• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

疲れそうなので

疲れそうなので





午前中は新宿御苑近くと銀座のクリニックに通院でしたが、蒸し暑いので車で出かけることにしました。







従来、新宿御苑の駐車場は3h500円でしたが、現在は御苑利用者以外は1h600に。




その結果、駐車場は結構空いているように感じます。




御苑越しに見る競技場はほぼ完成形に見えますね。

銀座のクリニックでは過日実施した風疹の抗体検査の結果を受取、風疹の予防接種を受けていませんが、交代は充分あったので予防接種を受ける必要なし(知らないうちに風疹に感染し発症しないケースもあるのだとか)。


午後はディーラーへ行き洗車、大勢で洗ってくれたので20分ほどで完了。最近燃料消費が多いような気がするのでエアエレメントを交換してもらおうと思いましたが在庫なしとのことで取寄せ明日交換です。

車だと色々幼児を済ませても楽ですね。

Posted at 2019/08/31 23:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年08月30日 イイね!

明日検査なのに

明日検査なのに













広東麺(380エソ)ミニ焼肉丼(180エソ)を食していてはダメですな(毎日晩酌もしてるし)。




昨夜就寝前に血圧測定したら115/65だった(夕食時500㎜のカンビーと焼酎を少々飲んだが・・・)最近だるいのは降圧剤で血圧が下がりすぎているのだろうか。



通っているジムが9/15まで休みなので9/7,8を除いた週末が暇になってしまいました。日帰りで山梨の長坂の叔母の様子を見に行くか、泊りで駒ケ根に行くか思案中。
Posted at 2019/08/30 16:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2019年08月29日 イイね!

融通

融通









普段利用する食堂は11:30オープン、今日は11:40に出かけなくてはならないので出先で食事をとるかと考えていたのだが、一応食堂に顔を出すと大丈夫とのことで早めの昼食を摂ることができた。


今日のメニューはチーズインハンバーグ(手作り)500円也。
定番で結構おいしいです。



融通は、のべつ幕無しだとダラダラになってしまいますが、これぞというときに融通が利くというのはありがたいこと。


昨今のあおり運転問題は”融通の利かない石頭”運転のぶつかり合いの結果なんでしょうし、国家間の問題もある意味”融通の利かない者同士”のぶつかり合いのように思えます。



良い意味での融通が必要な時代になってきている気がします。
Posted at 2019/08/29 17:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2019年08月28日 イイね!

事故が多い

事故が多い













昨日の帰宅時、交差点近くのガードレールと街灯がひしゃげていました。今朝は、敬老マークのFitが変な止まり方をしていると思ったらFitとガードレールの間に中型バイクが挟まっていました。

状況から判断すると左折するFitの左を抜けようとしたバイクが挟まったようですが、Fitの左後方不確認なのかバイクのすり抜けが原因なのか未詳。

ただ、Fitのドライバーはライダーの横にいるだけで警察などへの通報を行っていない様子、ワタクシが停車しようと思ったら先に停車し現場に向かった人がいたのでそのまま来ました。


高井戸から芝公園まで首都高に乗りましたが、ワタクシが通った後、外苑付近でトラックとバスの接触があったとか。首都高の交通情報も紫マークだらけです。


さて、本日の昼食




三田でオムライス大盛



510円ですからコスパは良好でしたね。
Posted at 2019/08/28 15:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月27日 イイね!

ディーゼル

ディーゼル











↑は済生会病院前の赤信号を、歩行者が渡り始めているのに突っ切った生きのいいディーゼル車。


そういえば、昨日エクリプスクロスディーゼルが当たるという懸賞に応募しましたが、たぶん当たらないでしょう。





AOKIの前で看板を見ると『Ladies』がすべて大文字表記なので『DIESEL』に見えてしまった。

マイカーの左ドアミラーを修繕してもらってから二日、異音が消え去り気分は良好です。


本日の昼食ですが、またもや



塩ラーメンon the かき揚げ(460エソ)油分が多いものの、野菜が多く摂れます。

エクリプスクロスディーゼルの試乗ブログにいいこと書かなかったけど、高速走行をしたら結構いいのかもしれません。
Posted at 2019/08/27 16:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation