• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

とても密でした

とても密でした










日曜日は運転免許証の更新で鮫洲の試験場に行きました。前回の更新は優良だったので警察署で更新だったので試験場に行くのは10年ぶり、更にここ何回かの更新は江東試験場に行っていたので鮫洲に行くのは何十年ぶりかもしれません。


今回鮫洲に行くことにしたわけは①電車等での移動を避けたいこと②自家用車で行く場合周辺にドアパンチを受けない広めの駐車場が確保されている。の条件をクリアしたからです。


鮫洲試験場は建物更新と同時に自走式の立体駐車場を完備し(200台弱位でしょうか)なんと今のところ駐車料金が無料なのです。

TOP画をもう一度貼り付けますが



駐車スペースの柱にはピーポ君が描かれています。余談ですがマイカーのエンジン型式が4B11なので4Bフロアに駐車しました。

試験場の中は撮影禁止、午後一番でやや混んでいましたが同線に無駄はなく流れは一見順調に見えますが列を何回も折り返して並ぶので、前後の間隔を確保しても左右方向は対面します。その中でカップルで「のべつ幕無しに話すもの」やスーツを着て汗をふきふき扇子で仰ぐ男等いて不気味でしたが、よくよく考えると入り口で検温を行っていませんでした。

手指消毒のチェックも行っていないので、汗ふき扇子男や咳をガンガンしている人を見ると、エッと思わざるを得ません。

適性検査(視力)の行列が厄介でしたが、その視力検査ではねられてしまいました。大型免許を持っているので深視力検査(3本のヘアピン状の棒の真ん中が前後するのですが、その棒が一直線上に並んだと思ったときにボタンを押します)を受け3回の誤差平均値が20㎜以下にならねばならないそうですが、久々に受けた検査で勘が戻らず、1回目の平均は32㎜でアウト。再度さらに長くなった列に並びなおしで合格はしました。

その後も申請書受取で行列、撮影はスムーズに。この後講習会に臨みましたが開始まで待ち時間、広くない教場は本来50人収容のようですが20人定員となっていました(横方向は1席おきですが、前後方向のスパンは少ないです)。まあ、受講者が口を開く場面は僅少ですが。

一般講習の人は14時過ぎに行くと空いているのではないかと思います。

今回思ったことですが、バックカメラが普及している状況で深視力検査が本当に必要なのかということ。深視力の検査自体も昔ながらアナログ且つ見にくい方式です。


眼科やメガネ店に行くと視力についてはオートマチックに計測できるのですから、この辺は改善すべきですし、一般講習程度のものなら優良と同様警察署での更新にすべきと思います。


免許更新ってちょっと前時代的な気がします。
Posted at 2020/11/08 23:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疑問 | 日記
2020年11月08日 イイね!

土曜日の食べ物

土曜日の食べ物










土曜日は8週間に1回のクリニックのはしご。慢性疾患扱いの薬は90日まで処方されるとのことなのでコロナ禍以前から8週ごとの通院としていましたが、次回は正月三が日にあたるので10週後に通院することとしました。


銀座のクリニックで診療を終えると11時半になったので、車で港区まで移動しパンを購入しようとしたとこと、行列ができている持ち帰り専門の天丼店を発見。



家族経営でしょうか、店頭で①ご飯の量②好みの天ぷらをお願いすると店内の5人が無駄なく動き包装⇒お会計でした。

今回の具材は、キス・イカ・野菜かき揚げ・エビ寄せ揚げです。帰宅し食すとゴマ油の香りがほんのりして美味しくいただけました。特筆すべきは食後全く胸やけがしないことです。

ひょっとしたら次週も港区まで車で購入しに行くかもしれません。


夕方は図書館にCDの返却、帰り道いつものカフェで手作りプリン




これまた美味でした。

TOP画像はJAF会員証の封筒、とうとう38年目の継続となりました。
Posted at 2020/11/08 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 67
89101112 1314
15 16171819 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation