• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

年内にもう一つリニューアル

年内にもう一つリニューアル









今日の昼食は味噌ラーメン(麺は安定の冷凍)とミニチャーハンで500円也。


先日帰宅後ケーブルテレビのリモコンを操作したら所々反応しないボタンが・・・
電池交換しようとすると液漏れ( ;∀;)100エソショップのアルカリ電池はダメなのでしょうか(これで2回目)。

電池交換した後も動作が不安定になることがあるので、ケーブルテレビ会社に連絡しリモコンの交換をお願いすると『現在使用している機器は設置から11年経過しているので無料で機器交換する』とのこと。

月額使用料の変更もないのでありがたいことです。

29日に機器の取替をしてくれるとのことで年内にリフレッシュが済みます。


今年は①ギャランの夏タイア交換②電動自転車のタイア・ブレーキシュー・チェーンの交換③ギャランの足回りオールリフレッシュ④洗面所の蛇口の更新、そして⑤ケーブルテレビ受信機の更新を実施。

これだけ修繕に手をかけた年はあまり記憶にありません。

来年は支出が少なくなることを祈るかドカ~ンと収入があることを期待するワタクシです。

Posted at 2019/12/25 16:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年12月24日 イイね!

とても調子が良いです。









車検が終了して1週間経過しました。
車検前にエンジンマウント・ミッションマウント・F/Rロアアームを交換しエンジンからの振動の低減等一定の効果を感じていましたが、車検時にショックアブソーバ(純正4本及び付帯部品)ウォーターホース交換、バッテリー(カオス)補充電、エンジン内のカーボン洗浄オイル交換添加剤投入・パワステオイル交換を実施したところ


①車検後一時的に硬く感じた乗心地は1週間で驚くほどマイルドになり、ロードノイズが低減した。
②エンジンマウント交換後もアイドルアップ時ステアリングに微振動が伝わってきたが、車検後振動は皆無と言ってよいレベルになった。

大袈裟かもしれないが、新車時より快適なレベルになっているように感じます。


疑問なのは今迄カーボン落しをした後でもアイドルアップ時看取してい振動や音が(エアコンコンデンサー電磁クラッチ作動音含め)非常に軽くなっているということです。

エンジンマウント単体交換時でも振動や音が出ていたので、パワステオイルを交換したことにより摺動系の負担が減ったのでしょうか?何がどうしてどうなったのか判りませんが目出たいです。


また、今回整備をお願いしたメカニック氏はマイカーと同型の車を所有されているので、こちらの伝えていことをよく理解したうえでていないな作業を実施してくれたのだと感じます(異音やTC-SSTの作動状態)。

ディーラー整備の単価は高く思われがちですが、定期的に入庫していれば保証対応してくれる部分は協力してもらえるので総支出で考えると安上がりかもしれません。
Posted at 2019/12/24 14:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2019年12月23日 イイね!

ここ2~3日

土曜日は今月唯一の休日出勤。



土日の需要が少ないので2月のクレジットカード決済は預金取崩確定です(>_<)


日曜はディーラーへ洗車に行き渋くなったエンジンフードレバーの動きを見てもらったが、ワイヤーが痛んできているようだとのこと。これを交換すると又1マソエソの出費で困ったものです。


帰宅時にOKで昼食を調達



これで税込み1,049円なので回転ずしより安い( ^)o(^ )
食後はジムで2時間程運動をして『ミツカン豆乳鍋』で夕食、鍋料理は後片付けがら気なのでよいですね~。


本日は出勤でしたが、そう動き回る用事もなく

ワンコインで昼食を済ませ(鰆の竜田揚)



帰宅時にはディーラーに立寄り車検後の車検証を受取に行く予定。

そういえば継続車検をOSSで実施したようだが、整備終了後車検証がディーラーに届くまで1週間弱を要した。

今までのようにディーラーの人が陸自に持込んでくれたら2~3日で車検証が届いたのに厄介ですね。
ナンバープレートが付いているのですから、データーを電子化して紙ベースの車検証を無くすることはできなのでしょうかね(ナンバープレートが専用工具などで容易に取れないようにする必要はありますが)。



Posted at 2019/12/23 17:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月20日 イイね!

カレーは二日目が美味しいといいますが。








昨日洗車してスマートミストしたアルファード、水滴が多く残った状態で施工したためか輝きが今一つのような気がしましたが。





一晩車庫に寝かして置いたら輝きが増しております。本日も土日も車庫の中で保存するのでまだまだ輝きが増す鴨🐓

昔はネルで仕上げ拭きをして光沢が出ていましたが、近時ネル生地を目にすることが少なくなりました。



本日のワンコイン



唐揚げみぞれあんがけ。
見かけどうりハイカロリーでございました。
Posted at 2019/12/20 15:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年12月19日 イイね!

仕事納めは雨天のようですが












降雨や曇天の繰り返しで、今週は禁断の202拭き掃除をしてしまいました。
ソリッド黒を拭き掃除すればスクラッチ痕が付くのは避けられませんが、朝雨で昼から陽が出ると已む無しです。




今日は時間があったので




ケルヒャーで洗剤塗布、両手にスポンジで効率よく洗いスマートミスト。粗拭きしながらムササビクロスで仕上げ武器をすると結構きれいになりましたね。


昼食はワンコイン



これはポークビーンズなんだとか、確かに豚と豆が入っていました。


洗車コーティング後、降雨となりましたが今週はアルファードの稼働予定はないのでめでたしめでたし。
Posted at 2019/12/19 13:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 345 67
8 9 1011 121314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation