• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

揚げた鶏肉に刻んだ長ネギと醤油ベースのタレをかけた中国料理

揚げた鶏肉に刻んだ長ネギと醤油ベースのタレをかけた中国料理









を世間では油淋鶏というのだろうが


昨日某食堂のワンコインで新種を発見



食べた感じは『鶏竜田揚げの甘酢あんかけ』なんですけど。
安いから文句も言えませんが、単なるネギソースを作ったほうが手間やコストを抑制できるのではないかと思いました。


今日のワンコインを見るとまた揚げ物でしたので今日は回避し



外出ついでにロー〇ン100で



こちらを調達。

ワンコインよりましな気がしましたね。
Posted at 2019/12/10 15:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

疲れが取れませんが異常ではないそうです。

疲れが取れませんが異常ではないそうです。




週末の土曜日はクリニック2軒をはしご。
時間駐車料金が値上がりしたので地下鉄を利用しようと考えたが、疲労気味の体が外気の寒さを受け入れず車で移動。


TOP画は一件目のクリニックに設えてあった箱庭、よく見るとペキニーズが居りました(最初に我が家にやってきた犬がペキニーズでした)。




待合のソファーに座ると、赤いクリスマスの長靴に『クリニックからのクリスマスプレゼントですご自由にお持ちください』と書いてあり手を突っ込んだ成果がこちら。





USAFと書いてあるので米国空軍機でしょうが裏面を見ると



アッと驚く為五郎!made inCHINAでございました('◇')ゞ

この日の昼食はみん友さんから頂戴した美味しいカレーを食しましたよ( ^)o(^ )

内科にも行きましたが、血圧は安定しているとのこと。


土日で睡眠を長めにとることにし、ジムでのウォーキングを60分⇒30分に減、高温サウナに入るのをやめたら少し調子が戻りましたが、55歳を超えたとたんガクッと体力が落ちた気がします。
Posted at 2019/12/09 16:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

SAVA

SAVA





今週はなんだかんだと忙しくワンコインに行けたのは一回のみ。


昨日の昼食は



金華鯖の巻寿司。

そういえば国民の皆様が目にするカレンダーに記載されておりませんが、昨日はワタクシの誕生日でありました同じ誕生日の方を検索すると↑の方が・・・。

好きな人にはたまらんというやつです。


所用があったのでトヨタモビリティ東京に立ち寄り、カレンダーとRAIZE、GRANACEのカタログを入手。
RAIZEの室内を覗いてみると狭苦しさもなく、必要にして十分な広さを確保しているのに感心しました。
昨今の軽自動車が200万オーバーすることを考えると可成りのバーゲンプライスだと思います。

一方のGRANACE、これを仕事車にあてがわれたらルーフの掃除だけで相当な労力を使いそうです(洗車機にも入らないかもしれません)。

一夜明け、今朝の目白台付近

怪しげなクラウンと思ったら



やはりそうでした(アンテナで識別できますね)。


今週唯一のワンコイン



天ぷら定食、500円ならこれでlll:3いいのだ。lll:3
Posted at 2019/12/06 14:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月03日 イイね!

学食連荘

昨日も今日も昼食は学食でした。



大学を卒業して30年以上経過してしまったが、この歳になって何故若い時に学ぶことに貪欲で無かったのかと悔やむとともに、学部の選択も誤ったのではないかと思う。


まあそんなことをウダウダ考えても、今まで生きた年数以上に長生きできる可能性は皆無なので、これからは終活に注力しなくては。



さて、二日間の昼食ですが



魚のから揚げ甘酢あんかけ(450円)だが、甘酢というのはケチャップのような味であり失敗した感は否めなかった。




こちらはドライカレー(410円)相当スパイシーで美味でした。


そうそう、10月から乗っているアルファードHVのACCが渋滞した首都高で大変有効であるということを体感しました。

4号下りの外苑から新宿までの渋滞をACCを使用して走行しましたが、前車との車間を適切にとり、完全停止しない限り操作なしで再加速してくれるので渋滞でも疲労を感じませんでした。

機械に依存の運転は万一の際に危険ですが、適度にアシストしてもらうのは安全に寄与すると思います。
Posted at 2019/12/03 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2019年12月01日 イイね!

休日出勤

休日出勤






土曜日は午後から羽田、午前中はマイカーの洗車とスタッドレスタイアの運搬。
洗車中に代車を借りて買い物をしながら帰宅(途中2Lのミネラルウォーターを1ダースと米を購入)急ぎタイアを積込んでディーラーに戻る。



代車のEKは全て新型に代替したそうで、予てから試乗してみたいと思っていたNAモデルを運転することが出来た。

従前のモデルより余裕をもってタイアを積込めたのは、どのようにして空間を広げたのかと思うほど。

室内は、以前試乗したEKクロスターボと同デザイン。ただ、ステアリングやシートマテリアルの違いの所為かEKクロス程しっくりこない気がした。

NA車だが町中での発進加速に痛痒感はなく、新しいルノーベースのエンジンと新型CVTのマッチングの良さが表れていたと思います。

タイアを運びこむと洗車が終わっていたので『サンド市』を実施している店で昼食を調達し職場へ。



羽田に到着するとタクシーハイヤー群の中に



テスラハイヤーを発見、個人タクシーで見たことはありますが待機を含めてどの位バッテリーが持つのか興味があります(特にヒータを使用する冬場)。

仕事を終え帰宅時、貝印石油でマイカーに給油

ギチギチ満タンにしたら



ピッタリ6,000円でした。
何か良いことあるかな?
Posted at 2019/12/01 23:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 345 67
8 9 1011 121314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation