• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

年内の業務は終了しました





設備管理会社が清掃をしない車庫前の側溝の掃除(グレーチングを外して枯葉や泥の掃除)ファンカーゴでの業務も終了。

昼食を買いに行くのに万札しかないので、郵便局へ行き寄付金の振込をしてきた。



父が存命の頃(’79年没)は車を買換えるごとにチャリティープレート協会に寄付し、ナンバープレートを刻印したキーホルダーを取り寄せていた。

今思えばナンバープレートをキーと一緒にしておくことは”車をご自由にどうぞ”という恐ろしい行為ではあるのだけど(私はディーラーに預けるときはナンバー付、預けないときは別の文言を入れてあります)。


私も免許を取得してから30数年こちらに微々たる金額を寄付してプレートやリターンアシスト(ID番号が印刷されたステッカーでこれを貼ったものを万一落としても、同協会の電話に連絡すると戻るという仕組み)を入手している。

このプレートは大昔はJAFの綴じ込みで申込めたような気がしたのだが、どのような経緯があったのか知らないが、現在は宣伝活動もなく毎年贈られてくる収支報告書を見ても大幅減収で(寄付が減少している)直近は赤字化している。

募金の多くを四肢等が不自由な方たちの訓練施設に分配しているので、何とか存続してもらいたいとは思うのだが。

さて、本年最後の弁当です。



サバの味醂干し焼弁当とナポリタン。最終日は揚物なしですみました。


明日から久々の連休です(ゴールデンウィーク以来)半年ぶりに居酒屋へ行ってみようか。



Posted at 2017/12/28 16:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2017年12月27日 イイね!

私が欲しいもののを買えるように皆さんで願ってください。

私が欲しいもののを買えるように皆さんで願ってください。







今日は車が出動する業務が無いので、アルファードとファンカーゴをシャンプー洗車。最近2台ともバケツ洗車だったのでシャンプー洗車をすると輝きが戻ってきます。







マイカーは今朝自宅を出た途端、空から爆撃を受けたので(鳥糞)出勤後熱いお湯に浸したマイクロファイバークロスで蒸らして除去。洗車後はタイア圧のチェックと給油だが、タイア圧チェックはトヨペットに言って実施した。と言うのもGSのエアゲージはディーラーで調整した数値より0.2程度高い数字を示すのであてにならないのだ(トヨタ、三菱双方で調整した後チェックするとGSのゲージの方が0.2高く表示される)。

トヨペットに行ったので”こるまろ”さんのブログで見た箱根駅伝タオルとカレンダーをおねだりしたら快くいただけました。アイスコーシーを呑んで待っている間カタログ類を見ていると



次期センチュリーのリーフが有りました!中をめくってみていると欲しくなったので買いたいと思うのですが、年末ジャンボかミニが当たらないと注文できません。なので、センチュリーが買えるように願ってくださいませ(^ム^)


まあ、冒頭の弁当で満足している現状では夢のまた夢ですが(V)o¥o(V)
Posted at 2017/12/27 13:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2017年12月26日 イイね!

昼も夜も

昼も夜も





今日(火曜日)は午前中はファンカーゴ、午後一からアルファードで汐留、夕刻再びファンカーゴ、そして深夜勤務はアルファードを使用した。


本日は仕事の合間に『かあちゃん弁当』に行くことが出来たので昼食は↑おから(60円)と



鮭弁(370円)にした。最近運動不足なので揚物はなるべく控えようと思っている。

夕刻、派遣先は納会だが私は出席せず待機なので再び弁当を調達(夏は早い時間に差し入れがあったが、あてにするのもみみっちい)。

18:30に『かあちゃん弁当』に行くと片付け中だった。何が欲しいと聞かれたのでハンバーグ弁当と言うと、それなら可能とのこと。

徐に冷凍庫からハンバーグを取り出し(手作りで調理してから冷凍する由)レンジで加熱、途中で取り出しソースとチーズオンして再加熱した物がこちら。



かあちゃんは今日厨房で足を電気コードにひっかけ転倒したそうだが、大事なかったとのこと(寒いからズボンを5枚重ねにしていたのがよかったとのこと)そんな話をしていたらサービスで浅漬けを貰った。



この弁当380円です。美味かったですよ~

話題は変わりますが、夜の仕事が終了し事務所に入ると、警備員が秘書が色々置いて行って大変だというので自室に入ると、納会で余ったと思しき食材がご丁寧に器に小分けにしてあった。

見ると揚物と水分のある料理が一緒に盛り付けてあり、とても食す気にならない(私にではなく警備員への差し入れだったようだが)今日日ルンペンでも手を出さないと思う。


かあちゃん弁当が美味しかっただけに、非常識秘書の行為が際立った。
Posted at 2017/12/27 00:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

だめだこりゃ

今朝の風景




片荷で積載物もぐらぐら、トラックはこの先の交差点で右折レーンに入ったのだが左方を直進するのはひやひやでありフルスロットルで抜けた。万一下敷きになったらかなわない。


昼食はこちら



生姜焼き丼(400円)は温かく美味しかったが、焼うどん(190円)は冷風にさらされたため固まってしまった(+_+)




今年もお布施納付、今日案内が来たが既にスマホアプリで継続済み。JAFも35年目に突入、ここまで来たら意地で継続します。


Posted at 2017/12/25 22:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バカモノ | クルマ
2017年12月25日 イイね!

普及と不評

普及と不評








過日のブログに記した通り、土曜日は長坂(山梨県)の老人ホームで暮らす叔母(もうすぐ97歳)を見舞いに行った。

私の車より燃費の良いアウトランダーPHEVを借りることが出来たので母親を乗せて往復360㌔を、往路は首都高と中央道、復路は国道20号・中央道・首都高のルートで走った。


車を借り出した時の充電量は90%以上でエコモードを使用して走った結果、中央道談合坂SAで電池はエンプティとなったので充電、認証カードを通し、充電開始の上トイレ休憩などして戻るとエラー表示が出ていて充電できていなかった。既に後ろに充電待ち車両がいたので再充電をするのは迷惑行為となるので次の双葉で充電した。


(談合坂)


(双葉)

双葉の充電器は普段通っているディーラーと同じタイプなので操作がしやすかった。

同じペースで松本ナンバーの初代リーフが都度都度充電していたが、純然たる電気自動車は高速道を走行する場合相応の余裕を持たねばならないだろうから、充電回数も増えるものと思われ先を急ぐ場合は大変かもしれない。


都内から長坂までの燃費は21㌔/Lと表示されていた。見舞いは午前中に住んだので昼食は八ヶ岳のまきばレストランで摂ることにした。







この時点でバッテリーは再びエンプティー。





富士桜のポークローストを注文、八ヶ岳を望みながらの食事は格別と言いたかったですが、窓の外には無粋な足場がかかっておりました(補修中なのか?)。八ヶ岳から国道20号に出て大月から中央道のルートをとることにして山下りをする。パドル操作で回生ブレーキを巧く作動させるとブレーキ操作も僅少で結構充電することが出来るのは意外であった。


途中、三菱の竜王営業所で充電。



ここでは発表間もないEKワゴンACTIVEGEARを展示していました。





細部を見るとデカールが浮いているように見えプラモデルのような感じもしますが、ボディーカラーがグレイだともう少し落ち着いて見えるのかもしれません。

お茶を戴きながら母親と話していると、充電で待つ時間がもったいない。前の車が充電開始直後だと1時間待つなんてたまらないという意見が出ました。確かにアウトランダーPHEVはエンジン付きなのでHVとして使用すればこの問題はないのでしょうが、好燃費を期待するとなれば充電は必須です。

そして、上述のとおり完全な電気自動車の為には充電器を譲るということも必要かと思います。アウトランダーのHV車としての実力は魅力のあるものなので、PHEV以外に既存ユニットを生かしたコンベンショナルなHV仕様をデビューさせると良いと思った次第。

電気自動車、プラグインハイブリッド車が普及するのも大いに結構ですが、それに見合った充電ポイントのインフラ整備、充電時間の短縮、仮に世の車の50%以上の車が電動車になった場合の電力供給など解決しなくてはならない要素は多いのではないかと感じました。



(帰路道の駅大和にて)
Posted at 2017/12/25 16:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation