• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

人の車だとなんでもありなんですかね

人の車だとなんでもありなんですかね





週末から借りている代車は土日稼働せず、昨日から通勤に使用したのだが窓やインナーミラーが曇っている。



シートを見ると煙草の火種が落ちたところも確認できたので、過去に代車を借りた人物が灰皿もない車で煙草を吸ったのだろう。

窓の汚れた車での走行は夜の視界が妨げられるので清掃することにした。内窓とインナーミラーは湯に浸したタオルで拭いた後乾拭き。



窓を掃除したら外装も気になったのでバケツ洗車。塗面がザラザラでしたのでスマートミスト、外窓はスマートビュー。



そういえば前に借りた人が立体パーキングで付けたルーフの傷は錆び始めていました。

清掃ついでにソナックスのタイヤワックスも(試供品が余っていたので)





代車も綺麗にして貸し出さないとどんどん痛むと思うのですが、そこまで手が回らないのですかね。


昼食は幕の内にしました



画像がきれいではありませんが



手作りハンバーグとメンチが半分ずつ、サバの館田揚げ、牛肉の炒め物などが入って470円です。
結構おいしい弁当で満足でした。


視界の良い車になったので気分よく帰宅できそうです。
Posted at 2017/10/31 13:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカモノ | クルマ
2017年10月30日 イイね!

二倍二倍

二倍二倍






今週の平日仕事は



この車のみ稼働でアルファードは車庫に寝かせておきます。今日の昼食は食堂のちゃんぽんもどきにしようと思っていましたが、急な出動要請があったので食堂はやめにしました。

出先から戻る途中、今日は0が付く日であることを思い出し海鮮丼屋へ行こうと思ったが月曜は休日だったはず。前を通ると営業しているではありませんか!0の付く日は消費税相当分がサービスなのです。





真鯛まぐろ丼にしました(特盛)注文した後で普通盛りにすればよかったかなと思いましたが・・・
800円也、かあちゃん弁当の丼は400円なので2倍です(^ム^)

明日はラマダンにするか~>゜)~~~


今日かあちゃん弁当を避けた理由:全面ガラスを開けたまま弁当を陳列するので強風で埃まみれになる(向かいの霊園は大規模工事中で泥だらけ)。
Posted at 2017/10/30 15:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2017年10月29日 イイね!

PRND











今日も仕事、昼食は某ビル地下のカレーの王様にて。


さて、以前も書いたことなのだが



このシフトレバーは誤操作を起こしやすいのではなかろうか?
と言うのもこの車の場合




Dから



Nにはシフトレバー操作で戻すことが出来ずPボタンを押すしかないのです。



一方、RからNにはレバー操作で戻すことが出来るのです。つまりRからNへはレバーでセレクトできるのですがDからNへはPボタンを押さねばならないのです。

複数の車を乗り分ける場合この操作の違いは咄嗟の場合、全ての運転者が対応できるかどうか疑問です。停止しレバー操作でNにしたと勘違いし、車が想定外に動き出し慌ててペダルを踏み違えることもあるかもしれないと感じました。


個人的にはハイブリッド車でもコンサバティブなシフトパターンか、Pボタンを手前の操作し易いところに設置する等対処したほうがよいと思います。
Posted at 2017/10/29 23:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2017年10月28日 イイね!

7年弱のっても知らなかった機能

7年弱のっても知らなかった機能






金曜日は早じまいしてマイカーを三菱に入庫する為に最適ルートを探すことにした。音声認識で『渋滞回避』と話してみたら『VICS渋滞加味』とかなんとか回答し渋滞を避けたルートを選んだ。



来年の1月で丸7年となるマイカーだが、電波光ビーコンを付けているのでそう不便ではない。


今回の入庫だが、延長保証が切れる前に空調の切替えの異音と各摺動部の異常の有無をチェックしてもらい不具合があれば延命策をとるためである。

代車を貸してもらった。



最廉価版のEKだが街乗りでは平和な乗心地で、ゴーストップの繰り返しでも車載燃費計は17㌔以上を示している。月末からTBSラヂヲでEKワゴンが2台当たるキャンペーンを実施するようなので応募してみよう。

とことでこの代車



ルーフ2ヶ所に大きな傷が、前に貸した顧客が立体パーキングの高さ制限を忘れ入庫した結果ガリガリになったとか・・・災難である。


話題は変わり、昨日こんなものを購入してみた。



ヤクルトとアパタイトのコラボ歯磨き粉である。試供品を使用したところ歯磨き後の歯間ブラシ・フロスの引っかかりが全くなくなり、ここ1ヶ月悩んでいた歯冠根部の傷みも解消したのです。


今日は久々にもうかる仕事でした



休憩時間が短かったので車内食(^ム^)



明日も朝から4510、でも来週はとても暇なので(毎日定時退社)丁度良いですね。
Posted at 2017/10/28 23:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2017年10月27日 イイね!

いやはや何とも

いやはや何とも






昨日は給料日だった、S信金からJ信金へ預け替えをする際間違えて手元金も入金してしまった(J信金の通帳は持参していたがカードを持っていなかった)。仕方なく今朝勤務先の自転車に乗って信金へ。

月初に2台の自転車を代替したのだが乗るのは初めて、いざ漕ぎ出すとチェーンカバーの中でチェーンが踊る音、ブレーキも前後とも遊びが大きく私の自家用ヤマハパス(11年経過)と比べると恐ろしい乗り物だった。

○オサイクルのステッカーが貼ってあるが、ネットで購入したものらしく安い自転車をただ乗れるように組み立てただけのように見えた。


昼食は信金の並びで調達



税抜き198円の海苔弁と



税抜き68円の野菜コロッケとビーフコロッケ。炭水化物と油の塊ですね~。

今日は帰りがけにマイカーをディーラーに預けて、明日明後日は妙味のある仕事が入っています。来週の月~木は定時出勤定時退社なので稼げるときに稼がなくてはなりません。
Posted at 2017/10/27 16:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation