• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

欲しいものは高い










デミオに試乗はしていませんが、ディーゼルの4WDで5ナンバー枠には大いに惹かれるものがあります。

未だ4WDの価格シミュレーションは出来ませんが(税額が未定なのでしょう)2WDXDツーリングLパッケージだと250万円近くになります!


小型クリーンディーゼルのリセールバリューは未知なので正直戸惑う金額ですね(@_@)(ガソリン車も安くはない)。

同価格帯にはポロも入ってくるわけで(こちらには4WDの設定がありませんが)。

視点を変えれば、それだけクラスレスに作りこんだ車であるのでしょう。

機会をみて試乗に行きたいとは思いますが、残念なことにこちらのメーカーのディーラーさん(2系列3拠点)に行ったことはありますが、あまり良い思いをしたことが無いのでどうしようかと思う今日この頃です。





Posted at 2014/10/13 22:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2014年10月12日 イイね!

この耳一つで

この耳一つで






ヨドバシからの荷物はこの耳が付いているので開梱しやすいです\(^o^)/





小さな心使いがいいですね~
Posted at 2014/10/12 19:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 興味津々 | モブログ
2014年10月12日 イイね!

自転車で行きました

自転車で行きました







午前中から昼過ぎまでスポーツクラブに(駐車場が狭くなっているので自転車です=2.7㌔)スポーツクラブへ行く寸前にディーラーから電話があり『昨日のサッカーゲームでお米が当たった』との連絡。

ディーラーへも自転車で行きました(スポーツクラブから3.6㌔)





魚沼産のコシヒカリ5㌔!我が家で買うお米の倍はします(*^_^*)
昨日は高得点が出なかったのでラッキーだったとのこと(今日は本当に高得点者ばかり)これは白い猫の夢が正夢になったのかもしれません。

ディーラーでコーシーを御馳走になっているとメカニック氏が『今日は洗車はよろしいですか』との御言葉をいただいたのですが自転車(*^_^*)黙っていても気の利くお店なんです。

帰りは明治通りを走り続けるのは危ないので尾久駅の辺りから田端までは国鉄の脇を走ったので安心でしたねー(今日の自転車走行距離は約12㌔)。

さて家に帰り暫くすると、ゆうパックが。

注文していたこれです





へー!白髪用もあるのですね(@_@)



これで日替わりで禿・ふさふさが出来ます。


Posted at 2014/10/12 16:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | モブログ
2014年10月11日 イイね!

午後から

午後から






今週もディーラー洗車です(手洗いで、タイヤ圧も調整してもらいます)。




三菱も売れ筋の車が少なくて大変です。都心でも増岡さんの4WDのデモが出来ないかとある提案をしました。

今日のイベントは↑の競技で一位にお米5㌔です。





暫定一位でしたが・・・点数が低すぎた。

さて、夜は近くのおでん屋へ



種は既製品ですがゆっくり飲むには程よい空間







お供は日本酒



岐阜の酒だそうな。



白い猫の夢、良い方に向いているか???
Posted at 2014/10/11 22:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒など | モブログ
2014年10月11日 イイね!

BARBERでmillion!

BARBERでmillion!





今日は上野公園で陶器市をやっていましたが、嘗て飲食店をやっていてこともあり器は売るほどあるので何も買いませんでした。

本題は床屋さんです。

粗一年ぶりに”フェイスエステ”をやってもらいました(スチームで蒸してブラシで磨き、吸引器で老廃物を吸い取ります)。




↑はスチームの模様


カットしてもらうと・・・



頭頂部が寂しいことに(短くすると目立たないのですがねー)。

テレビで宣伝しているスーパーミリオンヘアーをふりかけてもらいました!

すると!





お見事!傍目にもわからないそうです(かゆくもないよ!)。


こりゃびっくり。

さてお昼は隣の区のお祭りの模擬店に行こうと思いましたが自転車が置けずに断念。

買い置きの



これ



少し上等なチキンラーメンと言った感じでした。


Posted at 2014/10/11 12:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味津々 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation