• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

クズオさんへ

クズオさんへ







先週末からみんカラの具合が悪かったのと、多忙でブログネタはあったものの書くのが面倒になってしまいました。


なので、ここ最近の昼食を羅列します。


さて、本日のタイトルが何故このようになっているかと言いますと(・.・;)


年始のブログに、みん友のクズオさんから『今年も弁当ブログ』を・・・とコメントをいただいたので。


では

月曜日は慶應大学の山食で『若き血味噌ラーメン』(400円)を食した。唐辛子を練り込んだ麺、具はもやし、キャベツ、ニンニクの芽、人参、豚肉など。


火曜日



某食堂にて鰈のから揚げ(500円)バランスが良いです。


水曜日、慶応大学の山食でオムライス(410円)



口に頬張ると、大阪万博(昭和45年)へ行く際に新幹線で食べたチキンライスを思い出すような懐かしい味です。

木曜日



某食堂にて、酢豚定食(500円)に揚げだし豆腐(80円)を追加、ご飯を大盛にしたので食べすぎです。

明日は食以外のものが書けると良いのですが<(_ _)>
Posted at 2019/01/24 15:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2019年01月20日 イイね!

多忙に加え仕様変更で

多忙に加え仕様変更で






土日は連休となったが、先週は業務多忙の中(多忙だとノートPCの出番はなくスマホで対応)みんカラも仕様変更でなんだか慌ただしかった。



My ファンの投稿が見えにくくなったので興味のあるブログを探すのが大変です。

取敢えず先週の昼食をUPしましょう



水曜のタンドリーチキンなるもの(500円)鶏に下味が付いていないので???な味でした。



木曜日のミートソースは(500円)解凍済みパスタを茹でているので小学校のソフト麺を思い出しました。





金曜日は売残りのカレー(380円)ルーも御飯もやや冷めていた(・.・;)不満はあるが、この季節のかあちゃん弁当の凍てついた弁当を食すよりは良いだろう。


金曜日はこんなところへ行き





東京タワーのカラーコーンを見ました。高くなければ家用に購入してみたい逸品です。


土曜日は年始初のジム(年末は天皇誕生日で最終、年明けはインフルエンザで運動できなかった)2時間運動後、インフルエンザでできなかった正月を昼食時に実施。田端の魚屋と惣菜店でつまみを調達し、ホワイトベルグと三岳を購入して昼から宴会をやった。


日曜日(今日)は2階の居室4室の清掃後、寝具一式の洗濯、白髪染めを並行して行い、10時過ぎに三菱に洗車に向かった



前回の洗車(先週末)から降雨もなくエアブローだけで良い気もしたが、洗ってもらうことに。待ち時間にコーヒー二杯をいただき、お土産にラーメンセットを貰いました。

くそ寒い中自分で洗車し血圧を上昇させるより、ディーラーで手洗いしてもらいコーヒーを飲んでいる方が気分転換になります。


明日の楽しみは某大学の学食ですね、もしオムライスがあったら大盛を頼んでみよう(この間他所の人の大盛を見たら巨大だった)。
Posted at 2019/01/20 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2019年01月16日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!1月11日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ESPIA W ACEのモニターに当選し装着しました☺️

d'action360Sのモニターに当選し装着しました☺️

■この1年でこんな整備をしました!
オイル、エレメントは3000㎞毎、6ヶ月毎の点検はディーラーにお任せ。

■愛車のイイね!数(2019年01月16日時点)
939イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サマータイアを交換します。

■愛車に一言
まだまだ長生きしてもらいたいです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/16 18:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月16日 イイね!

事故

事故







今朝、通勤途上での光景。

紺色のタイタンにアルファードが追突しているのですが、見た途端『またか~』と思ってしまった。
と言うのも




このタイタン、毎日にの積み下ろしで停車しており朝晩見かけるのだが、以前もこの車にカムリが追突しているのを見たことがある。

アルファードはよそ見運転かもしれないが、朝8時台に西から東に向かって走っているので眩惑が起きた可能性も否定はできない。

ここはタイタンの他にもスズキの軽トラ・マーチ、夕方になると宅配業者のトラックが停車するのだが大抵の車はハザード無点灯(夕暮れ時も同様)。追突したほうがいけないのだが、全く異なる車がこのタイタンに同じ状況でぶつかるというのは停車の仕方にも問題があるのだと感じる。


従前から提言しているが、路上で恒常的に積み下ろしをするのならトラックの駐車スペースを確保すべきと考える(前回、今回もタイタンは無人だったからよかったものの、荷捌き中だったらトラックのドライバーも危険に曝されることになる)。
Posted at 2019/01/16 10:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカモノ | 日記
2019年01月14日 イイね!

三連休

三連休






先週末はインフルエンザで寝込んでいましたが、この三連休は土曜医者三昧

先ず新宿のクリニックへ行き、その後銀座の内科で健康診断と胃カメラでした。久々の胃カメラでしたがポリープが成長していたので数か月のうちに1泊して切除しなければなりません。

検査の日まで16週間禁酒しましたが、8週間前の血液検査の結果は肝機能は規定値内・中性脂肪は下がったものの基準値オーバー、エコー検査でも脂肪肝なので容易に改善できないですね。

取敢えず検査も済んだので一部解禁です。



正月に無農薬原料の焼酎をいただいていたので、飲みましたがあっという間に酔いが回る感じがしました。これからは週末のみ飲酒にしようと思います。


日・月は仕事です。通常ですと土日の仕事へは電動自転車で行くのですが、病み上がりなのでコミュニティバスで出勤、日野ポンチョの最後部右席はアームレストがあり快適(^ム^)

いつもはワンコインランチですが日曜は肉そばを御馳走になり

本日は『松のや』に初めて行ってみました



ロースかつ牡蠣フライのミックス830円(お年玉フェアで100円引き=730円)ご飯・味噌汁はおかわり自由でしたが、みそ汁は松家と同じ感じがしました(午前11時までは70gの小ぶりなカツなるも定食が400円なんだとか)。


信号停止中に見た感心する標語



これは全ての自動車に適用してもらいたいです(大昔煙草を吸いながら首都高を走っていた時火が股間に落ちて事故りそうになりました)。

マイカーは2日半休憩していたので、業務終了後ディーラーへ行き手洗い洗車。



この車も納車後再来週で丸8年になりますが、異変を感じるとすぐディーラーに入庫するので大きな問題はいまのところ発生していません。

駐車中もd'action 360S と玄関の防犯カメラ・隣家の防犯カメラが作動しております。


仕事をしているのなら連休でないって?

いえいえ、病み上がりなのでジムで運動は三連休です。
Posted at 2019/01/14 23:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
67 89 10 1112
13 1415 16171819
20212223 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation