• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

今日はコンビニ

今日はコンビニ






今日は昼食時の業務があったので、いつもの弁当屋には行かずコンビニ食にした。

10時出勤シフトなのだが、自宅向かいの工事が8:30から始まるので(ミキサー車と圧送車が来る)早めに出た。時間に余裕があるので就業時間外にアルファードはハタキがけ窓ふきタイアホイール洗いを済ませた。



そしてフロントガラスの内側も清掃



マイクロファイバークロスを40℃以上の湯に浸して拭き、洗濯済みの乾いたタオルで拭きあげます。こうすれば薬剤を使わなくても大丈夫です。

さて、弁当の中味です



いつもの弁当店は『コンビニ弁当は添加物だらけ』と言っていますが、偶には添加物まみれのチキン南蛮もいいものです。

午後は都心部のTKPまで一往復。そういえば大塚家具とTKPが業務資本提携をしたとの記事を目にしました。大塚家具が撤退する場所をTKPが会議室などに転用し、TKPの物件のデザインや什器を大塚家具がアレンジメントするようですが、どのように推移するか興味があります。



トランプ大統領は早々に隣国へ発たれたので首都高は空いていましたね。

おまけ、帰りの新青梅街道が渋滞。何事かと思えば自転車ナビラインの表示をペイント中でした(金属プレートの型かと思いましたが型紙なんですね。



幅員の広い車道のナビラインは歓迎ですが、幅員の狭い道路にナビラインを表示しているケースも散見されます。設置の基準は明確なんですかね。
Posted at 2017/11/07 15:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2017年11月06日 イイね!

お得

お得







一週間ぶりにフォルティスで通勤しましたが、軽自動車の燃費になれると自分の車は燃料を撒いて走っているような気がします(往路の燃費はEK16㌔/lに対しフォルティスは7.5㌔/l程度)。

今の車の寿命が来たら軽自動車への代替を検討するかもしれません(その頃にはサイド&カーテンエアバッグは全車標準になるかもしれません)。

食堂の昼食メニューを見ると『ミルフィーユカツとチーズコロッケ定食』が550円だった。弁当店へ行ってみると、幕の内弁当の内容が食堂とほとんど同じ内容で驚いた(470円)。



これに肉じゃがをオプション装着(60円)。



食堂よりお安く内容充実、特に山芋の磯部揚げが入っていたのには驚き!食堂で食せば味噌汁はつくものの、その味噌汁は某メーカーの自動サーバーから出てくるもの(一応生みそだが)。

今日も弁当屋に軍配が上がりました。
Posted at 2017/11/06 12:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2017年11月05日 イイね!

ああ勘違い

ああ勘違い










MMCの新しい企業メッセージ。これをマイカーに貼るとなるとyourと言うのがなんだか引っかかります(Drive@earthだと違和感なしですが、きっとこのメッセージは車に貼るものではないのでしょう)。


昼からジムへ行き2時間ほど運動、帰宅後ディーラーへ洗車に行った。自分で洗ってもよかったのだが、予防接種の後は不調となることが多々あるので念の為。



待っている間エクリプスクロスの諸元を聞いたのだが、2年後にこの車を購入するかと言えば多分noだと思う。と言うのもこの車最小回転半径が意外と大きいのだ。
アウトランダーとフロアパンを共用しているとのことでタイヤサイズも同じなのだが、アウトランダーの5.3mに対して5.4mと大きめなのである。わが家周辺は細路が多いので小回り出来る車は重宝するのである(因みにギャランフォルティスは5mである)。

国内仕様のエンジン出力は開発目標値150psとなっている。4B40エンジンはロングストローク型なので最高出力よりトルク志向なのかもしれない。因みに低回転域ではMPIによる燃料噴射で高回転域はダイレクトインジェクションに切替わるそうだ(この機構なら嘗て私がディアマンテで感じたような不調は起こらないのかもしれない)。

伝達系はファイナルが6.386とかなり低めだがCVTの変速範囲は極めてワイドなので加速面での痛痒感はないのかもしれない。


2年後に三菱から選ぶとしたら、予算の兼ね合いもあり新型の軽自動車かリッターカークラスになるのかもしれない。


少し話し込んでいたら

『洗車終わりました』とのことで車の元へ行くと・・・・・



羽が生えておりました(・.・;)他所の同じグレードのスポーツバックでした(^ム^)

私もスポイラーを付けるかどうか考えましたが、当時の営業課長の『洗車面倒ですよ』の一言で非装着なのです。


手前のスポーツバックには真新しいS-Driveが装着されていましたがエッジの立ったタイヤもいいですね(私の車はレグノなのでショルダーが円いです)来年はタイアも交換しなくてはならないでしょう。それにしても一瞬、人の車に乗って帰りそうになった自分が怖い。


Posted at 2017/11/05 21:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

前代未聞の・・・・・

前代未聞の・・・・・





今日は他所の現場の応援仕事、当初予定より3.5Hオーバーしたので思いの外稼げてヨカッタデス。

昼食は車内食



レジの女性が温めると美味しいですよと仰せなので温めてもらったら、車内に持ち帰る間にサンドウィッチが萎んでしまった(+_+)

順調に業務をこなしていると家から着信が、後でかけなおすと向かいの新築基礎工事現場(昨日まで鉄筋を組んでいた)に来た業者と思しき車が私道上で洗車をしていたという。

わが家の一角は袋小路で幅員は4m、その角地で洗車をしていたという。電話で聞いていただけでは要領を得ないので帰宅後車種を確認するとU61Vのシルバーメタリックで○摩ナンバーと判明。

この車は過日改札に来た現場監督の車と特徴が似ている。現場がぬかるんでタイヤに泥が付いたとすればその泥を洗い流すこともあろうが、舗装路の上に停めた車が急に汚れることもないだろうし、加えて洗車用の折り畳み踏み台を持参していたということは、かなりの常習者のようである。

物事最初が肝心なので建設会社には『前代未聞である』とクレームの電話を入れた(洗車の水跡はわが家の車庫や斜め向かいのステップワゴンにもかかっている)。こういう輩はズルズルといい加減な仕事をしかねないし出先の路上で洗車するという考えがみみっちい。


しらばっくれて文句を言って来たら防犯カメラの画像を見せてやろう。

Posted at 2017/11/04 23:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バカモノ | 日記
2017年11月03日 イイね!

久々の晴週末









久々の週末晴れです。
朝一番で自転車で床屋へ(自転車に乗るのも久々です)数年前から一番若い理容師を指名していますが、最近は手際が良くなり1時間半以上かからなくなりました(若手を指名すると前日でも予約が取れるのです)。

帰宅し早速ビゲンヘアカラーでセルフ白髪染め、これも手際が良くなり20分もかかりませんでした。

昼食の焼うどんを食すと久々に自転車に乗ったせいか眠くなり30分程仮眠、重い体を起こし代車のEKでジムへ



ジムの車の横に駐車し、運動を終え戻ると送迎バスの運転士さんの軽自動車が横に駐車していて登録済み未使用車の展示場のようになってしまいました。


この後代車を三菱に返却、マイカーは何か所か加修する点があるので保証申請を出してもらっているのだが、有料の保証継続は査定が厳しいようで新車保証のように融通が利きません。
こんなことなら高い保証料を2回も払わずプールしていた方が良いと感じます。


三菱の後はインフルエンザの予防接種です。マイカーを預けたまま、営業マンに途中まで送ってもらいました。



某クリニックで接種しましたが、こちらの接種料金は相場より千円以上安いので、予防接種の客(患者とは言えない)で一杯でまさに薄利多売な感じです。


インフルエンザの予防接種などは接種後腕が痺れることがあるので受けたくはありませんが、会社が接種料金を補填するので受けないで罹患すると何を言われるかわかりません。



今回の接種でもやはり腕が痺れましたが、冷静に考えると接種位置よりしたの部分が痺れます。なので帰宅途中人目のないところでは腕を上にあげながら帰ってみました。

すると不思議なことに痺れが取れたので、注射液が腕だけに降りてしまったのかもしれませんね。



明日は軽めの仕事、明後日の仕事は辞退したので、夕方から温泉か居酒屋に来る出そうかと。偶にはゆっくりした週末もいいものです(来週は土日も4510)。
Posted at 2017/11/03 21:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation