• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

ケイサン違い

ケイサン違い










とうとう雨が降ってきました、今週は水曜以外は雨模様のようで・・・


明日はケルヒャーに洗剤を投入してアワアワにしようか、しかし洗剤タンクに洗剤を現役で入れるのか希釈して入れるのかがよくわからない。


客相に電話で確認すると『中性洗剤で粘性が濃くなければ原液でよい』とのこと。ふ~ん普段使っているカーシャンプーを見ると『弱アルカリ性』・・・なんとこの洗剤の新品がまだ6本もあるのだ。

取説末尾の純正洗剤カーシャンプーを見るとどれも弱アルカリ性???????中性洗剤以外のものを使用する場合は『フォームノズル』を使用しないと高圧洗浄機内部が痛むようなのです。





私が手配した機械ではないですがケイサン(K3)違いですな・・・


さて、本日の昼食はTOP画のとおり

塩ラーメン(380円)にかき揚げ(80円)を投入、これがなかなかいいのです。
Posted at 2019/08/20 16:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

Cピラーからリアゲートの造形が気に入っています。6か月ごとの点検と定期的な油脂類の交換を実施している効果か、8年半8万キロでも大過なく推移。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 23:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月19日 イイね!

通常であることのありがたさ

通常であることのありがたさ








先週は(火)スーパーの弁当(水)(木)は隣駅のサンドウイッチと冷たい昼食が続いて体調を崩しましたが(金曜は本格インドカレーで持ち直したが)、今日から食堂再開です。



本日のワンコインは豚肉の生姜焼きとアジフライ。猛暑の中外出しなくて暖かいものが食せる。


普段当たり前だと思うことが、実は当たり前でなかったりすることに気づいたような。食堂の職人さんに感謝。
Posted at 2019/08/19 12:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2019年08月17日 イイね!

申し訳ない

申し訳ない







朝一番で自転車でジムに行き2時間運動、帰宅後販社で貰った冷やし中華(4人前)を全て茹で親と二人で食した。


食後はディーラーへ



猛暑の中、左ドアミラー展開時の小さな異音確認と手洗い洗車をしてもらいました。作業待ちの間アイスコーヒー二杯をのんでいるとデスクにこのようなものが。



アウトランダーPHEVの新車を都内登録、個人名義で購入すると国と都から最大50慢円の補助金が出て、初度登録から5年間の自動車税が免税となるようです。
車両本体からの値引きは基本ゼロですが、一番高いモデルを購入したとしても車両価格の10%相当の補助金を得られるので、購入を検討している人には朗報かもしれません。

ワタクシはというと・・・本体が200万円くらいの車に上記の補助金が付けば何とかなるのですが・・・買えなくて申し訳ない。
Posted at 2019/08/17 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2019年08月17日 イイね!

申し訳ない

申し訳ない







朝一番で自転車でジムに行き2時間運動、帰宅後販社で貰った冷やし中華(4人前)を全て茹で親と二人で食した。


食後はディーラーへ



猛暑の中、左ドアミラー展開時の小さな異音確認と手洗い洗車をしてもらいました。作業待ちの間アイスコーヒー二杯をのんでいるとデスクにこのようなものが。



アウトランダーPHEVの新車を都内登録、個人名義で購入すると国と都から最大50慢円の補助金が出て、初度登録から5年間の自動車税が免税となるようです。
車両本体からの値引きは基本ゼロですが、一番高いモデルを購入したとしても車両価格の10%相当の補助金を得られるので、購入を検討している人には朗報かもしれません。

ワタクシはというと・・・本体が200万円くらいの車に上記の補助金が付けば何とかなるのですが・・・買えなくて申し訳ない。
Posted at 2019/08/17 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation