• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

制限速度が下がります









パソコンはLTEでつないでいますが、この一日から節約の為em(現Ymobile)を解約しauスマホ一台体制にしてテザリングを利用しています。

当初、容量が足りると思いましたが・・・今日7GBに達しました・・・
どのくらい速度が落ちるのでしょうね~

まあ、渋滞情報を見ることが出来れば問題ないのですが。
Posted at 2014/11/24 21:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | モブログ
2014年11月24日 イイね!

来月の12ヶ月点検の打ち合わせ

来月の12ヶ月点検の打ち合わせ





カレンダーをいただきました(この営業所で一番目だそう)。
見積段階ではDAC込みで3マソスウセンエン(あくまでも見積ね)。



最近週末によく食す”恵方丼丸”の、のり弁を4つ購入。
3個はディーラーに届けました。



前回も記した通り酢飯の上に具材が載っています。これで450円なので酒のつまみにもなりますなー

ということで私は帰宅し


ヌフォンサカリの大吟醸で

そうこうしていると猫急便がやってきました。





昨日、南信のみん友さんが”りんご送ったよー”と電話をいただいていたのでした。
少々傷があるとのことですが立派なりんごです。昨年もいただきましたが水煮にすると甘さが素晴らしく格別です!



さて、今日も地元の商店街はイベントをやっていますが隣接した商店街のうちマイナーなほうの商店街なので盛り上がるか疑問です・・・気が向いたら見てこようか・・・
Posted at 2014/11/24 15:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2014年11月23日 イイね!

鼻につく話

鼻につく話





1990年頃の話
職場の近くの過労等店に高校の同級生が営業として勤めていると知り、1年下の同僚と訪問した時の話。

当時同僚はトラッドサニーに乗っていたのだが、過労等の優秀な面を強調しサニーの”ここはダメあそこはダメ”を連呼。

私たちは表面上にこにこしていましたが、内心は”とんでもない”と思い、同僚もあれでは他銘柄からの代替は無理だし共感も得られないねとのご意見(尤もです)当然のことながら、この日を境に其の営業マンとは疎遠になりました。


政治やSNSでも同様のことが言えると思います。
結果を見て評論するのは簡単ですが、喧嘩腰若しくは否定形で表現すると共感者は減少し、ともすれば悪意を抱かれる可能性もあります。

表現の自由を主張する人は相応の共感を得たい人が多いでしょうが、共感を得るためには相応の表現方法があることを認識する必要がありますね。


Posted at 2014/11/23 23:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2014年11月23日 イイね!

笑点高齢化に加え

笑点高齢化に加え






いつからか、歌丸氏は下手から登場するようになった。
従前はメンバーに続き上手から登場していたので、歩く距離を少しでも短縮する狙いなのだろうか?

今や若手大喜利も40代を抱えるようになっている。
民間企業は若い管理職が続々登場だが、この世界は未だ年功序列。

話が逸れるが、私の通うディーラーの営業マンはここ最近若手が配属されず全員30代超?
それ故か、安心感があるのも事実。
老害が居るのも困ったものだが、相応人生経験を積んだ人材が少ないと不安でもある(企業・政治にも同じことがいえるかも)。
Posted at 2014/11/23 22:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | つまらん話 | モブログ
2014年11月23日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

ブリヂストン
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:三菱/ギャランフォルティススポーツバック/2011年式
タイヤサイズ(前):215/45R18
タイヤサイズ(後):215/45R18
■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

通勤、冬の観光
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

氷雪路面2:ドライ路面8
※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/23 22:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation