• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月06日

【諏訪湖の白鳥】


こんばんは。

この週末はドライブも兼ねて諏訪湖まで行ってみました~(^^♪



今冬初の白鳥撮影です。

1.







2.







素人なりに野鳥撮影を楽しみます(笑)

3.






まさか飛翔はないだろうと思っていた矢先、数羽が飛び立つ雰囲気。

思った通り飛び出しました(笑)

4.








5.








6.








この日は八ヶ岳もクッキリ♪

7.



一時は御神渡りも期待されましたけど、諏訪湖の氷は完全になくなっていました。






8.








9.








10.








11.


いやー
野鳥撮影も楽しかったんですが、何よりドライブが楽しかった(^^)/

久々に走り回ってしまいました(笑)

…とここまでは良かったんですが、なにげなくドアを見たら深いキズが…(◎_◎;)

人為的にしては低い位置だし、自覚がある接触としては。。。

極寒の朝にアパートの駐車場にあった雪山に擦った時??

Dに相談したらこの時期は固い氷でも十分キズが付くとのこと(^^;

春になったら直す予定ですが、痛い出費になりそうです(苦笑)



帰り際、憂鬱な気分で眺めた八ヶ岳w

12.



皆様も固く締まった氷雪にはご注意ください(笑)

最後までありがとうございます。

SONY α7Ⅱ
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di USD (Model A007)
SONY α77Ⅱ
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/02/06 22:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 23:24
私もやりました。雪(氷?)で…
ラッピング一部剥がれちゃいました(>_<)
出費にはなりませんが、やですよね。なんか。
動く物撮るの難しいですね。

昨日、ワンコをアップで撮ってましたが…( ̄▽ ̄;)
なかなか上手く撮れず…残念無念です。

野鳥撮影も良いですねぇ。
なかなか良い構図が取れなくって
改めて、生き物撮影の難しさを思い知りました。
ちょっと前…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年2月8日 21:57
降りたての雪は安心なんですが、数日たつと固く締まりますから接触は危険なんですよね~(^^;
その意識が薄すぎました。。。

動物は難しいです。
ある程度慣れないと動きも読めませんし、瞬時に判断して設定を決めないとチャンスを逃してしまいますから(笑)

でも難しいからこそイメージ通りにいった時は嬉しいんですけどね(^^)/
2017年2月7日 20:47
こんばんは

早速キズですか…
僕も思い当たるフシがあります(ーー;)
ホント凹みますよね

話は変わりますが、春になったら、諏訪あたりに出掛けようと思っております。
良ければお付き合い願えませんか?
コメントへの返答
2017年2月8日 22:05
こんばんは!

ええ、いつかはやるだろうと思っていましたけど割と早かったです(苦笑)
でも雪や氷は仕方ないです。
乗らないわけにもいきませんし、今回はお金をかけて直そうと思います(^^;

おおー、またお出でくださいますか(^^)/
お付き合いしますよ!
早めに相談いただければ日程や場所の確認がしやすいと思います。
また連絡ください♪
2017年2月7日 21:09
こんばんは。
諏訪湖行かれたんですね♪
塩尻峠を越えると日差しを楽しむ事ができてドライブも楽しめたようでよかったですね(^^♪
そして、諏訪湖はもう結氷していないんですね。。。
氷の上だと飛び立つことが出来ないのかなぁなんて心配していた我が家ですが、飛翔シーンがゲットできて羨ましい♪
我が家が訪れた時はほとんどの白鳥さんはカーリングのストーンのようでしたwww
コメントへの返答
2017年2月8日 22:09
こんばんは!
ドライブも兼ねて行ってまいりました(^^♪
本当に天気が良くてそこまで寒くなく楽しめましたよ。
それでも風は冷たかったですが。。。

事前に調べたら夕方に飛翔している動画を発見しまして、それをヒントに訪れてみました。それが当たって良かったです(^^)/

逆に凍結しているときの白鳥の動きを見てみたかったですね(笑)
それは諏訪湖の特色だと思いますので(*'▽')
2017年2月7日 21:50
こんばんは!

あれ~
諏訪湖の氷が無くなっている!
諏訪湖の御神渡りが今年は見れるかと期待していたのですが・・・
さて白鳥さん
元気に飛び回っている様で良かったです!
僕も↑アイのりさんのブログ見ていたので氷上でどうやって飛び立つのかな?
なんて心配していました。
諏訪湖を遊ぶ元気な白鳥に癒されましたよ。
朝陽を浴びた11,12いいですね。

今年の安曇野はなかなか難しいみたいですね。
ここまで来ると今年はもう駄目そうですね。
コメントへの返答
2017年2月8日 22:13
こんばんは!

私も氷が張っていたということを忘れていたぐらい、見事に融けていましたww
この感じだと御神渡りは難しそうですね~
久々に白鳥を眺めることができて安心したというか、いつもの冬だな~と実感しました(^^
11.12ありがとうございます(^^)/
ちなみに夕刻の景色なんです(^^;

安曇野は無理そうですね。。。
残念ですが許可が下りない以上仕方ないですよね(-_-;)
2017年2月7日 21:58
こんばんは〜

諏訪湖までドライブお疲れ様でした!
氷での傷は...雪国ではしょうがないですね〜(汗)
うちの車なんか、妻が雪壁にぶつけバンパー外れかけましたからw...軽なんかバンパー落ちますよ(^^;)

白鳥といえば、安曇野の白鳥たちの北帰がはじまったとか!(昨年より12日も早いとか...)今年は一度も白鳥に会いにいっていません(^^;)今週末はまた寒波到来のようですし、来シーズンまでお預けかもしれませんね〜(ーー;)
コメントへの返答
2017年2月8日 22:19
こんばんは!

senbonさん分かってらっしゃる(笑)
雪国ならではのキズである意味あきらめがつきましたよwww
やはりバンパーにもダメージくらいますよね(^^;
こればかりは仕方ないですよね。
事故を起こすよりはマシなのでポジティブに捉えていますが…欲しいものがちょっと遠のいてしまいました(苦笑)

あぁ、すでにお帰りになられるのですね(笑)
白鳥撮影に赴かなかったせいか、撮影枚数がなかなか伸びませんでした。
週末は降りそうですね(;´Д`)
今は大人しくして、次の白鳥シーズンには新兵器を導入できるように頑張りたいと思います(爆)

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation