• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

晴れてきました

晴れてきました









先週はバケツ洗車で乗り切りましたが、金・月と降雨の中走行したので曇天の中洗車をしました。ひょっとして洗車後降るかと思いましたが、近夜半から北風が吹きこみ明朝は寒いとの予報が出ているので洗車実行です。



この手の車はフロントドアの下端内側に泥汚れがたまるので内側もよく清掃しないとこびりついてしまいます。

洗車後14㌔ほど走行してきましたが晴れてきたので判断に間違いはなかったようです。


外に出たついでにスーパーへ立寄り惣菜購入。



レトルトカレーとご飯はあるので特売の牛肉コロッケ、エビフライ、アジフライを選択。



こうして



こうしても450円程度。食堂のすっぴんのカレーと同じ料金です。

時間があるときは丼物にトッピングでも良いものだと思いました。
夕方まで待機です。何をしようか(^ム^)
Posted at 2016/11/15 12:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

後味が悪い

後味が悪い






牛肉カレー丼と書いてあったので行ってみると、牛丼の具とカレーの所謂『合がけ』であった。

牛丼の具の味付に砂糖を多用したのか砂糖が入った缶コーヒーを飲んだ後のように、下の奥がいつまでも酸っぱく感じます(みりんで味付けしたほうがよいのに)。

安く作ろうとするとこのようになるのです。


あすの麺類は、ほうとうとなっているので山梨県と大分県のハーフのワタクシとしては食さねばならない責務があるのですが、みた感じ変な物なら方針変更ですね。


そういえば、修理したファンカーゴ今度はエアフローセンサーがいかれました。来年の3月まで車検があるので修理するでしょうが、そこで廃車となる模様です。次期車両は軽トールワゴンになりそうなのでスズキ・三菱・日産・ダイハツ・マツダ等からの選択になるでしょう。
Posted at 2016/11/14 15:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次なる食堂 | 日記
2016年11月13日 イイね!

大安なるもワタシャ食の三隣亡









今日はエスクァイアで仕事でした。この車はHV車ですが待機時間が長いので駆動用バッテリーの目盛はいつも2~4の間を行ったり来たりしています。待機中はシートヒーターを作動させていればエアコンを使用する必要もありませんが、ヒーターを作動させるとどのくらいエンジンがかかっているものか実験。

27~8℃設定だとエンジンは殆ど始動しませんが、それ以上になるとエンジンは回転を続けさらにHiにすると連続運転になり、駆動用バッテリーへの充電も目盛一つ残すまで目一杯充電しました。以前20型アルファードHVのドライバーに燃費を確認したら、冬場は通常のガソリン車より少しい良いだけと言っていて成程と思いました。


さて、今日のワタクシは食の三隣亡でした。
行こうと思った○○○蕎麦(実際の名前)は行列だったので、手前の天かめで春菊そばを頼んだ。盛夏の頃『当店は○月○日から麺は茹でたて天麩羅も揚げたてを提供します』と書いてあったものが撤去されなんと春菊の天ぷらは厨房内のごみ箱の真横のしかも下側に放置されていたのだ・・・
麺が茹で上がり春菊を入れて供されたが横のごみ箱の中を覗けば食材以外のものも散見され気分の良いものではなかった(二度と行くまい)。



ハイカロリーなのは判っているが、昼飯がよろしくないと気分が悪いのでサークルKサンクスでこちらを購入(実態はファミマ)



買ってきてラベルを見ると、温めると美味しく・・と書いてある。新入り店員は温めるかどうかも確認しなかったので当然冷たいサンドを食したのだが、パンも固く感じ美味しく感じなかった。


仕事が思いのほか早く終了し帰宅、その足でジムで運動。夕食は三菱でぷちっと鍋のすき焼き用を貰ったので鶏すき焼きに(軍鶏鍋風)してほしいと頼んで出かけたのだが、よりによって牛コマを買ってきて鍋にしてあった。『コマ肉だから少し硬いかも』と言われたが、ワタクシは軟らかくても鶏がよかったのだ。

軍鶏鍋風にして焼酎を飲みたかったのだ。今日は食の三隣亡である。

Posted at 2016/11/13 23:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年11月12日 イイね!

目指すお土産はなかった

目指すお土産はなかった








週末晴なのと気分がのったので、八丁堀の外科へ行く(針治療)ことを取止め、親を連れて紅葉見物に行くことにした。

6:15分頃出発。取敢えずの目的地は小河内ダムに設定し、混んでいなかったら山梨県の小菅村まで足を延ばすことにした。新青梅街道を下っていくと環八の内外付近でもやっていたが久米川付近まで進むと快晴になってきました。

途中吉野街道でトイレ休憩(まだ空いていました)。




小河内ダムには9時前に到着してしまい”水と緑のふれあい館”は準備中、第二駐車場の売店が開いているとのことなので行ってみましたが目的の品はありませんでした。







夏の渇水が信じられないほど水面が輝いていますが木々はまだ緑が多いように感じました。

ということで次の目的地に向かいました



道の駅小菅です。道の駅が完成して初めて行きましたが、個人的には以前からある物産館の方が味があるように思います。その物産館の前では小菅村のご婦人が



小菅村の山女魚を炭で焼いていましたので早速食すことにしました。オバちゃんは暑い暑いと汗をかきながら一生懸命仕事をこなしていてその姿を見ると山女魚の美味しさも倍増です!

次は隣接した温泉に突入です



JAF会員なので入泉料は一人当たり100円off)^o^(この温泉はph値が9.8と高く肌がすべすべになります。入浴後は早めの昼食)^o^(





きのこ蕎麦



温蕎麦



冷やし大盛



岩魚と甲斐サーモンの刺身



きのこの天ぷら(エリンギ、椎茸、シメジ、舞茸、エノキ)
料理が出てくるスピードは驚くほど速いのにお味も大満足でした。



温泉前のロータリーも再整備中で使い勝手がよくなりそうです。

小菅の湯を出て再び小河内ダムへ



こちらの売店でも探している土産物は無く取敢えず葉山葵の佃煮とわさび漬け等購入。探しているお土産は青梅の”おっ、梅”という丸薬型の梅干しですが製造元に行っても品切れ中(梅の練り物を富山の製薬会社で丸薬状にするそうだが出来上がっていない由)。

仕方がないので帰途に就く途中へそ饅頭をつまんで帰ることにしました。このお店のへそ饅頭は出来立ての餡がとろ~っとした状態で食すのがたまりません。



青梅のシカゴチキンやスープ餃子も食べたかったのですが満腹で断念。意外と早く帰途に就くことになりSAB経由でディーラーで洗車(ホイールクリーナを購入しディーラーでの洗車時にこれを用いてもらうことに)。こちらも予想以上に早く作業が終わったので帰宅し夕食は本日オープンの丼丸にて。





この丼丸イートイン可能で生ビール、ハイボール、焼酎、ワインも出ます(^ム^)来週からは温かいつまみ類も出すというのですからこれは期待できます。

今日の期待外れは梅のお土産だけでした。明日は終日仕事なので訪問も遅れますので悪しからず(^ム^)
Posted at 2016/11/12 23:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散策 | クルマ
2016年11月11日 イイね!

11月11日に1111

11月11日に1111






インテークマニホールドとISCAssyの交換が済んで結構調子が良いです。改めてマニホールドを見ると



1111ですね(・_;)


今日の昼食は食堂に行きジャンバラヤ(480円)にしました。






早い話カレーピラフにウィンナーと唐揚げですね~。味は労働者向けでありノンアルコールビールが欲しくなりました。


車の調子がよくなれば車齢は目指せ19年でしょうか・・・
Posted at 2016/11/11 12:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらん話 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation