昨日は午前中の仕事を終えた後、某卯で和風カツカレーを食べたが麺つゆの味がやや残るのと里芋から溶け出したでんぷん質の所為かややドロドロ感が有り『好きな人はたまらんのだろう』と思いました。
午後からはディーラーへ行きマイカーと代車を入替車検入庫、代車は初代D2=ソリオ(この車でスタッドレスタイヤを運ぶのです)。
乗込むと灰皿が無いのに煙草臭く逆光に向かうとガラスの曇りで外がみえずらい。
夜、購入して10年以上は経つであろうクリンビューで内外ガラスとダッシュボードを拭きあげた(前に借りた人物は灰皿もない車で喫煙していたのですね~、人の車を借りたら内装ぐらいは綺麗に使いべきです)。
さて、今日は本郷の東京都水道歴史館へ
カレンダーを貰いに行きました10日から配布なので電話で在庫を確認すると、今日で無くなりそうとのこと。到着すると団体がカレンダーに列をなしている???歩け歩けの人々でした(ぎりぎりっで入手できた)配布本数が少ないだけに危なかった。
さて、Hなお話
auショップに1分ほどの用事が有り路駐したのだが、乗り込むとき右側面の通行量が多かったので左スライドから入ってみた
成程、これは便利である
ただ前席へ移動するには↑が邪魔で運転席を後部へスライドする必要があった。
最新型を見てみると
センターコンソールの張出が減少している!スズキの車はドンドンよくなりますね~
そういえば、近くの丼丸の店が閉店したので少し離れた丼丸へ行ってみた
日替わり税込500円。この店は年輩の方が切盛りしていたが寿司茶漬けなど変わったものを出している。当分ここで調達してみようか。
ソリオ(D2)のサイズは都内で移動するのに小さすぎず大きすぎずジャストサイズですね、室内は狭く感じないのに車幅は5ナンバーサイズを切っている、ここがポイントなんでしょう。
この車に10年10万キロ特別保証が付くのなら三菱で購入したいのですが、残念ながらOEM車は対象外の由。
Posted at 2015/12/13 13:07:32 | |
トラックバック(0) |
疑問 | モブログ