毎日服用する薬(胃酸コントロール)が無くなりそうなので地下鉄に乗りクリニックへ行った。
銀座松坂屋跡の建物も大分出来上がってきて東通りも来年は通行できるようになります。
11月末に会社の健康診断を受けたのだが、私は自動血圧計との相性が悪く血圧の値はいつも天文学的な数値を示す。主治医は水銀計と聴診器で血圧測定をするのだが今日は140/90と平時より上が10程高い。思えば今年は職場の隣室のカツラジジイのおかげで随分腹立たしい思いをしたのが影響しているのかもしれない。
因みに、ほぼ毎日晩酌をしている割に中性脂肪・コレステロールなど脂質関連は全く問題が無かったのはセサミンDHAEPAを服用しているのが奏功したのだろう。
血圧は食生活改善で体重を落とすしか方法が無さそうなのだが、仕事柄高血圧を放置するわけにはいかず、とうとう降圧剤を服用することになった(+_+)
クリニックは80分待ちで診察だったので車で行っていたら、ギンザコアのパーキングが相場より安いとはいえ駐車料金は1,200円になるところだった(地下鉄でよかった)。
お次は
肩凝りでこちらの整形外科で牽引(頸・腰)マイクロ波照射、針治療。こちらの周辺も駐車場が不足気味で1時間駐車すると1,000円近くと銀座より高いのです。
時間は昼食時、湊町のゆで太郎でカツ丼(血圧対策開始前の最後のドカ食い)自販機を見ると800円のカツ丼???
三元豚のトンカツ2枚がのっています。個人的には立食いはゆで太郎が一番押しです。
帰宅すると何やら届け物が
auで何も買っていないのになんだろう
三太郎グッズが当たったようです(^ム^)
開けてみると・・・・・・・・・・
何と・・・・塩のセット(+_+)血圧節制を始めるのに(+_+)絶妙なタイミングというかなんというか・・・
今日はジムに行く気も起きなかったのでディーラーへ洗車に行きました。仕事の車は仕方ありませんが寒い中自分で車を洗うのは体によろしくないと思った次第、700円程度で手洗いしてくれるのですからありがたいことです。
10億円を手にする予定なのであと半月は無理せず生き延びねばなりません(・.・;)
Posted at 2016/12/17 22:29:28 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記