• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

シートポジションで燃費が変わる?

シートポジションで燃費が変わる?






今日も新青梅街道を下り通勤、途中鷺ノ宮の辺りで小雪が舞いました。
私はマイカーを運転するときハイトアジャスターを下端にセットしているのですが、アルファードの時は上端にセットしています。

今日はフォルティスのシートポジションを



こちらから



こちら(レバー10回分)へアップして運転してみました。この車はテレスコピックが付いていないのでハイトアジャスターを下端にセットしステアリングの位置合わせをするとシートスライドを前方にセットしなくてはなりません。
シートポジションをアップさせステアリングの位置を合わせると3ノッチ後方にスライドしました。

ペダル類との距離に余裕が出たこともありアクセルに足を載せるだけの姿勢が取り易くなり、燃費計の数値も通常より0.6㎞/l程好転しました。

テレスコが装備されていたらシートポジションを上げることはないのですがね~(93年から97年まで乗っていたエメロードには付いていたのに)。



さて本日の昼食は↑スーパーで惣菜を調達し”サトウのごはん”たまにはこんなのもいいですね(血圧には悪そうだ)。


Posted at 2017/01/20 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまらん話 | クルマ
2017年01月19日 イイね!

ブラウン

ブラウン








今日は食堂の天丼にしようと思っていましたが、定食の見本を見たら牛ばら肉のブラウンソース煮が美味しそうに見えたのでこちらにした。



しかし、松屋の定食もそうらしいが、なんで洋食風のものに味噌汁と里芋の煮物が付くのかワタクシには理解しがたい。肝腎のお味はややしょっぱく下品だがライスを投入して食した。

さて、仕事は好天に恵まれているので



年明け4日にこの車を洗車スマートミストしたほかは



ハタキではたくのと窓ふきだけで済んでいるので非常に楽な日々である。加えて明日は両車とも稼働しない予定なので雨や雪が降っても汚れない予定なのである。



そうそう、ブラウンと言えば楳図かずお先生のまことちゃんに出てくる



みすたーブラウンを思い出してしまった。最近のアニメは綺麗な物ばかりで個人的にはツマランです。
Posted at 2017/01/19 12:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2017年01月18日 イイね!

体調が良いと仕事も楽です

体調が良いと仕事も楽です





月曜日から調子がよい(月火とアルコールも欲しない)。
今日は午前中から出かけてきたが通過した道路の流れは極めて順調であった。

昼食は神田錦町の○諸蕎麦で2枚もり(320円)を頼んだが、こちらの蕎麦は真っ白ですべすべしており細いうどんを食しているようであった。


待機中に急に運転席のアームレストがぐらぐらになったと同時にパワーシートを動かしたときにギシギシ音がしていたのが止まったのでどこかが緩んだものと考え、午後からトヨペットへ。



C-HRの後席に座ってみた。乗降りはし難いが座ってドアーを閉めてみると、この閉鎖的な空間は守られ感があり個人的には好ましく思った。ただボディー形状が災いしてハットスペースが狭いためか後席にグリップは装備されていない。

肝腎のアームレストは部品が緩んでいただけなのですぐに治った。

この季節事務所に居るときは混紡のワイシャツにウールのカーディガンを着ているのだが、カーディガンを脱ぐときに強烈な静電気が起きる。

今日は静電気が来ないな~と思ったら


東京靴流通センターの冬靴を履いていたのだった(静電気を逃がす、防水5㎝、一応雪道対応)この靴は静電気と水濡れには素晴らしい性能を発揮するが雪・氷は額面通りの性能は発揮されない(靴のチェーンは必須)。


夕方から銀座方面に行き回送。今夜はヱビスでも飲もうか。
Posted at 2017/01/18 14:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月17日 イイね!

早めに寝ると体調が良いようです

早めに寝ると体調が良いようです






昨日今日と肩こりもなく調子がよろしい。土日と自転車移動+スポーツクラブに真面目に通ったお蔭だろうか?

左右の視力差があるので眼鏡を常用しているのですが免許証は裸眼でOK。昨日車で自宅を出発し暫くして視界が良いことに気づくと眼鏡を忘れていた。眼鏡をとりに帰ったがその日は裸眼で充分であった。

今朝、起床時に血圧を測ると従来より相対的に低めの数値である。ここ二日早めに就寝したことも良いのかもしれない。


本日午前中の業務は皆無に等しかったので、業務用車両2台をハタキがけし2台分の窓ガラス内外を洗濯済みの濡れタオルで拭き乾拭きした。

車のガラスと眼鏡のレンズは常綺麗にしないと運転時にストレスがたまります。


さて、本日の昼食は↑

これはのり弁風丼です。
白米の上に醤油漬けのおかかを載せて海苔をオン、きんぴら、沢庵、白身フライ、竹輪が載って480エソ。スーパーの方が安いかと思いましたが寒くて外へ行くのも面倒なのでこれでいいのだlll:3ミ

明日は午前中から都心へ出かけるので小諸そばか、戻ってからスーパーでの調達になるでしょう。
Posted at 2017/01/17 15:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年01月16日 イイね!

ロートルだな爺








派遣先の音響設備更新にあたり、隣室のカツラ老爺が定時のチャイム音セットをする打合せをしていた。

業者がどのようなチャイムで設定していますかと聞くと



ノートルダム寺院の鐘ですよ!

ば~か(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



ウェストミンスターの鐘だろ!!

始業時と終業時にノートルダムの鐘がガランガランと鳴ったらやかましくて仕方がない。

カツラさんあんたがロートルだな爺なんだよ。
Posted at 2017/01/16 13:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまらん話 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation