• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

マスク屋や 兵どもが 夢の跡

マスク屋や 兵どもが 夢の跡








昼過ぎに目薬などを買おうとドラッグストアに行くと、レジ前のかごに無造作にマスクが並べてありました。

アイリスオーヤマブランドの品で通販サイトで販売しているものと同じ品のようです。本体価格は少し高めですが送料を勘案するとドラッグストアで購入するほうが安かったです。


携帯用の消毒アルコールも販売していたので携行用に購入(車で公衆トイレに立寄ると時に重宝しそうです)。


一時のマスクの行列騒ぎはどこに行ったのでしょうね。



Posted at 2020/05/20 15:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

出勤しましたが

出勤しましたが











職場の食堂が再開するのは暫く先なので毎回弁当持参。800メートルほど歩けば中華料理店などのテイクアウトもあるようだが、20分以上席を外すわけにもいかないので入手不可。


職員の用務で待機中に、宝くじ売場が再開しているのを見つけたので久々に購入してみた。



販売ボックスの前に申し訳程度にビニールシートを貼ってあったが、マスクをしない客が買いに来たらちょっと嫌でしょうね。

まあ、ある程度リスクを取らなければ経済が回らないのですが、その前提はワクチンや症状の緩和薬が揃うということで、現時点で大きな感染リスクをとるということは個人的には望ましくないと考えます。

調査会社発表のコロナ関連倒産を見るとコロナウィルス蔓延の前から①借入金過多②低収益(若しくは慢性赤字)の企業が占める割合が多く見えます。

一方、上記に当てはまらない企業でも一般的に月商の2ヶ月以上の現預金を有する企業は稀有なので、事業を2ヶ月以上停止するということは廃業を考えるレベルに到達します。

支援するには相応の運転資金を公的金融機関が供給できれば良いのですが、借入金は返済しなくてはならないのと、事業再開後の売上が確保出来るのかという問題が重なり合うので、その実行には極めて低利且つロングタームの返済条件が求められるでしょう。


給付金もそうですが、上述のようなスキームには多額の税投入などが必要となります。数年後には収まるであろうコロナ禍の後、国民が負担するつけは相当なものだと覚悟しなくてはなりませんね。
Posted at 2020/05/19 16:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

本日も自宅待機なり

本日も自宅待機なり






自宅待機だからどこかへ行こうということはダメなので


昼食を買いに少し離れた商店街まで電動自転車で出かけた(少しは動かないと自宅でエコノミー症候群に陥ります)。




豚肉中心の惣菜店で250円のトンカツを購入し、朝食時に余ったチャーハンと共に食しました。


トンカツを買いに行った際に、自転車をメンテナンスしてもらっている店を覗くと『〇〇区の方はTSマークが1200円⇒200円』と書いてあったので、TSに加入することにしました。自動車保険の特約に自転車用の賠責をつけてありますが、搭乗者の補償がなかったように記憶していたのでこちらにも。

この自転車を購入した自転車店は廃業しましたが、毎年3000円近くの点検料を支払っていたのでこの自転車店の1200円は破格です。

ただでさえ安いのに何故○○区民は1000円安くなるのかというと、○○区が1000円を補助してくれるからです。

1200円の点検だと何もやらないのではないかと思われるでしょうが、各部動作点検、各部締め付けチェーンなど各部注油を実施してくれます。



会計は200円でしたが、いつもよくしてもらっているので少しだけ余計にお支払いしました。

そういえば、過日購入した青い使い捨てマスクを開封し1枚目を装着しようとすると耳ひもが取れてしまいました・・・他の数枚を確かめるとそのようなことはありませんでしたが、相場より安いマスクなので仕方がないのかなと感じました。
Posted at 2020/05/18 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

タイミング

タイミング








過日の何してるに記したがauWoumaのキャンペーンを利用して、比較的低廉にマスクを入手することが出来ました。

2社に発注したところ、注文から到着まで1日半と短時間で到着し一安心。政府謹製のマスクが延々と届かないのとは大違いです。


一方で、特別定額給付金も申請書が届く前に緊急事態宣言が解除になる等、給付になるころには第一波が収束するのではないかと思われる。


何れの施策も政府(与党)が『国民受け』を狙ったものと考えているのだとすれば、これは見事にタイミングを外した愚策だと思う。


Posted at 2020/05/16 22:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

取締強化だそうです

取締強化だそうです







今日は自宅待機、13時を過ぎ出勤しないことが確実になったので連休中に入手したユピテルLS10レーザー光受信装置の電源コード隠しをディーラーに依頼した。


『怪しいものではありません』と言いながら入店したら



滅茶苦茶怪しいと言われました('◇')ゞ




LS10はコンパクトなのでダッシュボード上に設置しても邪魔ではありません。

今回の電源はシガーソケットからとることにしましたが、長年使用したソケットが壊れてしまったのでこちらで調達。



駐車場や店内はガラガラで店を開けているのも大変だろうと心配してしまいました。



アクセサリソケットはオリジナル製品を前面に出しているような感じです。非常に廉価でしたので万一短期で壊れても後悔はしないですね。

ニュースで見ましたが緊急事態宣言後、速度超過による事故が増加しているので速度取締りを強化するそうです。

道路が空いているとワタクシもついつい速度超過しそうになりますが、皆様も充分お気を付けください。
Posted at 2020/05/11 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10 1112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation