• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

新型アウトランダーに乗ってきました

新型アウトランダーに乗ってきました試乗車に今日ナンバープレートが付いたそうで早速試乗させてもらいました(この車は昨日の本社ショールーム発表会に展示してあった車両です)。

乗った第一印象はテレスコピックステアリングもついておりドライビングポジションのセッティングが楽。
4WDECOモードでの発進はスロットルをやや大きめに踏むとFF車のそれに近く、やや頭を持ち上げるような加速である。次に4WDLOCKモードで発進するとその傾向は若干緩和されるのでECOモードは相当FFよりなオンデマンドのセッティングと理解した。
次に乗り心地だがプラウディア(フーガ)に乗った後だとどうしてもドタバタ感は否めない。スポーツバックも私にとって固いがドタバタ感は感じないので(あくまでも個人の感想)タイヤの選択で変わって来るのかもしれない。
さて、三菱車初搭載のe-Assistを試してみた。


制限速度50キロの道路でレーダークルーズコントロールをセット車間調整は調整可能で前車の加減速に自然に追従する。
前車が停止するまで自然な車間と停止速度を保つので大きな違和感は感じられない。
また、騒音面についても従来車に比し加速音ロードノイズともに改善されており内装の質感向上も考えるとこれだけの装備で約300マソは妥当ではないか。

あえて苦言を呈するなら上述の足回りのドタバタ感の改善と若干のうねりを乗り越えた時の下回りからのゴツンという音の解消か(この点を煮詰めればプレミアム性の高い車と思う)。
Posted at 2012/10/26 16:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

プラウディアを見てきました

プラウディアを見てきました貧民のワタスはまたもやファミマ(なんと今日は20円引きで278円)。
営業さんが金曜日プラウディアのデモカーがあるのでよかったら見に来てくださいとのこと(この営業さんワタスの担当ではありません)以前フーガの初期ロットに乗ったことあるしどうしようかなーとも思いましたが、三菱マークがついた実物を見てみたかったので行ってきました。







外観はもちろんフーガそのものですが黒いボディーに三菱マークがつけばそれなりに脳みそが麻痺してそれっぽく見えてくるので不思議。


製造者名は目立つところに記載がありませんが諸兄ご指摘の通りオイルキャップには日産マークの形跡がありますね、ひさびさのY51こんなに安楽だったかなーナビ付2.5リッターで400マソ也。
ちょっと惹かれました・・・(平均燃費も8.5キロとよかった)。
Posted at 2012/10/26 15:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月25日 イイね!

わしの車がV型エンジンに?

わしの車がV型エンジンに?アナログ且つ説明書を読まないので有名なワタスが、やっとこさっとこレー探のデーター更新を実施した(なんだやればできるじゃん)。しかし年会費5,000円はねー(〇ピテルさん)まあ、時々走る道の速度変更地点のアナウンスもしてくれるし、うっかり違反を防ぐ意味ではお安いのか・・・
また、この機械は一時停止やETCレーン、駐車違反重点地区、車上荒らしが多い地区などよくしゃべるのでナビを稼働させている時は同乗者からひんしゅくを買います。
さて、タイトルですがデーター更新したら今まで表示していないモードが出てきました↓

確かに取説の表紙に出ていましたが、わしの車のエンジンはL4であってV4ではないのだ!
Posted at 2012/10/25 23:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

コンビニ昼飯

コンビニ昼飯本日はちょっと空腹だったので7-11のパスタを購入(大盛り故498円と侘び飯選手権から脱落でR)。

この商品大きなウインナーが入っている何とかペペロンチーノで私的には美味しゅうございました(これはぜひ象のお方にも食していただきたい)。

食後はいただきもののこいつ

大福です!!
表面を焦がしてあって餡子はまことに塩梅がよろしい。これまた美味しゅうございました。

番外編:
ある人の指摘『この部分ずれていませんかー私が気づくくらいだからちょっとひどいです』だって・・・
Posted at 2012/10/25 14:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月24日 イイね!

通院のち運動

通院のち運動本日は定期通院の為スノーウィー号で新宿区に
クリニックの待合室です。ちょっと面白い作りなのですよ(p_-)


私の好きな椅子です。

JBLのスピーカー(普段はBOSEから音が出ています)。
いつもの通り都庁を望むと

オオー富士山が白い帽子をかぶっています(風が強いから見通しは抜群)

薬局のティントイの数々を鑑賞し

スポーツクラブへ

ここも快晴です(*^_^*)
Posted at 2012/10/24 16:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation