• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

本日はノーカーデー

本日はノーカーデー








昨日はジムの定休日だったので今日は午前中にジムへ行った。

昨日同様実に怠く電動自転車を漕いで行くのもきつかったのだが、トレッドミルの上で1時間歩行すると嫌な汗が不出するとともに楽になった。

これは過日購入し晩酌した”渓流”のベーシックグレードが体に合わなくなったのかもしれない(この酒蔵は春夏にイベントを開催したり、スーパーのOKで3割引きで販売すしたり、某通販チャンネルで販売したりその出荷数は相当増えている模様なので味が変わった気がする)。

ジムが終ると昼食時、霜降銀座と田端銀座にある魚屋の刺身特売日なので買おうと思ったが、昼に白米を焚くのも面倒なので田端に開店した”富士そば”に行った。

冷やしたぬきをオーダーしたのだが、私の前の客が現金で天麩羅を追加したら蕎麦を盛り付ける手で効果をつかみ手は貯め水で流しただけで私のそばを掴んで投入(ー_ー)!!

名札を見ると店長と書いてあり、要領の悪いパートのおばさんをこき下ろしている。新店舗だが同線も悪く味は別として店自体は未完のように感じた。


帰宅すると、向かいの空き地で地鎮祭の準備をしていた。来週から着工とのことで五月蠅くなりそうだ(我家の周辺は坪300万以上するのだが、これを購入する人は海外の人が増加している)。

地鎮祭が終了するのを見計らい、商店街へひやおろしを購入しに行った↑。

酒屋の前の和栗やと言う店の前は客が何重にもとぐろを巻いて並んでおり(どうもTVに出たようだ)新栗が出る季節になったのだなと思った。


夕食はおでんで、購入したひやおろしの封を切った。上述の渓流と異なり飲み口もよかった。


Posted at 2017/10/01 23:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation