• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

先のことですが、自動車の選択は







自分の今後のライフスタイルがどう変化していくか、景気動向がどのように変化していくかは未詳なるも、少なくともあと15年程度はステアリングを握るであろう(65歳までとして)。


今の車にあと6年は乗るとして、その後の一台を決めるときに世の中の車のパワートレーンはどのように変化していくのかを考えると、どのような原動機が良いのだろうか?


元来せっかちな私にとって”充電時間”の長い乗り物は向いていないと思う(3分で充電出来て電池も20万キロ程度持つようになれば別だが)。

燃費を考えると純粋なガソリン車も除外か(時々踏みこんでしまう)。

すると、HVかディーゼルになる。

6年後にどんな画期的な車が出てくるでしょうか(現時点ではCX-3なんかに興味津々)。


Posted at 2014/11/23 16:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2014年11月23日 イイね!

16時半から

16時半から







駅を降りて周りにこれほど〇〇ホテルのある風景も珍しいが、この一角には興味深い一杯飲み屋が多いのです。




さて目指したのは”ささのや”です。立ち飲みで今日も満杯です。



たれの焼き物はこのようにどんどん焼いています。



塩味は注文にて



普段、他所の糠漬けを食すことはないのですがオーダーしてみると上品な味です。

二軒目は蕎麦屋に行きました



駅前の古風な店で昭和21年創業の由。



たぬき蕎麦(780円)下町の蕎麦ですね(味がくどくない)。



さて、今日の頂き物は富有柿!



今日も美味しい出会いに感謝。
Posted at 2014/11/23 00:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年11月22日 イイね!

さて禿隠しもしたし

さて禿隠しもしたし







今日は明るいうちから鶯谷の立飲みでサラリーマン時代の上席と会うので





禿隠しをして驚かしてやろうと思います(V)o¥o(V)

Posted at 2014/11/22 14:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | モブログ
2014年11月22日 イイね!

気になるお車が有るのですが(場合によっては買いたい)

気になるお車が有るのですが(場合によっては買いたい)







昨日の新聞広告で、府譲308の画像とスペックを見たら興味がわいてきました。


1200cc3気筒はノートと変わりはありませんが130馬力は魅力です。
試乗しようとHPを見ると販売店の数が少なく、SPD(single point dealer)が多いのですね・・・

私が見に行こうとした拠点は営業・メカニックが各々3名と書いてありましたので、試乗は取りやめにしました(場合によっては冷やかしになりかねないので)。


もう一つ気になる車。

新型アルトです。最初見たときは旧東欧の車かと思いましたが、フロント周りは初代アルトを思わせるデザインで懐かしく感じます。

やたらに室内サイズにこだわっているようなデザインに見えない点も個人的には好感が持てます。

アルトが出たら乗ってみようとは思います。
Posted at 2014/11/22 14:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2014年11月22日 イイね!

さあ出かけよう小菅村へ!

さあ出かけよう小菅村へ!





最近小菅の湯に行っていないなー、そういえば松姫バイパスは完成したのかとネットを徘徊すると!

なんと、この17日に開通したではありませんか!これまで中央道大月からの道は狭い九十九折で、奥多摩経由のアプローチをしていましたが、これからは首都高⇒中央道⇒松姫バイパスで高速代はかかるものの楽に行けます!

更に、大月から小菅の湯へのバスも運行開始したので、中央本線とバスを併用すれば一日温泉と酒を楽しむこともできますねー。

一つ心配なのは小菅の湯の広い駐車場の半分は道の駅になるようなので、交通量がどれくらい増加するのかがわからないことです。
Posted at 2014/11/22 14:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味津々 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation