• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

リベンジだそうだ

リベンジだそうだ





世間一般が盆休みだというのに昨日の弁当屋は繁盛したそうだ。


今日の私の業務はファンカーゴで少々出かけるだけと暇である。

片道17キロ走行して通勤し、弁当を食しに来ているようなものだ。




本日の丼は『叉焼丼』で以前購入した時は、肉がハムのようなかみごたえでしょっぱかった。


弁当屋のオバちゃんはしょっぱさを失敗ととらえていたようで、今回の作品はリベンジだという。


もう一度騙されるかと購入・実食。タレは少々しょっぱかったが上出来でした。


400円也。
Posted at 2018/08/14 15:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2018年08月13日 イイね!

前回のブログ以降の生活

前回のブログ以降の生活





金曜日は猛暑で弁当屋に行ってもしつこいものは敬遠、すでに出来上がっていたちらし寿司と焼きそばにした。W炭水化物だがこの日は肉や油ものを食す気がしなかった。


土日は午後から天候悪化とのことで何れも午前中にジムへ行った。


両日ともジムからの帰宅時に昼食時間となった

土曜も食が進まぬような気がしたが

alt

惣菜店でトンカツとサラダを購入し、安発泡酒で流し込んだ。

日曜は駒込の富士そばで冷やしたぬきの大盛を食したのだが、田端の店と異なりちょっと清潔感が足りなく美味しく感じなかった。


帰宅後三菱へ洗車に行ったのだが、オイル交換の時期が近いことを思い出し交換した


本来は翌週の交換でもよかったのだが、世間の連休終了後の整備工場は混雑しそうな気もするのでこの日の交換となった。



交換前はアイドリング時の振動がやや大きく感じたのだが、交換後はスムーズになったので(2,800㌔で交換)都内のゴーストップと今夏の酷暑がオイルにはシビアだったのかもしれない。


今日は職場には出てきたものの車の運行は無し、アルファードの内ガラス全面を拭きあげて待機モード。ガラスの汚れには臭いが付いているようで水引きをしただけだが(乾拭きも)車内の微妙な臭いがしなくなった。


この人出が少ない中、弁当屋はいつも通り営業していたが


『暑くてやる気が出ない』と作り置きは↓の一点だけ



一個売れたら一個作る、三分前に出来た

とのことだったので購入。なるほど出来立てでいつもよりおいしく感じた。


30分ほど前まで雷が酷く2度ほど瞬間停電が起きた。私が帰宅する頃にはおさまってもらいたい。


Posted at 2018/08/13 16:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月07日 イイね!

バッジエンジニアリング

バッジエンジニアリング








職場の女性が美味しいというので何年振りかでカッ○ヌー○ルを食してみた。

Wチキンスープと言うので一口目はバジル風味??と思ったが




食べ進めるとショッパイショッパイ・・・毎日食べるといつか死ぬでしょう(とはいっても人間の死亡率は100%だが)。


そして食後の部屋に充満した臭いは、カッ○ヌー○ルシリーズに共通したものでありました。


近年の自動車もそんな感じがします。同一メーカーならコストダウンの為にフロアパンパワートレーンを極力共通化、てんこ盛りの安全装置も基幹部分のサプライヤーは限定されておりここでもコストを抑制しています。

上掲のカップ麺は170円しましたが(個人的には高いと思う)、部品共用化を図っているはずである近年の自動車の価格上昇は異常とも思えるのです。


一般庶民の自動車離れの要因の中には手頃な登録車が無くなってきたことも背景にあると思うのです。80年代にはサニールキノやミラージュアスティ等に設定されたお買い得モデルが有りました。

GDIギャランだってナビ付で200万円でしたからね。それから20年経過はしていますが今の車両価格は2倍近く。

アウタースキンは異なれど実質バッヂエンジニアリングと言ってよい車の何と高い事よ。
Posted at 2018/08/07 19:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

体重

体重





↑は金曜日の昼食。酷暑の所為かこの日は丼物を避けた。

土曜日は朝一で3ヶ月ぶりにいつもの床屋へ行った(ここ3回は時間が取れずQBでカット、最後に新橋のQBでカットしたらちょっと某国の人のようになってしまった)6年ぶりに髪が分けられなくなるくらい短めにカットしたら、頭頂部の薄毛が目立たなくなりラッキーであった。

午後と翌日曜は2週間ぶりのジムトレッドミルで1Hウォーキングの後13種のマシン(ウェイトは25キロぐらいと極めて軽め)でミストサウナ。普段蓄積されたアルコール飲料の残骸が出て行ったようだ。

そういえば運動前に体重を測ると池中玄太より2キロ軽くなっていた。これも連日の熱帯夜による脱水なのだろうか。

母親の喜寿の誕生日は今日なのだが、日曜日に自宅で一日早い祝いをした。当初、池之端の東天紅へでも行こうと言ったのだが『面倒である』とのことで、地元の大阪寿司屋に握りと押し寿司のセットをお願いし、田端銀座の総菜屋で諸々を取り揃え、日本酒は須坂の大吟醸にした。


まあまあ喜んでくれたのでよかった。


金曜日は運悪く雨に降られたので、今日アルファードを洗車する羽目になってしまった(たった30分の間に降られる不運)明日から雨、それも台風が来るので洗車はためらわれたが、その後の処理が楽なほうがよいので洗車後スマートミストもかけておいた。







スマートミストを拭きあげたクロスでホイールも拭き上げ、これをやっておくとブレーキダストが容易に落ちるので楽です。

一時間の作業でTシャツが絞れるほど汗が出ましたがサラサラの汗でしたね、やはり運動して内部から出る汗と、温度の高くないミストサウナで出す汗のW効果でしょうか。


加えて、車内での飲料は烏龍茶にしているのもいいのかもしれません。内科医から血圧を下げるには体重減少と言われているので、これを機に少し努力をするかもしれません






本日の昼食は天丼でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/






学習効果zero。
Posted at 2018/08/06 16:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月02日 イイね!

信頼

信頼






新聞記事から(↑)車関連では帽子の会社もあったのですね、似たような例はスーパー○ミットの米のセールでも見かけますが(平時より高いプライスをつけて25%オフとしている)。




一方、こちらは企業存続の為一所懸命に頑張っているようです。記事によると”ガバメントクラウドファウンディング”を利用し維持費1,000万円の調達を目指しているようですが、8月末の期限にもかかわらず進捗率は10%程度とのこと、宝くじの一等賞が当たれば寄付したいところですが無い袖は振れないので、ぬれせんの購入に留まるかもしれません。





さて本日の昼食、400円の味噌カツ丼、こちらは大きな冒険もせず朝から晩まで一人で働いている。こちらも出勤日の2/3はこちらの弁当を利用しているので融通も効くようになった。

奇抜なアイデアで一発当てるのも楽しいだろうが、地道に仕事をやり抜く人の方が信頼がおけるような気がする。

Posted at 2018/08/02 16:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5 6 7891011
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation