• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

立寄り

立寄り







今朝は車で10分程の税務署に立寄った。ワタシが所属する会社は年末調整をやってくれないので、年明けに自ら源泉徴収票と生命保険控除証明、地震保険控除証明を持参して還付申告を行うのである。

e-TAXで自宅申請すればいいのではと思う方もおられるだろうが、これだけの為にカードリーダーを購入するのはばかばかしく、来年度からマイナンバーカードとパスワードで申請できるようなので今年も足を運んだ。

開庁8:30過ぎに着いたが先客はおらず、手続きはあっという間に済んだ。その足で千石のキムラヤパン店に行こうとも思ったが10時までに事務所に到着せねばならぬため断念。


出勤後毛ばたきでアルファードをはたき、タイアホイールを洗ったが、今一つだったのでルーフを除きバケツ洗車をした。今週はまた雪マークなのでルーフは勘弁してもらおう。


洗車後ファンカーゴで出掛ける。戻ると昼時にかかったので外食にした。



メールに味噌汁無料のクーポンが付いてくるので利用し7皿。そういえばこの店では席案内をペッパー君がしていた。

従来は会計兼案内係がバタバタと同線を乱していたが実にスムーズ、これで一人分の人件費が浮くのではないかと思うが、こんなところから人の仕事はAIに浸食されるのだろう。オソロシヤ


午後もファンカーゴで出掛けた。道路の汚れも大分収まってきたのでこちらはシャンプー洗車、GSで機械洗車したい衝動にかられたが自腹になるので自分で手洗い。

夕方からアルファードで出動だが天気予報に不気味なマークが・・・降らないでくれ。
Posted at 2018/01/29 16:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation