• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

任務遂行

この記事は、告知!・・・・添えるだけッス(。・ω・。)ゞについて書いています。




やってきましたね11月11日





おっとこれは真っ黒な!




さ~ケーブルテレビ見よっと。
Posted at 2016/11/11 09:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

今日は風が無いので洗車と戦車





昨日は強風のため洗車できなかったので今日はバケツ洗車を実施



洗車終了後トヨタにファンカーゴを持込み(入院です)昨日の修理見積もりに誤りがありインジェクター交換は間違えでインテークマニホールド交換となる模様(何れにせよワタクシの車ではないのでお任せ)。

今回車を修理しますが車齢17年なので代替も視野に入っているのかもしれません。

同じトヨタで代替なら戦車でしょうか



カタログを見ましたが法人ユースだと下位モデルが妥当な気がします。ワタクシ自身も興味のあるカテゴリーで1.0ターボが魅力的ですが4WDの設定が無いのは残念です。


さて、本日の昼食も食堂に行ってきました。





牛肉と野菜の味噌炒め定食です。今日はご飯がおいしく感じたのですが新米が入荷したのでしょうか?寒くなると食欲がましワタクシの体型もTANKになりそうです。
Posted at 2016/11/10 13:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

近々入院します

















と言っても入院するのはこちら




冷間時に時々発生する失速状態を解消する為、前回点検時にスロットルボディー等のクリーニングとインジェクタークリーナーを投入しましたが頻度は下がったものの解消に至らず取敢えず徹底的に治すようです。



部品がそろえば数時間で作業は終了です。

昼食は久々に食堂に行きました。ナポリタンも美味しそうでしたが昨日は昼・夜とも飯粒を摂取しなかったのと食堂の責任者が↓にしてくださいと言ったので



大枚600円を投下・・・





こちらは蟹玉風にチーズとチリソースを載せたもの



こちらは豚ばら肉・茄子・タマネギを甜麺醤のようなもので炒めたもの。双方ともそこそこ美味しかったです。



セルフで器を返却するとき水で流すのですが、今日は中華系にもかかわらず油分が一切残らず流れたので驚きました(見かけより油分が少ないので胸焼けなどが無いようです)。

午前中は目一杯業務がありましたが17時まで休憩です。最近仮眠をとっていないのでおやすみなさい。
Posted at 2016/11/09 12:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次なる食堂 | 日記
2016年11月08日 イイね!

レトルトは食堂を超えている

レトルトは食堂を超えている






昨日帰宅時にスーパーに立寄ると賞味期限間近の食パンが半額だったので、家人の昼食用に購入したがそれでも余るとの事ゆえワタクシが昼食用に二枚持参。

待てよ待て待て今日の夜は待機仕事なので、昼食は食堂にして夜食パンでもいいのではないか?先ず食堂の現物を見てこよう。

おでん定食がありましたが税込550円なので大した具材が入っておらず却下。今日の丼はカツ丼で美味しそうに見えましたが今日持参したレトルトと比べると、う~んです。

ということでみん友さんから頂いたレトルトカレーです





手羽もとが丸ごと入っていてレトルトとは思えない美味しさで、安食パンに不釣合いでした・・・

午後から30㌔ほど走行してきましたが、先々週購入して気に入った社会福祉法人のパン屋さんの出店で待機用の軽食を調達。



せんべいパンとハムチーズそして野沢菜おやきです。



生地から仕込んで焼いているので香りがいいのです。これからの予報は雨、また明日洗車か拭き掃除になりそうですが北風が強いということなので場合によっては窓掃除だけになるかもしれませんね。
Posted at 2016/11/08 15:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年11月08日 イイね!

ほぼ本職

ほぼ本職








我家の後期高齢者の作業場を覗くと↑が山ほど





猫型洗濯バサミ、もう50個以上作成しています。手先の作業を継続すればボケ予防になるかもしれません。

↓は後期高齢者手作り豚の角煮



後期高齢者は一時飲食店を生業としていたので角煮や魚料理はお手の物であります。

ワタクシも70過ぎまで元気でいられるか?(親父は56で他界したので気を付けなければ)しかし女性は頑張りますな。
Posted at 2016/11/08 00:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 職人芸 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation