• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

2台

2台






今日は時間があったので洗車デー




1台目これは脚立にのらなければならないので時間がかかる



2台目こちらはコンパクトなのでサッサと洗えます。

2台ともスマートミストをかけているのでシャンプー洗車をした後の拭き取りも容易です。

9時から作業を始めて2台で90分、気温が上昇しきる前なのでそう熱くはありませんでした。


昼食は弁当屋の天丼(400円)竹輪の磯部揚げ、烏賊、海老、かき揚げ、胡麻和えが入っていたのでコスパは良好です。

Posted at 2018/08/30 13:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年08月29日 イイね!

ほんとうなのか






広告などでどんな人でも宿○は5㌔あると書いてあるのだが、○便を出し切ると痩せると書いてあるのだが、以前のブログにも記した通り毎夕長芋を食しているのだが最近これに大根おろしを加えたものが食卓に上る、加えて梅干しを刻んだものを食しているためか快腸なのである。

しかしだ、快腸だと空腹になるのでR


今日は弁当100円引きの日だったので



W炭水化物定食になってしまった



安定のカツ丼(300円)と



焼うどん(190円)二つ買っても500円でお釣りが来るのだ。

宿○がでつくすとどれだけ食欲が増すのだろうかと考えると、広告のサプリに手は出せない。

Posted at 2018/08/29 13:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2018年08月28日 イイね!

平々凡々

平々凡々






日常生活で特筆するようなことはなく、暑さは帰宅してPCを起動することさえ抑制する。


この暑さは尋常ではなく、仕事に出かけて昼食を摂るというルーチンに陥るのです。


TOP画像は金曜日の昼食、この弁当屋にしては珍しく牛肉を使用しており酒のつまみになりそうな良い味であった。


土曜日は西日暮里にあるセレモニーセンターの感謝祭の案内が来ていたので、福引と野菜や梅干しを買いに出かけたのだが、そこには恐ろしい光景があった。

10時オープンなので10分前に行くと、野菜販売に100人程度の列が出来ていたので諦め他のフロアーに(最後に立寄り購入することが出来たが、バナナ4本、玉葱・じゃが芋3個ずつ、国産大蒜1個、プチトマト数個で100円だった)。

福引ははずれで次に軽食を摂った。



カレーなどいろいろあったが蕎麦と中華盛合せ(何れも100円)ビールも100円だったが、午後三菱に行く用事があったのでお茶で我慢。

食後に梅干しを買いに行ったのだが、南高梅の安売りに痩せ細った老人が列を作らず群がり四方八方からレジに手を出しており、ゾンビ集団の中に入ってしまったようでした。

仕方がないので私の後から来た人々を後方に並ばせたのですが、それでも割込みをしようとする老婆がおり、ああこんな年の取り方はしたくないものだと思った次第。

帰宅しディーラーに洗車の予約℡、電話口に出た者が『○○三菱自動車新人の○○です』とでたのには驚いた。新人だから電話で粗相しても許してね~と言うのりなのだろうか?これが本人の判断でなく販売会社本部からの指示だとすれば、相当ずれた感覚だと思う。



ショウルームにはMCしたアウトランダーPHEVを展示してあるが、試乗車は登録間に合わず(この車が試乗車になるそうだ)パワートレーンを新調した走りがどうなのか興味はある。

月曜日も暑く、弁当屋のオバちゃんはやる気が出ないとのたまっていた



400円の弁当だが、ソースをめくってみると



鶏の照り焼きが入っていて個人的には御値打だと思った。

今日は生姜焼弁当(500円)にした



生姜焼き4枚とキャベツキャベツたっぷりで500円、安いかどうか微妙なところだが保存剤が入っていないのは安心。

早く酷暑が終ると良いのですが、また次のブログまでゴキゲンヨウ




サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
Posted at 2018/08/28 15:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:①WINGUARD ice2
サイズ:215/45R18

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知っていました。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:BS REVOGZ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/24 15:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月22日 イイね!

クウクワナイ

クウクワナイ





昨日はWifiをアルファードに於いて帰ってしまったのでPCは使用できず、スマホの使用も控えた(スマホもWifiに繋げて使用している)。

出勤して電池容量を見ると殆ど減っていなかった。普段電池消費が激しいと思っていたがアイドリング状態だと電池は持つものなのですね。


そういえば、Youtubeを見過ぎたせいか速度制限がかかったように動きが遅かったのだが、通信料カウンターをリセットしたらサクサク動くようになったのですが、まさかこのようなシステムで速度制限を管理しているわけではないですよね。


今日の昼食は弁当も飽きたので100円ショップに寄った、めぼしいものはなく賞味期限が本日のパンを3個買った



食して空き袋のカロリーを計算すると・・・ゲゲ・・・1,400キロカロリー以上・・・260円でこのカロリー・・・安いものほど手軽にカロリーが取れるようです(コレハイケナイ)。

フランスパンとサバ缶にしておけばよかった・・・・


帰宅するとオカリさんのお宅からお土産が届いていました



私の大好物です(どら焼きオイシカッタデスヨ)有難うございます。

夕食を摂って夕刊を読むと



都東部の洪水マップに様なものが。私の家は崖の上だが標高は18メートル程度、地下鉄千代田線が通る不忍通(暗渠)はすぐ近くで我家が運よく浸水しなくても非難する人などでごった返すのだろうか。

そう考えると、オリンピック前にこの地を売却し井草あたりに引っ越した方が良いのかもしれない。もしそうなれば名実ともにイグザミン(井草民)である。
Posted at 2018/08/22 21:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5 6 7891011
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation