• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomichi3120のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

地獄谷野猿公苑

地獄谷野猿公苑









こんばんは。
明けましておめでとうございます(^^)/

本年もボチボチですが、自分のペースでやっていこうと思うので温かい目で閲覧ください(笑)
よろしくお願いいたします。




さて、去る12月某日に友人に誘われまして長野県山之内町にあります
「地獄谷野猿公苑」に行ってきました。

この時期は温泉に入る猿たちで有名な場所です。

無料駐車場がありますが、冬はそこから1.6Kmもの山道を歩いて苑内へと向かいます。
除雪はされているものの、ほとんどは圧雪路なので滑りにくい靴としっかりとした防寒対策をして出かけました。

ちなみにこんな道中です(笑)


雪道の歩き方を見ていると、雪に慣れているかいないかがすぐ分かりますねw
転んでいる方もいらっしゃったので、注意が必要です。

前日は吹雪いていたのか…


当日は天候が回復して安心しました。





テキトーに周りの写真を撮って、建物の角を曲がると…
猿にバッタリと遭遇!w



いきなりで緊張しましたが、お猿さんは人間を気にしていない様子…。
それでもなるべく長く目を合わせないように心がけます。









何かを訴えかけるような猿の目線…。


温泉場へ向かうと本当に猿たちが温泉に入ってる(笑)


それよりも周りはほとんど外国人なんです(;'∀')
我々日本人はほんの数人…。

途中、中華系の方にカメラ撮影を頼まれ、撮ってあげたらまさかのダメ出しwww
撮り直してOK貰いました(苦笑)
ごめんなさい、もっと腕を磨きます(爆)





極楽、極楽♪




母のまなざし








カメラを構えていると、ヒョコン!と(*^^*)


なんともいえない表情を浮かべる猿たちを見て、
こちらも温泉に入りたくなりました(;・∀・)



ただ画像を貼り付けただけで恐縮ですが、訪れてみる価値はとてもあると思います。
動物に興味のある方にはたまらないでしょうね(^^♪

ちなみに駐車場までは上り坂や急カーブがあります。そこの路面もほとんど凍結しておりますので、スタッドレスタイヤは必須、雪道に自信が無い方は避けた方がいいと思います。
実際立ち往生やもらい事故等も起きているらしく、PCサイト中でも注意喚起されておりました。

2015年お初ブログ、最後までありがとうございました(^^ゞ
Posted at 2015/01/03 18:40:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 6789 10
1112131415 1617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation