• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月23日

【 空 気 圧 】

【 空 気 圧 】 サマータイヤ ⇔ スタッドレスタイヤ、交換の度に面倒なのが空気圧。
半年も保管していれば自然と空気は抜けていて100%補充が必要です。
窒素ガスを入れていればマシですがそれでも抜けます。
我が家の交換対象車は4台。
毎回、交換後にGSに駆け込み空気圧の補充は手間が掛かるので、今回、充電式空気入れの導入を検討。
評判も良く、簡単操作で使い勝手も良いのでマキタが良いかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/23 10:13:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤの管理はきちんとやりましょう
SPEEDKINGさん

牽引フック塗装
かーーのさん

ランフラットタイヤでパンクした。
umetaro323さん

AKEEYO AIO-5 pla ...
リ~クさん

イタイ出費やぁ〜‼︎
シェルパンさん

冬の恒例行事
gastさん

この記事へのコメント

2024年12月23日 11:03
これ、今年から導入しました。
上位機種も考えましたが、まあこっちでいいか、と。

比較的安価でパワフル。マキタ製バッテリーをお持ちならいいと思います。

ウチはハイコーキで固めてますが、バッテリーアダプターを嚙まして使ってます。
コメントへの返答
2024年12月23日 11:12
コメント、ありがとうございます。

マキタのバッテリーを3個持っており、バッテリーが共通で使えるインパクトレンチ、掃除機を持っているのでマキタにしました!!
バイクにも使えるので重宝しそうです。
2024年12月23日 11:46
いろいろなところで皆さんに評判ですね、これ。

私は、昔ながらの手押し式の空気入れで入れてます。ご飯で充電する方式です。
コメントへの返答
2024年12月23日 12:02
コメント、ありがとうございます。

ごはんで充電するタイプですか?
美味い!(上手い)座布団3枚です😀
2024年12月23日 16:28
16本のタイヤがあると管理が大変ですね。私もバイク入れると20本なのでエアコンプレッサー(ハイガー製)使っています。多少嵩張りますが、エアツールも使えるので置き場に問題無ければ凄く使い勝手良いですよ。最近のは音もだいぶ静かになりましたので。
ただ、私もマキタのバッテリーを持つ身。コレはコレで欲しくなりますね。w
コメントへの返答
2024年12月23日 16:35
コメント、ありがとうございます。

実質的には車が5台、バイクが2台ありますので重宝するのは間違いないです。
もっと早くから導入すれば良かったと思っています(;^_^A

プロフィール

「ゲリラ豪雨❓😣」
何シテル?   08/03 15:30
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04
[アバルト 695(カブリオレ)]MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 17:42:46
今日のアバルト(フォグランプのLEDをデュアルカラー 白&黄色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:41:35

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation