• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

暑いのでウォーキングは止めました。

暑いのでウォーキングは止めました。





土曜日は雨が降ったり止んだりに加え暑くウォーキングする気にならなかったので、自転車に乗り墓掃除に行ってきました(今年の新盆は7/13~7/16迄なのでお盆期間中に掃除に行けません)。管理者が居ない時間に行ってので余裕をもって掃除が出来ました。

往復5キロちょっとの距離ですが大汗をかいたので最近立寄ることが多いコーヒーショップでアイスコーヒーを。



週末、区内保育園のクラスターが発生が報じられましたが、どの保育園かわからないので、念の為ワタクシ一人が代表で他区のスーパーへ買い出しに行きこの日の用事は終了。

今日も朝から暑かったので、自転車で上野不忍池周辺まで出かけてウォーキングの代わりに。
その後自宅で洗車、水切り走行はオートバックス迄。こちらでは懐かしい車を発見したので横でパシャリ。





ディアマンテ3.0GDI SE-R(インナーミラーが電動式で非レザーシート)ワタクシは1グレード下のSE-Gに乗っていました。

オートバックスで購入したものはプロスタッフのPremiumなひつじの毛





表が羊毛で



裏がマイクロファイバーになっています。十数年ぶりにこの手の商品を購入しましたが結構高くなっていますね。

そういえば、この手の商品で開発してもらいたいものがあります。それは、フロントグリルの水分を一気に拭き取れる道具です。

アルファードのフロントグリルの目は細かく、一つ一つ拭いていると結構な時間を要しますし、無精すると水が垂れてみっともなくなります。

どのメーカーでもいいので開発してくれませんか?試作品使用してレポートしますよ('◇')ゞ
Posted at 2020/07/12 16:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

腰痛対策

腰痛対策











本日の昼食は食堂で味噌ラーメン(¥380)食堂のマスターが『今日はかき揚げ入れないの?』と何度も聞く。ワタクシは400エソしか持っていないというと、かき揚げ揚げたばかりなんだけどと食い下がる。

なら、あとで食券買って持ってくるからかき揚げ入れて~というと、今日はサービス・サービスとのこと。揚げたての天ぷらを塩・味噌ラーメン投入すると意外にあいます。


さて、昨日の何してるにも書きましたが、コロナ発生以降事務所内に居ることが多いせいか背筋が痛むことがあります。お金をかけずに何かできないか(夢グループの青いマットを買って卵が割れないか実験する気はさらさらない)と花咲ガニほどの脳みそで考えた結果がこちら。



事務所にある仮眠用ソファーの付属クッションを背面にはめ込み、今まであまり役に立っていなかったクッションを座面に配置。

座ってみると結構安楽で三菱車だとデボネアV、日産なら430セドリックのような感じです。これで背面がハイバックだと文句なしなのですが、取敢えず廃物利用は成功したようです。
Posted at 2020/07/08 16:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2020年07月06日 イイね!

先週末

先週末







土曜日は雨、自宅で運動や撮り為した午後のロードショウを鑑賞、雨間が見えてきたので少し歩きカフェでジントニックを飲んできた。


日曜日の朝は曇り、自転車で産土神様に参拝し茅の輪くぐりをしてきた(55年半生きて初めてか?)。



父が56歳2ヶ月で他界したので、あと半年チョット生きながらえればワタクシの当面の目標は達成で、そこから大きなチャンスが巡ってくる気がします。

参拝後は谷中墓地~上野の山~不忍池等をサイクリング、電動自転車ですが登り以外はアシスト解除で走行。







不忍池の蓮

多くの人が池の中を撮影しているので覗いてみると



水流に逆らい隣の池に遡上しようとしている鯉でした。



黒い鯉がうようよ居るとグロテスクではあります。



帰宅し掃除やスーパーへ買い出しに行き、昼食後再び体操。

スクワットやテレビ体操などの効果が出てきたのか、肩や腰の痛みが解消してきました。諦めないで継続するものです。

おやつ時、インターフォンが鳴りました。





みん友さんからHトラック一杯のお菓子を頂戴しました( ^)o(^ )

ここ数日の感染者増で東京が他県から『えんがちょ』状態に陥っているので誠にありがたく思います。

マイカーの調子がすこぶる良いので、ドライブに出かけたいですが他県に東京ナンバーで行き石でも投げられたら敵わないので自粛するしかありません。

当面週末はか『午後のロードショー』鑑賞になりそうです。
Posted at 2020/07/06 12:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67 891011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation