• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

知らないほうがよかった価格

知らないほうがよかった価格







ここ数か月疲れが取れにくかったが、週末ジムで運動すればすっきりしていたのでストレスか、もしくは晩酌が続いていたのがいけないのかと思っていた。

そのような中○ントリーのセ○ミンの無料試供品申込みが再度可能との広告を見て取寄せてみたのです。以前取寄せたのは初期のセ○ミンで10数年前、その頃の自分は若かったし成分も違うのか、はっきり言って効果を感じませんでした(今回はDHA・EPA配合タイプ)。


まあ今回もそんな効果は感じないと思って飲み始め1週間超。最初はお腹がゆるゆるな感じでしたが、3日目ぐらいから朝起きた時、体がスムースに動くような感じになったのと肩こりが解消してきました。そして運転しているときも目の疲労感が異なるのです。

こりゃ~いいと注文しようとしたら、セ○ミンシリーズでもハイエンド商品なのですね、だから従来の品と異なるのかな?

セ○ミンの事をネットで読みこんでいくと抗酸化作用が肝臓によいとか血流がよくなって白髪の予防や髪が生える???なんてことが出ていました。

試供品を一瓶飲んで効果が持続するようなら定期購入に踏み切ります。

Posted at 2016/10/07 09:48:01 | コメント(2) | 健康 | 暮らし/家族
2016年10月06日 イイね!

昨日の自分に感謝

昨日の自分に感謝







昨日の仕事は時間内、それも相当早い時刻に終了してしまった。


職場の車庫は有蓋シャッター付なのだが床面がマシンハッチになっているので洗車ができない。外は霧雨だったので通常なら翌朝屋外で洗車をするところであった。が、一昨日シャンプー洗車をしたのでバケツ洗車(洗濯済みのタオルを水が落ちるくらいの状態で拭きプラセーヌで拭き上げ)をしておいた。なぜ今日やらないかというと気温が大幅に上昇する予報が出ていたからである。



高湿度で気温が上昇するととても疲れるのです。

さて、本日の昼食は牛焼肉丼でありました



ガーリックパウダーでしょうか?ニンニク臭が強くマウスウォッシュをしないと怒られそうです。焼肉=ニンニクというのもランチに於いては如何なものかと思いました。
Posted at 2016/10/06 12:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2016年10月05日 イイね!

また雨じゃ

また雨じゃ





今日は窓ガラス拭きアルファードは内外合計20面拭くのです。





白タオルをお湯に浸しガラスを拭き濡れているうちに緑のタオルで乾拭きすると曇りが驚くほどきれいになるのです(下手なガラスクリーナーは却ってぎらつきを招きます)。

続いてクリーナーがけ。





雨続きだと乗員の靴が泥汚れを拾ってくるので乾いたタイミングを見計らい泥用のクリーナで清掃。

昼食をとって





(次なる食堂の酢辣酸麺もどき大盛530円也)
一段落すると↑のとおり雨が降ってきてしまった(+_+)

明日はまた拭き掃除から始まるのである。
Posted at 2016/10/05 13:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2016年10月04日 イイね!

昼はタコ、夜は欲しいか?

昼はタコ、夜は欲しいか?







仕事帰り相当遠回りして購入。

昼食はタコライスもどき

夜のつまみは



ホタルイカの干しいか



販売者はカニカマでおなじみのスギヨみたいです。

網目の面をライターで5秒炙って食すとさらにおいしく!
Posted at 2016/10/04 22:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

毎度同じネタで恐縮です

毎度同じネタで恐縮です






まったくもって不安定な天気である。野菜は高く葉物を食卓に乗せようとするとエンゲル係数が異常に上昇することに恐怖を覚える。

さて、ミニバンの運転手を疲弊させるのが1日おきの雨降りである。昨日は降り始めに出発したものだからシルバーメタリックと言えども汚れが目立ち朝からシャンプー洗車である。

他所で会うドライバーに中にはホイールハウスやルーフの清掃を手抜きしている方が居るが、そういう車に限って何故かタイヤだけビカビカに光っているのである。



ホイールハウスの内側はシャワー水栓を直流にして砂等を流します。



ルーフも綺麗にしないと雨降りの日はフロントガラスに汚れが出てしまいます。



洗車後の道具類は毎回アリエールを投入し洗濯、扇風機で乾燥です。

昼食は久しぶりに食堂へ行ったが、これは本当にタコライスなのだろうか?




今週はイライラもなく平和であります。早く帰れたら三芳菊とホタルイカの干物を買いに行こうか。
Posted at 2016/10/04 12:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation