• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

昨日から今日

昨日から今日






昨日は事務所に行ったものの出動案件はなく昼寝と昼食を摂りに行ったようなものだった。
↑は麻婆ラーメンでしたがベースの醤油ラーメンにバターが入っていたのとオバちゃんがネギを入れ忘れたので印象にのこらない一品でした。


自宅には親類が遊びに来て”いつもの居酒屋”でご馳走してくれるというので早く帰ることにしましたが、大型台風が来るというので少なくなっていた燃料を満タンにし車重を重くしておきました。

いつもの居酒屋にて生ビールは小にしておき食べることに専念します。




生の次は越乃寒梅




こぶの煮物のお通しの後は赤貝刺身



インドマグロ(熟成具合がよろしくスーパーのものとは大違いです)。



鮎は予約の際に注文しておきました



烏賊素麺を麺つゆで食したのは初めてでしたが意外とおいしいものですね!



追加のお酒は雪中梅で通しました(昨日は生二杯と日本酒三合に留めました)。

後のつまみは定番の



焼き鳥と



餃子、何れも安定した味です。



日にちが変わり本日は午前中車で銀座の医者へ行き(40分以内の駐車ならギンザコアの駐車場がお得=300円)その足でジムも車で(今日から1週間プール教室が休みなので駐車場はガラガラ=ドアパンチの心配が少ない)運動は昼までに終了したので



ディーラーで洗車をしてもらう(2週間洗っていなかったので台風が来る前に堆積している汚れを流す)。帰宅し遅めの昼食は穴子寿司、1時間ほど仮眠したのち都バスに乗って仕事に行きました。



今日は3.5H待機でしたが雨模様であったこと・HV車であったことからTVを見ながら快適に待機できました。

明日は別の現場応援で早朝からエスクァイアの運転です。明日の昼食は〇〇〇蕎麦(本当に看板に書いてある名称)に行こうか。
Posted at 2016/08/27 23:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理
2016年08月26日 イイね!

偶然撮れましたが

偶然撮れましたが






木曜日の昼食は食堂で”牛の時雨煮三色丼”でしたが、時雨煮にこんなにささがき牛蒡が入っていたか???


今日は大した仕事ではなかったが、安楽な首都高コースは渋滞で利用できなかったので疲れました。20時過ぎに職場を出て帰宅途上の信号停止で




55755㌔(急いで撮ったのでブレブレ)高校を出てすぐ購入したがGALANT∑VAN SuperEstateに乗っていた頃は(アルミはBS、タイヤはバン用intercityなるものを履いておりました)



所謂キリ番に凝ったが最近は特に気にしてはいませんでしたが⑤と⑦は何故か好きな番号です。


高校と言えばわが母校の卒業記念品を久々に眺めました(33年前のもの)



校庭には数学教諭のアコードと他の教師のギャランが停まっていました。今思えばアコードもスターレンジのホンダマチック(当時のホンダマチックは無段変速を謳っていたが実態はトルコンのストール比を大きくとり発進から最高速までカバーしていたので発進時は手動でレンジに入れたほうが加速もよく燃費も良かった記憶が)まさ2ペダル車の変速機構が今日のように多様化しようとは思いませんでした。

あ~あの時に戻ってみたいな~
Posted at 2016/08/26 01:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ
2016年08月25日 イイね!

この技術があれば

この技術があれば










マツダは所謂ミニバンから撤退するそうだがGベクタリングコントロールを世に出したのだから、ワタクシはこの技術をミニバンに行かせないのかと思います。


アルファードで首都高を高井戸から箱崎方面に抜けることが多いのですが、代々木や三宅坂、神田橋のカーブ等は後席で寝ている方の首が揺れないように制限速度を10㌔ほど下回る速度で走行していますが、それでも揺れを感じさせてしまいます。

仮にビアンテにこの技術を搭載しビックマイナーチェンジを実施し安全装備も充実したら相応の需要は出てくるのではないでしょうか。

最近の5ナンバーミニバンは5ナンバー枠の中で如何にして居住空間を稼ぐかだけに目が行っている気がしてなりません。

Gを感じにくい技術は重心の高い車の乗員全てに幸せを与えてくれそうな気がします。
Posted at 2016/08/25 09:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味津々 | クルマ
2016年08月24日 イイね!

親父の遺言

親父の遺言






今朝車を運転していたら急に思い出した親父の言葉があります。
昭和50年代、母違いの兄が私と父を乗せて↑の車を運転し信号で停止した時、ステアリングから両手を話した途端親父が『ハンドルを握っていないとダメじゃないか!追突されたとき車がとんでもない方向に飛んで行ったらどうするんだ!』と怒鳴りました。海軍で教わったのか自分の経験で言ったのかわかりませんが、この言葉は今でも耳に残っています(自動運転車が世に出たら追突された場合もぶつからないようにステアリング操作などするのでしょうか)。
信号停止中だからといってスマホ等を注視していると追突された場合に、頸部を損傷したり車がとんでもないところに飛んでいく可能性は否めませんね。


さて、話題はいつもの昼食に替わります。



今日はカレーが二種類あるという不思議な日です。





限定40食のチキンカレー(600円)にしました。トマトの水分だけで煮詰めたものだそうで生姜も入り体の芯から熱くなる食べ物で味もよろしかったです。

これから局地的に大雨が降りそうですが道路が冠水しないことを願うばかりです。
Posted at 2016/08/24 12:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2016年08月23日 イイね!

昨日(22日)は忙しくてパソコンを開けませんでした

昨日(22日)は忙しくてパソコンを開けませんでした








昨日はマイカーを台風の襲来から守るためにいつもより1時間早く出勤し格納。通常朝のお迎えはないのだが後席の主様へ電話『お迎えはどういたしましょう?』すると『お願いします~』とのこと(天気もだが週末にぎっくり腰を発症したそうだ)。

すぐさまアルファードで出動。新青梅街道は渋滞表示が出ていたので早稲田通りへ、ここも混んでいた。再び新青梅街道へ戻り護国寺から首都高に乗ったが箱崎を超えたあたりで涙が出そうな豪雨にあった。

雨が強まっていたので戻りは浜町から護国寺へ(中台まで空いている首都高に乗り環八という手もあったがアンダーパスを通行するルートは危険と判断)無事到着。


昼は昼食会の送迎、ごごは朝霞まで行ったのだが、ここでスマホからピロリロリンピロリロリンと緊急速報メールが、内容は黒目川の水位上昇に伴い避難準備情報を発令したとのこと(朝霞の施設の入口はタイヤが隠れるくらい冠水していたが4WDのアルファードで行ったので問題なし。

夕方は大雨に降られることもなく終了。

昨日の昼食はこれ!





鶏の唐揚げ親子丼です。唐揚げはクレイジーソルトのような味付がしてあり面白い組み合わせでした(美味しいと思う部類)。

今朝は主様がぎっくり腰で歩けないようだとお迎えの必要があるので早出したら連絡もなかったので、昨日内外とも大幅に汚れてしまった車を清掃。





SONAXのタイヤワックスも薄れてきたので再施工(試供品なのにあと3回は使えそうです)。

昼食は





鶏肉のレモン塩マスタード焼です。シラスおろしもついており今日は外しませんでした(^_^.)

時間をかけて洗車したのですが今日の降水確率は100%明日も雨模様なので、木曜日は本格洗車とスマートミストです(^_^.)
Posted at 2016/08/23 13:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation