• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

体調不良はストレスだったのでしょうか?

体調不良はストレスだったのでしょうか?



29日から休みに入ったのだが、血圧が下がる気配はなく何となくおかしな気分であった。ワタクシの所属する会社は29日は大掃除と聞いたので年末の挨拶に行き来年度から入ってほしいと言われた仕事の詳細を確認した。

ただ詳細を聞くと日によって出勤時間がまちまちであるとのこと・・・これは残業時間を付けさせないためだと思い確認すると顧客にそのような思惑があるとのこと。あくまでも私感だがこのようなせせこましい考えが前提で運転手を使うのは難しいと思う。まあこれ以外にも厄介な条件があるのだが、家政婦と運転手の仕事を一人にさせようとする考えが見えてきたので、この業務はお断りし黒塗り系に専念するのが妥当と考えた。

あまりのあほらしさに疲れがどっと出たが、午後から自室の窓ふきそして風呂掃除(24時間風呂のタンク掃除に多大な時間を要す)をしてさらに疲れてしまった。夕刻、幼稚園から中学までの同窓生から二人忘年会をやろうとメールが来た。開始時間は20時と遅めだったので早めの夕食を1合の日本酒を摂りひと眠りした。これがいけなかったのか折角居酒屋に行ったのに調子がすこぶる悪かった。



同級生は50を超しても肉系をどんどん注文するのだがワタクシは箸も酒も進まなかった(+_+)

次はカラオケに行こうと言われ渋々足を運んだが3ヶ月ぶりに歌うと



一曲目で気分がよくなりmake up shadow(陽水)リフレインが叫んでいる(陽水バージョン)出航SASURAI(寺尾聡)ミスターサマータイム(ハイファイセット)を歌ったら相当調子がよくなった(やはり普段ガス抜きが出来ていないのです)。

30日朝食を摂り、べっぴんさんのダイジェストをみて午前中グダグダ。昼食は丼屋が消費税分サービスの日だったのを思い出し家族の分も食事を調達した。





食事がおわり出かけようとしたらクロネコが!





みん友さん(レモンとオレンヂさん)から年越しそばをいただきました!(いつもありがとうございます)。

午後、草加の温浴施設へ



誕生月割引で1,000円で入浴か安くていいぞ~と思ったら、なんと本人は無料と言われた(^ム^)
漢方湯と草津湯(硫黄を溶かしたもの)に入ったら結構リラックスできた。

草加から自宅へ帰る途中、日本酒を買いに大関横丁の鈴木酒販で日本酒を調達。三芳菊を買おうと思ったが冷蔵庫が一杯なので常温でサラッとした酒を尋ねると山形の上喜元を薦められた。なるほど飲みやすい酒で正月を前に大分飲んでしまった・・・



お恥ずかしい話だが、ワタクシの部屋のエアコンのリモコンがズーット不調で寒い部屋でブログアップできずにいた。30日深夜ヨドバシで汎用リモコンを注文。





10時半に届くという速さ(店に買いに行くより早い!)設定すると、うごいた!!!1,650円の品物なので昨年買っておけばよかったですね。



オーラスの郵便物はJAFの会員証。毎年会費をお布施のように払っています、任意保険の特約サービスでカバーできるのでしょうが30年以上も加入しているのでここまで来ると意地ですね。


さて、本ブログを持ちまして今年のブログは終了とする“筈”ですので、皆様に於かれましては良いお年を迎えられますよう。サヨナラサヨナラサヨナラ(^ム^)

Posted at 2016/12/31 14:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年12月28日 イイね!

仕事の準備は整いました

仕事の準備は整いました




日めくりカレンダーを掛け替え(我社がお客様に配布するもの)アルファードの洗車・スマートミスト・スマートビュー。




久々の洗車とコーティングとあって洗車用具はこんなに使ってしまった。今日中に乾かさなければ年明けの取込になるので扇風機をMaxにして乾燥。



一段落し家に持ち帰るものなどマイカーに積込む。そういえばマイカーの後席に座ったことが無いような気がしたので座ってみると、座面が見た目より平べったいことに驚いた。クラッシュゾーンの問題を考えなければ先日借りたEKスペースの方が快適である(街乗り主体の使い方だとその方が便利かもしれない)。



とはいえ、ワタクシの車の使い方はマキシマム2名乗車なので問題ないのだが。

午前中、陸軍方面まで往復しスーパーで食事を購入しようと思ったが、今日は夜間待機なので戴きもののカレーにすることにした。







今日のカレーも大変凝っていて美味しくいただけました。
仕事の準備は終わりましたが、プライベートは年賀はがきすら買っていない現状・・・明日からぼちぼち動きませう。
Posted at 2016/12/28 13:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2016年12月26日 イイね!

昨日は午後から仕事でした

昨日は午後から仕事でした





午前中はジムで2時間ほど運動、昼食は初めて入るパン屋で惣菜パンを調達してみたパン自体また食べたいなという味ではなかったが具材は驚きのボリュームで二つで充分な量だった。

12ヶ月点検後マイカーにジックリ乗らなかったので



墓参りに出かけていた家族を迎えに行った。吸気系の洗浄とスロットルボディ清掃をしたのでアイドリング時の振動は今の車に変えてから一番おとなしくなっている。

昨日の仕事は走行時間の何杯もの時間待機であった



外気は9℃、ハイブリッド車での待機は温調ダイアルを高めにセットしないと寒いことに気づく・・・



12月25日の夜だというのにホテルには門松が届いた、客商売たるもの季節の変遷はシームレスなのだろうが、それにしても慌ただしいものである。

開けて本日。



先週の木曜日は雨に降られ今日洗車ワックスデーにしようと思ったが雲行きが怪しいので拭き洗車に留めた(ワックスは最終日に持ち越し)。



清掃が終わると歯医者だセラミック製のインレイが出来上がり装着。金属のように熱がいきなり伝わらないのはよろしいかもしれない(高いのは難点だが)。

終了後昼食なのだが折角表へ出てきたのでスーパーにて弁当を調達



のり弁と



フライドチキンに満足コロッケ〆てお値段は



驚きの373円(^ム^)ここ一週間血圧を気にして塩分油分控えめにしましたが、やっぱり体に良くないものは美味しく感じます(^ム^)
Posted at 2016/12/26 13:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2016年12月25日 イイね!

土曜日は車を使わず

土曜日は車を使わず








天気がよかったのでクリニックへは地下鉄で出かけることに、ホームに居ると通過車両(ロマンスカー)が入線。一度これに乗って出かけてみましょうか。

雲一つなくクリニックの待合室からの眺望は良好



富士山も真っ白です



薬局に寄った後都庁へ行こうと思いましたが新宿区の100円バスWEは一時間に一本、待っている間新宿御苑に行くことに。

途中お寺があったので覗くと





内藤氏の菩提寺なんですね(新宿御苑は新宿内藤町にまたがっています)。



新宿御苑内のレストランに行こうと思ったら、こちらでほぼ同じメニューを提供していることを発見





入園はしないことにしました。







この中から選んだのは



鹿肉カレーと内藤唐辛子ココア





鹿肉カレーは好みが判れそうです



あま~いココアに内藤唐辛子を振りかけたものですが、これは意外と合います(^ム^)

店を出るとバスが目の前を・・・あれ~・・・都庁行きは次の機会に

なので丸ノ内線で国会議事堂まで出て千代田線に乗換え



何と千代田線のホームは地下6階です



災害に遭ったら死にそうです(やはり地上の車が安心です)。

帰宅すると三菱から初売りの案内が、めくってみると



アウトランダー、RVRのMC。そしてソリオストロングHVの供給もあるようですね。

午後は昼寝の後ジムへ行ったら体調がよくなった気がします。
Posted at 2016/12/25 13:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年12月23日 イイね!

人も車もメンテナンス?

人も車もメンテナンス?








本日は代車で2週間ぶりのジム、恒例のトレッドミル1時間ウォーキング(5.6㌔)13種のマシン3セット(大抵のマシンは20㌔程度の軽いウェイトでストレッチ程度)運動終了後は入浴後退出するのだが、そのまま車でこちらへ移動。



天然温泉ではあるが目的は炭酸泉なのである。炭酸泉は高血圧に効くと言われているのと、ここの食堂で食事をしてみたかったのです。



鮪一本買いと謳っているので鮪の天ぷら・寿司のセットにしてみた







昼時なのに混雑していないのが少しわかるような気もしました(周囲の人々はカロリーオフのカレーうどんをオーダーしていたのでそちらが正解なのだろう)。

こちらに約2時間滞在の後SABへ。



誕生月のポイントが付与されるので愛用のカーシャンプー2本購入



先月訪問時のレシートアンケートの300円引き券もあったので洗剤2本を400円弱で購入できたのですがSABは大損ですね。

さてワタクシが代車に乗っている理由は





12ヶ月点検です。基本点検とカーボン飛ばし(DAC)、スロボ清掃、オイル・エレメント交換、バーダル添加、フロントエアロワイパー・リアワイパーゴム交換、アレルゲンフィルター交換、下回り防錆剤(スリーラスター補修)等です。毎年12ヶ月点検は相当かかりますが、車を代替する余裕もないので手を入れなくてはなりません。

ショウルームにはマイナーしたばかりのEKスペースカスタム







フロント周りの大幅変更とLEDヘッドライト導入がスタイルをシャープにしているように見えます。

機構的に目新しいところは少ないですが便利装備が標準化されたことで従来モデルより割安感はあるのではないかと思います(寒冷地仕様全車標準化=運転席シートヒーター、スタートアップヒーター、ヒーテッドドアミラー等。天井装着のサーキュレータにナノイー内臓、ターボ系にクルコン装備)。最上位モデルだとナビなしで諸費用込210万と目の玉が飛び出す金額ですが、親が老化するとこのような引き戸装備の車が欲しくなるかもしれません。

明日午前中は所用で新宿御苑へ。車で行くか地下鉄で行くか朝起きた気温で判断しなければ。
Posted at 2016/12/23 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation