• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

練馬区大泉学園町6丁目19付近(火災)

練馬区大泉学園町6丁目19付近(火災)渋滞が予想されるので迂回してください。

大泉学園通りの一本裏で火災です。当方車内に居ても熱気を感じました。
消防警察車両多数。

Posted at 2014/05/29 14:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

日本で需要が見込めるのでしょうか?







日産の実質タクシー向け専用車セドリックが横滑り防止装置などの対応見送りで生産中止となるが、それに関し以下の記事を見つけたので所感を書こうと思います。


今年9月末で生産終了が決まったタクシー専用車「セドリック」に関連し、日産自動車営業本部フリート事業部部長、マーケティング本部マーケティング・ダイレクターが同社のタクシー戦略について説明した。
 両氏は、セドリックの生産終了は最終決定であり、日本向けの後継車として11月以降に発売予定の「NV200バネットタクシー」の平床タイプについて、現行の「セドリック・クラシック」より低価格で提供できると説明。次世代タクシーの周知・PRに努めるなどとして、理解を求めた。

業界団体からは高級セダン「ティアナ」のタクシー向け転用について質問があったが、日産側は「NV200」を想定していることなどを重ねて説明したもようだ。




①レアケースだが背の高いタクシーが通れない道がある。
②当然ステップが出てくるのだろうが、高齢者が乗降する場合(特に降車時)ステップを踏み外す危険はないのか?
③乗降時のドアー開閉はスライド式故、二輪車との接触は少ないと思われるが、一方でドアーを開放した途端乗客が降車しすりぬけ車両と衝突する恐れがあるが、ドアー開放時後方へのコーションはなされているのか?
④また、左後方の視界もセドリックに比べ限定的となるだろうが、カメラなどで側方を確認できるのか?
⑤乗客は快適なのか?

乗ったことが無いのでわかりませんが、恒久的に普及するのでしょうか?個人的にはトヨタが発表するタクシー専用車のほうが営業車としてベターだと思います(専用に開発しているのだから当然ですが)。
Posted at 2014/05/28 15:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

思わぬ伏兵が・・・

思わぬ伏兵が・・・



かあちゃん弁当、水曜日は100円引きです

『一番高いのください』『うちは安いのしかない!高いのはW焼肉弁当だけど、肉が倍でご飯も多い、若い人じゃないと無理だよ!』

作るのが面倒なのか?本当なのか?

仕方ないから出来合いの焼肉丼とサラダ(合計360円)。

帰って食すと結構量があった。

何と中の菜っ葉と思ったものが大蒜の芽だった・・・おいおい仕事に差し支えるよ!

今度はよく聞いて買うことにしましょう。
Posted at 2014/05/28 12:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昼食 | グルメ/料理
2014年05月28日 イイね!

蒸し暑い!

蒸し暑い!





今朝は洗車から始まりました。

蒸し暑いですねー、日ごろは緑茶の私ですが・・・
今日は↑110円のコーシー。

レー探データー更新も済ませ



ひと段落です。
Posted at 2014/05/28 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

新型スカイライン







メルセデス製のL4ターボ出ましたねー。

お値段も随分しますね!やはりメルセデスの原動機は相当お高いのでしょうか?
価格レンジからいうと嘗てのグロリアクラスです。

旧い人種だからそう思うのかもしれませんが、昔のスカイラインは少し頑張って働けば手が届いたような気がします(それも6気筒で)。


では、この車をグロリアとして売ればよいか?後席に乗り込むとハットルームのスペースは少ないのでグロリアではないです。

ということは、やはりスカイラインでよい訳なんですが・・・・


結論はもっと安いの出してー、欲しいから(今の収入では代替無理か・・・)。
Posted at 2014/05/27 15:13:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation