• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

枕木











リサイクルショップが間借りしていた古い建物は昨年末解体工事が終了した。

その広大な敷地に枕木が積んであった。


それは



曳家だったのです。



黄色の地点にあった家が矢印のとおり二日間で移動、曳家をテレビ以外で見たのは初めてでしたが室内の電気も点灯しているのには驚きました。

Posted at 2018/01/18 22:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2018年01月18日 イイね!

高騰と良心







野菜が高くて鍋物が高級料理になるとのことだが、我が家の食卓も御多分に漏れず野菜の調達に苦労している。

自宅近隣のスーパーで販売している野菜は手が届かないが、練馬の農家の直販所では葉物を良心的な価格で販売している。

今年に入って大ぶりの白菜とキャベツを確保できたので、今日も小松菜を買いに行ったのだが



ごめんなさい表示。

よく見ると、自販機に少々の野菜があるとのこと。



無事小松菜2把を調達できた。2把で200円だから良心的な値付けだと思う。

ガソリン(燃油)価格も上昇基調なのでハウスものの販価も上昇する筈であり、当面家計には厳しい状況が続くのだろう。
Posted at 2018/01/18 15:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年01月18日 イイね!

週明けは雨なのだが

週明けは雨なのだが





野菜高騰のなか、昨日の雨は恵みの雨になったと思うが。一方、ミニヴァンの運転士には無情の雨である。
スタッドレスタイアを履いているからフロントドアー、リアバンパー、テールゲートの汚れは半端ではなく本日も朝からシャンプー洗車。本来洗車は帰庫後すべきなのだが、車庫内は水使用厳禁(階下へ水漏れする)車庫前は街灯なしで真っ暗で川っ淵(夜は何か出てきそう)と言う状況だから仕方がない。


洗車後タオル類を洗濯機に放り込みハイジアを投入し、昨日車で使用した傘2本を干しフロアマットを清掃。これで1.5Hかかってしまった。

昼食の調達前に郵便局へ行ってきた



何年振りかでお年玉当選、サラリーマンを辞め6年経過しようとしているが年賀状のやり取りも両手両足の指で数えられるまで減少した、その中で2/100の切手シートが当たるというのは運がいいのだろうが、今年の運をここで使い果たしたのではないことと思いたい。


本日の調達品は幕の内弁当とサラダ



弁当が470円



サラダが60円



幕の内弁当にソースが入っていなかったが、サラダにマヨネーズが付いていたのでセーフ。

そういえば今朝の血圧も一時より相当下がっていました。3連荘で食した山芋に効果があるのかと調べると、カリウム・コリンが塩分の排出や血管の拡張に役立っているようだ。


暫く、山芋納豆を食べてみることにしよう。
Posted at 2018/01/18 12:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年01月17日 イイね!

ケツの穴の大きいやつ

ケツの穴の大きいやつ









昨日路上パーキングで待機していたら、ルーフからパラパラパラっと音がした。周囲でアハハハと言う笑い声がしたのでルーフを見ると、リーフ左側が前から後ろまでウンコだらけになっていた。


幸い側面に被弾していなかったので以降のウンコーに支障はなかったが、爆弾投資した鳥の尻の穴は相当大きかったに違いない。

帰庫してから湯に浸したタオルで拭いたが、気持ちの良いものではない。


さて、本日の昼食。揚物を控え党と思うLS100でおむすび類を調達。



本日昼間の血圧は140/88程度。まあまあかな。
Posted at 2018/01/17 12:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年01月16日 イイね!

何がどうなったのか

何がどうなったのか







健康診断の自動血圧計の値には懐疑的だが、自宅で測っても低いとは言い難い値が出ていたのは事実。この分では今週末内科で薬を貰う時血圧の薬が増量となるだろうと思ったいた。

なので、昼食はなるべく揚物を避け塩分を控えめにと思うのだが、外食や中食ではそうもいかないのである。

経、弁当屋に行くと得体のしれない弁当が



半ハンバーグとロールキャベツの弁当だった。トマトに含まれるリコピンは体に良い筈なのでこれにした。400円とは思えない良い弁当であった。


昨日今日と帰宅後夕食を摂る間にアイリスオーヤマの布団乾燥機で寝床を温め、焼酎のお湯割りを呑んで血圧を計測してみた。この方法は従来も試したが然程効果は出ていない。

ところが



昨日も今日も値は信じがたいほどよくなっている。昨日も今日も夕食時に山芋を食したのだが急に効果が出るのだろうか?いまひとつわからない。


それとも、昨日から血圧計が壊れたのか?週末クリニックに行くのでその時判明するだろう。
Posted at 2018/01/16 22:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation