• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月09日

【 白  錆 】


雨が降った後に放置しっぱなしにすると白錆が出ます。
乗らない時はバイクカバーをしてありますが、バイクカバーを掛ける前に砂埃除けとして要らなくなったシーツを掛けているので雨の降った後はカバー内で湿気が籠ります。
なので、何日も放置してしまうと錆が・・・
落とすのに結構手間が掛かりますがどうやれば簡単に取れるんでしょ?
只の錆取りスプレーでは落ちません。
いつもはヤスリで削っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/09 17:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

首都高。
8JCCZFさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年10月9日 19:00
こんばんは^_^ たしかにヨシムラのマグネシウムカバーを錆びさせるわけにはいきません‼️
私の仲間でZに同じくヨシムラマグネシウムがおりますが耐熱クリアを吹いています。しかし、それが果たして正解なのかありなのかは⁇です…。一応錆びはでてないみたいですが、なんせ私と同じく超大雑把野郎でして(^^;;(私もカタナにヨシムラマグネシウム付けておりましたがサビサビでした…お恥ずかしい…)

私も今までは カウルやタンクだけコーティングしたり磨いたりして満足しておりましたが、みんカラを始めて皆さんの細部までピカピカなのを拝見させて頂き、自分のバイクがサビだらけなのが気になるようになりました(^O^)私も頑張ってピカピカにしたい!
コメントへの返答
2018年10月9日 19:21
コメ、ありがとうございます!
マグネシウムは難しいですね。
普段はワコーズのSLシリコーンルブリカントを使っていますがマグネシウムには効果は持続しませんね。

私は乗る機会が少ないので汚れていなくても磨く派です (;^_^A
眺めては磨いて満足しているんです。
コーティングは持続期間に関係なく年に何十回(笑)
何れは息子が継いで今の状態を維持してくれれば・・・と思っています。
2018年10月11日 15:51
こんにちは(^_^)

良いなぁ~

ヨシムラのカバー(^_^)

ヤフオクで見たら、凄い値段で、とても買えません(T_T)
コメントへの返答
2018年10月11日 16:19
こんにちは。

復刻版が¥23,000でヨシムラHPにて販売してますよ。
但し、初回販売分は完売で現在入荷待ちですが・・・。
でも必ず買えます!

プロフィール

「@LuciFerさん 私も降らないでと願ってます‼️」
何シテル?   08/11 06:32
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation