• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

あっこれは!

あっこれは!










今日の昼食も食堂です。

唐揚げおろし蕎麦orうどんだったので蕎麦にしましたが・・・サンプルを見て冷たい蕎麦だと思っていたら((+_+))温かい蕎麦でした。



ここの冷凍麺は冷やしでないとクニャクニャになるので失敗しましたが、ラー油を添加し味変化!



今日の小鉢は予定になかった蒸し鶏のポン酢和えがあり80円と格安!食べ始めて・・・あっ!

昨日のラーメンのトッピングの残り????

昨日のラーメン↓


資源の有効利用というやつですな~。そういえば取引先の方の某ミニバンのヘッドランプの表面が曇り、内部も結露した状態で不点灯となったと相談があった。新品Assy交換だと約13万だそうで安くする方法はないかと相談があったので中古品になさいとアドバイス。結果は5万弱になり問題なく使用できている。

部品も食材も有効利用しなければなりませんね。

Posted at 2016/09/06 15:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次なる食堂 | 日記
2016年09月05日 イイね!

昨夕はフォルティスを洗ったので

昨夕はフォルティスを洗ったので









こちらの車はガラスだけ拭こうと思いましたが、結局ボディー全体を拭きました。
先週スマートミストしているので拭いた方が毛ばたきを使用するより艶が出ます。



全体を濡れタオルで拭いて(勿論ルーフも)セームで拭きあげても20分とかかりませんでした。


今日の食堂メニューはパイコー飯、鶏唐揚げの甘酢かけ、ゆず塩ラーメンでパイコー飯が有力候補でしたが、見本を見ると肉が激薄で甘酢だれがかかっていました・・・これはないと思ったので。



ゆず塩ラーメンの大盛。まあ普通の業務用ラーメンの味なので良しとします。

本日は深夜帯の勤務あり、20時以降からの出動なので時間を潰すのが大変です。
Posted at 2016/09/05 13:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年09月04日 イイね!

井草民雄お尻を洗う

井草民雄お尻を洗う






本日は休みでしたが、朝天気がぐずついていたので11時頃自転車でジムに行きました。
運動の間中、昼間から呑むにはどのようなためものが良いか考えていましたが自転車故、飲食店で飲んでしまうと押して帰るのが大変なので持帰専門中華店でジャージャー麺と盛合せを購入。



ジャージャー麺の肉みそは450円と思えない美味しさです。



青椒肉絲・レバニラ・エビチリの盛合せ(465円)レバニラに酢が入ってるのは驚き。帰宅しローソンのリンゴ杯で休息、エアコンを効かせた部屋で昼寝。昨日購入した安眠枕よく眠れます!

夕食はがめ煮(一般的には筑前煮=大分の呼び方)と鮪と鯛の刺身でした。食事が終わり外を見ると天気予報とは異なり天気になっています。



洗車しました。マフラーカッターが煤で汚れていたので捨てる予定のスポンジで拭うと・・・



ゲゲゲ!1年点検ごとに燃焼室内のカーボン飛ばしやっていますが・・・やはりゴリラ石油から貝印の
ハイオクに変えた効果でしょうか?最近エンジンを高回転まで回すこともないので結構汚れているのでしょうか?(仕事のアルファードの方が高回転域を使っているかもしれません)。

あと500㌔でオイル交換なのでその時に抜いたオイルをよく観察することにします。

Posted at 2016/09/04 21:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月04日 イイね!

井草民雄安物を買う

井草民雄安物を買う








昨日は夕方から仕事でしたので午前中は通院、昼からジムに行きました。

行く途中後楽園前の信号でメーターはゴクロウサン



最近肩こり・腰痛が続いていたので、このクリニックのあと八丁堀の整形外科で針治療をしようと思っていましたが、クリニックで最近起こったトピックスや問題を一気に話したら痛みが解消しました(溜まったものは第三者に吐き出すとよいのかもしれません)。

クリニック終了後、整形外科がやっているか電話をすると誰も出ないので以前アサイーを食した喫茶室に寄ろうと思いましたが閉まっていた。





新宿御苑に入場し園内の店に入ることも考えたが湿度と暑さが苦手故、それは晩秋の頃にしようと思った。

帰宅すると朝ヨドバシに注文した安眠ウエーブ枕が到着していた。熟睡・首こり・肩こり解消とあり、雑誌の付録なので千数百円と安いものである。



要は風船枕なのです。



エアをゆるく入れるのがポイントなようですが、ゆるくのゆるさが曖昧です。

説明書を見ると



2~3ヶ月で劣化する由。ダメになったらまたこの雑誌を買いなさいということなのだろうが、もしこの枕が気に入り継続的に使用したいと思った場合永続的に雑誌を増刷するなんてことはないだろうから微妙な商品ではあります。

夕方から仕事でした。



走行距離20㌔待機中はテレ東を見て時間つぶし。率の良い仕事でした。

Posted at 2016/09/04 10:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族
2016年09月02日 イイね!

ラッキーでした

ラッキーでした









先日、約4年使用したノートパソコンを入れるカバンの取っ手が壊れてとっても困ったのだが、ヨドバシに注文するとすぐ届いた。

安いものでよいと取敢えず15.6インチ対応の鞄を注文したのだが↑のように薄型のものでショルダー紐もないものでアレアレと思っていた。

鞄を注文するとかしないとか出入りの郵便屋さんが来ているときに話していたら、後日”鞄買っちゃった?”もしまだなら未使用の古い鞄があるのだけどとのお申し出、買うので持ってきてくださいと言ったら古いのでロハでよいとのこと。



これならクッション性もあり車で運ぶ時も安心です(このように側面がハードなマチが付いていると開いている席にパソコンを置いてシートベルトで固定することが出来、万一急制動をかけてもパソコンが飛んでいくことを防ぐことが出来ます)。薄型の鞄は大きな鞄の中にパソコンを入れて持ち運ぶときに使用することにしました。

さて、本日もレンチンにすると3レンチンなので今日は食堂へ行きました。





エビ炒飯カレーなるもの。炒めたご飯にトマトベースのカレーをかけてありそこそこ美味しくいただけました。

今日は出勤してはいますが運行予定一切なし!参加することに意義がある???

Posted at 2016/09/02 14:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戴きもの | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation