• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

続d'Action 360 S モニターレポート

続d'Action 360 S モニターレポート






d'Action 360 Sを取付けて1ヶ月ちょっとが経過したので、感想を改めて書いてみようと思います。


全天球撮影がポイントの本機だが、どこのメーカーの商品にも言えることだが『後方から迫りくる車等をシャープに捉えることはできない』。

これは前後のカメラをフロントガラスに取付けているので已む無い事なのかとも思うが、後方用の全天球カメラをセパレートにして天井等車両後方に設置できるようにならないのかと思う。

また、もう一つの考え方としてはコストが大幅に上がるものの現行のF・R全天球に加え後方専用のカメラ接続が出来れば、有事の際に有効だと考えます。


さて、d'Action 360 Sのもう一つの特徴は取外してカメラとして使えるというものだが、私の場合常時駐車監視モードにしているので、取外したことはありません。

また仮に取外したとしてもモバイルバッテリーを充電するのは本体経由なので、充電の為に監視モードが使用できない時間が生じます。モバイル用のバッテリー充電用クレードルを発売したほうが利便性が良くなると感じました。



駐車監視ですが、これは実に重宝します。僅かな衝撃を感知して車内を白色のLEDで照らしきちんと録画しています。




録画された画像はスマホで容易に見ることが出来ますがPCはWindows10に対応なようで、7ユーザーとしては迫りくるWindows7サポート切れに早々に対応しなくてはならないと感じる次第。


おまけ、本日のワンコイン

Posted at 2019/01/11 15:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
67 89 10 1112
13 1415 16171819
20212223 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation