• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

修理

ワタクシが所有している電チャリ(ヤマハ パス)は平成18年5月に購入したものなので13年が経過しました。

一昨年までは毎年自転車店に点検に出していたのですが(TSマークも貼付)、その自転車店が廃業してしまったのとマイカーの特約で自転車保険を付保したので、ノーメンテのまま一年以上が経過してしまいました。


先日スポーツクラブに行った時のこと、後輪タイアにオゾンクラックのようなヒビを発見((+_+))そろそろタイアを含めメンテナンスをしなくてはなりません。


外から自転車店を覗いてもコストや手腕はわかりませんので、少し離れたところですが商店街の中にある自転車店の扉を叩いてみました。


この店を訪問しようと思ったのは①地元のお年寄りの相談を丁寧に聞いている店主の姿を見たこと②身なりがきちんとし、店内も清潔であることです。

以前の自転車店で指摘されたいたのは、チェーンの調整代がもうない(電動自転車はチェーンが伸びやすいらしい)ということだったので、前後タイアとチェーンの交換費用を口頭で聞いてみた。


タイアについては後輪のみ電動自転車用を用い前輪は通常のものにするとコストが抑えられるとのことでしたが、電動自転車の自重は30キロ弱と重くワタクシの体重も池中玄太より少し軽いぐらいなので前後ともでんどう電動車用、そしてチェーンですがクランク側の歯車も交換したほうがトラブルが少ないとのこと。全て交換で19千円ぐらいでできそうです(昨年クランク側でチェーンが外れたことあり)。

新車を購入すると12万程度するので悩んでいましたが、上述の金額でリフレッシュできるのなら修理で済まそうかと考え中。
Posted at 2019/06/10 14:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4567 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 181920 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation