• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

右も左も馬鹿ばかり

右も左も馬鹿ばかり











通勤途上↑黒煙がみるみる大きくなりました。午後ラヂオを聞くと4棟を焼く火事だったそうで一人の方がお亡くなりになったそうです。
空気は異常に乾燥しているので火の元には十分注意する必要がありますね!



さて、乾燥と言えば一般的には洗車をしなくてよさそうですが、車に埃が溜ります・・・前のクラウンは塗面に傷が沢山あったので毛ばたきを使いましたが、古くなった毛ばたきは毛の脱落したところで思わぬ傷をつけてしまう可能性もあります。


そこで、今日はバケツ一杯の洗車法に則り埃を除去。そして



ホイールまでスマートミストを施工。

雪の季節までは頻繁に施工しようと考えています(汚れ落ちがよくなるので)。


それはそうと、今いるところはとにかく連絡が悪い。指示系統がバラバラなんですよ・・・
まだ私が所属している会社のほうが風通しが良いですね。

Posted at 2014/11/17 15:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2014年11月16日 イイね!

安全宣言は出せないでしょうが








件のエアバッグ問題

ワタシのフォルティス=7個、アルファード=6個、ファンカーゴ2個が装備されていますが、そのうちどの車に件のメーカーのエアバッグが装着されているのでしょうか?

いちいち開けてみる訳にもいかず取敢えず三菱に問い合わせましたが”米国ではランサーの助手席エアバッグが云々”とあるだけで、エアバッグのサプライヤーの説明はありませんでした。


闇雲に騒ぐ必要はないが、不安は払しょくできるところから消去してもらいたいと思う。


そういえば、クラウンはニーエアバッグが装着されていたが(フロント両席、フォルティスは運転席)アルファードはニーエアバッグは無いのですね(あればいいというものでもないでしょうが)。


Posted at 2014/11/16 23:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

マルチアングル全周囲モニター

マルチアングル全周囲モニター






先日も書きましたが





↑オープニング時に周囲を映し出す様子。
周りに何もないように見えますが、当然のことながらカメラより高い位置の物体は映りません。
車の天井が描かれているので安心してしまう可能性も考えられますね(もっとも周囲をよく見るようにとの注意書きはあるが)。

発進時から時速25キロ程度までは



このような画面を出すようにしています(車両のブラインド部を映す)見通しの悪い交差点では重宝します。しかしながら先端部カメラが映し出す画像は意図的なのかシャープでないのでやはり注意は必要です。

慣れると車庫入れは楽ですね。
Posted at 2014/11/16 16:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

今日も自転車だが出費はでかい

今日も自転車だが出費はでかい






朝一は予約していた理髪店に。ワックスも買ったので支払いは6,000円、消費税増税後はJデビットや現金ではなくポイントの貯まるカードで支払います(3%アップのところ1.5%は還元)。
自転車走行距離1.7㌔


ここから3.5㌔離れた”ペットのコジマ”まで行きましたがさすがに冷えました。

今日はワンコの食餌療法食が10%安いのです(安売りに燃料を使って行ったら損です)尿道結石の持病があるので主食は↓です



有るだけ買い占めました(39個)8,500円

毎年恒例のカレンダーを配布していたので2部戴きましたよ!



此処での楽しみは子犬を見ること。今回の楽しみは3週間前に見たパピヨンがまだいるかなと言うこと。居りましたよ!



我が家の犬も13年前はこんなに小さかったのです(^J^)
いい飼い主に巡り合うとイイね!

さて終わりは商店街へ贈答品を購入に





今は季節ものの南瓜入りがあります!





ペットショップからここまでと家までの距離3㌔、今日の自転車こぎは8キロ程度でした。
これを車で回ると遠回りになったりするので結構燃料を食うのですね。

最近休日に車を使わない気がします。
Posted at 2014/11/16 16:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2014年11月15日 イイね!

かかりつけ医のはしごなど

かかりつけ医のはしごなど








銀座と八丁堀。本来ならメトロで出かける筈でしたが、朝風呂の後冷えるといけないので車で出動。

一件目のクリニックの所要時間は30分↑の駐車場は30分300円なので600円と思ったら、なんと正味40分で300円!(出入庫の時間に余裕を見て10分間のバッファーがありました)。

次は八丁堀。右首から腕の痛みを再度見てもらい腕の付け根の筋肉に針治療を集中!見事に痛みが消えました(^J^)

さて次はディーラー洗車ですが、移動の前に八丁堀でお蕎麦

おすすめ品の”月夜のばかしそば”を注文



ふむふむ、きつねとたぬきが入って化かしあうのですね!(そういえばいつもの食堂にも、たぬききつねそばと言うのがあるが、こちらはネーミングにひねりが無い)。

お味は?路肩に駐車して慌てて食べたのでよくわかりませんでした(それならかけ蕎麦でもよろしい・・・)。

さてディーラーにて。過日戴いた、すこやかカルピスが余ったようで帰りの車にたくさん積んでくれました!

そうそう、私のTC-SST以前から変速に癖があるのですが(緩加速時に偶数ギアから奇数ギアへ変速シフトアップする時に偶に瞬間的にクラッチが滑るような感覚があります)オイル交換以外の何らかの対策をとってくれるかもしれません。

午後はジムの後、自転車で染井銀座へ。なんでも昨日TVで大食い女が焼売や肉まんを食いまくる番組をやったようでそれらの店は行列です(TVは市民の日常を壊します)。

仕方がないので、霜降橋の”万富”でレモン風味の唐揚げを調達(さっぱりした唐揚げです)。


明日は、一日自転車で動きますよ!
Posted at 2014/11/15 23:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation