• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

【雪景色を求めて】


こんばんは。

明けましておめでとうございます(^^)/



さて、冬といえば雪。

適度なw雪景色を求め、昨年末にちょっとクルマを走らせてみました(笑)


前々から狙っていた千曲川沿いの景色をカメラにおさめるべく、飯山市へ。



この日は朝から霧が立ちこめており、期待しながら向かいましたが…







朝霧が濃すぎて木がほとんど見えません(^^;

霧氷も思ったほど木々に付いていませんでした。


































霜を纏った葉や枝が見られただけでも良かったかなw

太陽が登るともっと幻想的な景色になるのですが(^^;




帰り際、せっかくなので飯山市内のお寺に立ち寄りました。








しっかりと冬囲いがされた「称念寺」

飯山市内も朝霧に包まれていました。










なかなか雪の量が足りない今冬ではありますが、機会があれば雪景色を撮影したいと思います。

今年もこんな流れでボチボチ更新していこうと思いますので

よろしくお願い致します(^^ゞ


SONY α7Ⅱ
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/01/04 23:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 0:33
あけましておめでとうございます。

この日は朝から霧が立ち込めていたとの事。
お陰で1,2,3の様な幻想的な写真が撮れましたね。
関東にいるとなかなかこういった写真が撮れないので・・・
千曲川沿いの景色は四季折々いろんな景色を見せてくれますね。
僕の大好きな景色です!

写真を拝見するとホント雪が少ないですね~
でも地元の方にとっては過ごしやすい冬ですね。

ラストの一枚。
懐かしい交差点です。
僕が飯山市を担当していた20数年前とあまりこの辺りは変わってないのが妙に懐かしく思いました。

今年もどうぞ宜しくおねがいいたします!
コメントへの返答
2017年1月5日 19:12
明けましておめでとうございます!

冬の冷え込んだ日の朝はたいてい朝霧が発生するので、いつか撮影したいと思っていました。
春は菜の花、夏は若葉、冬は霧氷と確かに四季折々の風景を見せてくれますね(^^)/

ほんと過ごしやすい冬です(笑)
適度な降雪、これが一番ですネw

Tenkinzokuさんにとっては懐かしいかなぁと思って敢えて撮影してみました(^^♪
道路が舗装し直されたりしておりますが、基本このまんまなんですね~
こちらこそよろしくお願い致します(^^ゞ
2017年1月5日 6:40
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

↑の方に同じく、こちらでは、こうした光景には巡り合えないので、久しぶりに幻想的な雪景色を見させていただきました。雪は余計なものをすべて取り去ってくれ、主役を引き立ててくれる。シンプルな絵が創出されるので、より魅力的になるのかもしれませんね。

寒い中、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年1月5日 19:16
明けましておめでとうございます!
こちらこそ本年もよろしくお願い致します。

晴れていれば太陽が登ってきて、さらに幻想的な風景になるのですが霧が主体になってしまいました(笑)
なるべくシンプルに、露出も大きく+補正して白い世界を表現したつもりですw
それが伝わったようでしたら嬉しい限りです(^^)

暖かいコメントありがとうございました(^^♪
2017年1月5日 7:27
あけましておめでとうございます。

長期予報では、平年並みの冬になるとのことでしたが、前半は降雪が少ないですよね。これから、どか雪がくるのでしょうか?

それでも、雪原になった千曲川河川敷は綺麗です。

ほどほどの降雪が、カメラ野郎にとっては、いいですよね。
コメントへの返答
2017年1月5日 19:19
明けましておめでとうございます(^^)

前半でセーブした分を後半に持ってこられると困りますねw
何事もバランスが大事といいますか、生活上困らない程度の積雪なら歓迎です♪

またタイミングが合えばリベンジしたいと思います( ;∀;)
2017年1月5日 10:30
明けましておめでとうございます♪
本年もどぞよろしくお願いします。

今年は、ホント雪が少ないですね。
年末年始、何撮影したらいいか悩んでしまいました。
例年なら、どっかで雪景色撮ってる筈なんですけどねぇ。そちらでも少ないんなら、こっちが全くな訳もうなづけます(⌒-⌒; )
なので?今年は、いつ来てもらっても大丈夫ですよ。撮る物が無いですが…

一面、雪景色で青空とのコラボ的写真がみたいですぅ〜写真で、雪がキラキラ反射してるよな写真撮りたいなぁと思うですけど…この間、霜で挑戦しましたが、ありゃ難しいですね…
コメントへの返答
2017年1月5日 19:28
明けましておめでとうございます(^^)/
こちらこそ本年もよろしくお願い致します!

いやー、ほんとに雪景色がなかなか撮影できなくて参りました(笑)
逆に遠出はしやすいですねw
限界がきたら…そちらにお邪魔しますんでよろしくお願いしますね~

雪景色と青空は、気象条件が合わないとなかなかお目にかかれません。雪のキラメキは気温が低いと綺麗なの撮れますよ(^^;
よぉちゃんさん、ちゃんとしたスタッドレス履かせてますし、長野に来られてはいかがですか(^^;
2017年1月5日 12:16
こんにちは!
今年も宜しくお願いいたします。

霧が濃すぎた…とのことですが、
これはこれでイイのでは??
露出を明るめにして周りの風景を飛び気味にした現像は、
冬を感じ取れる良い写真かと思います^^

雪はどうですかね。昨季もこんな感じだったけど...
今度の三連休あたりからずっと雪マークは付いてはいますが、
もう少し降ってもらわないとスノーシューも活躍できないし困るなぁ(^^;
コメントへの返答
2017年1月5日 19:38
こんばんは!
こちらこそ本年もよろしくお願い致します(^^♪

妄想していた写真とはちょっと異なってしまったんです(笑)
晴れた日で朝日が出てくるともっと幻想的な絵となるのですが(^^;
それでも冬らしい景色になるように現像で救いましたww

スノーシュー、無事に購入してしまいました(^^;
正月に実家の田んぼで練習しようと思ってましたが全く雪が無く残念です(苦笑)
3連休途中から天気は下り坂ですね~
ここでどのぐらい降るのか…
生活に支障が出ない程度でと期待しておりますww
2017年1月5日 19:42
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(^○^)

雪少ないですねー(^_^;)
多分、今シーズンの北海道が降りすぎなんですね💧


今年も美しい写真を楽しみにしてます✨
コメントへの返答
2017年1月7日 19:30
こんばんは!

明けましておめでとうございます(^^)/
こちらこそよろしくお願いします!

本当に少ないんですよ(汗)
例年こちらで降っている分が北海道にいっている感じですね(^^;
降るのは構わないのですが何事も限度がありますもんね。
あん君さんも車の運転には十分ご注意ください。

美しい写真は少ないかもしれませんが、今年も変わらずよろしくお願いします(^^ゞ
2017年1月5日 22:13
こんばんは。

明けましておめでとうございます!

雪の中の並木いいですね、幻想的です。
冬支度した称念寺も風情がありますね!

今年もnaomichiさんのお写真を楽しみにさせてください♪

今年こそどこかでお茶でも♪

naomichiさんにとって健康で充実した年になりますことをお祈り申し上げます!
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2017年1月7日 19:51
こんばんは!
明けましておめでとうございます(^^)/

どうもありがとうございます♪
ほたる.さんに楽しんでもらえるような写真が撮れるよう精進しますねw
ここの並木はいつか撮影しようと思っていて、朝霧も出ており満を持して向かいました(笑)

そうですね~、ゆっくりとお話してみたいです(^^♪
お互いに健康に気をつけつつ、安全運転でこの1年乗り切りましょう!
引き続きよろしくお願いします(^^ゞ
2017年1月5日 22:15
こんばんは。

明けましておめでとうございます。
いいなぁ♪幻想的な雪景色。
1や2のようなシーンを求めて野辺山に出かけましたが、もっと北上が必要のようですねwww
ここにきて少しだけ冬将軍が頑張り始めたので、いいタイミングを狙ってそちら方面への遠征を模索中です。
今年も北信の素晴らしいお写真楽しみにしております。
本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月7日 21:33
こんばんは!

明けましておめでとうございます(^^)/
本年もよろしくお願いします。

もっとガチな雪景色をご紹介できればよかったのですが(^^;
長野の北の方、新潟との県境付近を通ったんですが、そちらは比較的多いかな~というぐらいで…
明日の夜から雪になるらしいですし、来週も雪の日が続くみたいですから適度に積もればいいですねw
ぜひ長野へお越しください♪
2017年1月6日 0:25
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

しかーし、今年も雪が少ないですね〜(^^;
このままいくと、何十年後かには信州は雪国ではなくなってしまいかもしれませんね〜....

雪景色、毎日見ているとカメラ向けようと思わなくなりますが、寒い日はカメラ持ち出して冬を楽しまなきゃですね♪
今年はスノーシューをどこかでやりましょうね〜

今年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2017年1月7日 21:45
明けましておめでとうございます(^^)/
こちらこそよろしくお願いします♪

大雪は困りますけど、さすがに少なすぎるのも問題ですね…
スキー場の方やsenbonさんのように仕事に直結する方々もいらっしゃるので、経済的な問題となってしまいますよね。

せっかくの雪国ですから、雪を逆手に取って楽しまないといけません(笑)
私もスノーシュー購入しました~ww
雪次第ですが、春まで期間もありますしお願いしたいですね(^^)/
2017年1月6日 5:23
あけましておめでとうございます♪

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

雪景色、良いですね~

素晴らしい写真いつも楽しみにさせてもらってます♪
コメントへの返答
2017年1月7日 22:02
明けましておめでとうございます(^^)/
こちらこそよろしくお願いします♪

せっかくの雪国なので、雪を悲観せずに雪景色をお伝えできればと思っております(笑)

大した写真ではありませんけど、変わらずご覧いただけると嬉しいです(^^♪
よろしくお願いします。

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation