• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomichi3120のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

後輩の車が…

こんばんは。

先週の金曜、勤務先の先輩2名・後輩1名・私で晩飯食べに
行ったのですが…。
その食事中、お店の駐車場で後輩の愛車が何者かにFバンパーを
破損させられたようです(T_T)
帰り際には気がつかず、次の日自宅で気がついたと。

…相当ショックだったみたいです。。。

犯人については確証はないのですが、食事中に駐車場付近を1台の
暴走族風バイクがエンジン吹かしながらウロウロしてました。
そいつらかな。

破損箇所を見ると、確かに細いタイヤの跡がついているんですよね。
明らかにタイヤでバンパーからボンネットにかけて乗り上げたような
感じでした。
ボンネット交換&最悪Fバンパー全交換だそうです(泣)

後輩のクルマは、お店の裏側の目立たない場所に駐車してたらしく、
目立つ車でもあるので(トヨタのウィルVS)標的になってしまったのか…。
いづれにせよ、決して許される行為ではありません(怒)!!

私のアクセラは道路側の外灯に照らされている場所に
駐車していたので、大丈夫だったのかも。
もし自分のアクセラが被害にあっていたら…
考えるだけでゾッとします(>_<)

今夜はこの辺で。
おやすみなさい♪
Posted at 2012/10/16 23:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

そろそろスタッドレスを…

こんばんは。

10月の中旬になって、朝夕寒くなってきましたね。
あっという間に冬がきてしまいそうです(笑)

以前から思案していた今冬のスタッドレスですが、結局第一候補は
ミシュランのX-ICE XI3にしようかと考えています。
まだお店で見積りを取ったわけではありませんが、ホイールセットで購入なので一先ず15インチ志望で(ー_-)
それで交渉しながら、他の選択肢も考える方向でいこうかと(苦笑)

XI3にした理由は、冬の遠出や高速走行が以外に多いこと、住んでいる地域が凍結路面・アイスバーンが多いこと、この2点です。
コストが許せるようなら16インチでまとめたいんですが、厳しいかな…。
まぁ見積もって比較してからですね(^^)
何にせよエコカー補助金頼りですが♪

予想より安くまとまったら、レーダー探知機購入です(笑)
ではでは。
Posted at 2012/10/15 21:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月14日 イイね!

今週末は…

こんばんは~。

今週末は母親の実家へ行ってました。
実家から車で20分程度の場所なんですが、
実家よりも田舎です。山です。
ですが、うるさいことを言う人も居ないし、好きなものも食べられるので、
別荘感覚でたまに遊びに行きます(笑)

少し外を歩けばこんな景色が。


まさに日本の里山という感じでしょうか(^-^)

稲刈りも終わり、田んぼにも何だか哀愁が漂っています。

今年もおいしいコシヒカリが取れたみたいです(^^)
田舎人なのに、田舎を満喫してまいりました♪


話は変わりますが、この季節の田舎道は、道路の端に生えている雑草が車線に入り込むほど繁殖しています。
これが厄介で、少しでも端に寄るとボディを草に擦ってしまいます(涙)

案の定昨日やらかしてしまいました(ー_-)↓
運悪く丈夫なツルでしたよ(汗)
気をつけているのに、ついやってしまう…(苦笑)
頑張って市販の微細コンパウントで磨いてみました~。
結果日光を当てて確認しても目立たないぐらい消えました(>_<)!
よかった!!

話が極端に変わってスイマセン。。。安心したもので。
明日からもアクセラを大切に乗りたいと思います。
それでは。
Posted at 2012/10/14 19:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年10月09日 イイね!

連休は温泉へ♪

こんばんは~。

この3連休は、土曜日仕事で7、8日と休みでした。
7日は長野市内で彼女の用事に付き合い、8日は温泉に行ってきました。

向かったのは岐阜県平湯温泉☆
以前滝を見に行ったのですが、温泉は入らなかったので、今回は温泉メインで(^^)

平湯のバスターミナルです。さすがに混んでました(><)


実際温泉に入ったのは「平湯の森」という温泉施設です。
日帰り入浴500円と安く、館内もキレイでおススメです♪♪
露天風呂もたくさんあって長く入っていられる温泉ですね。

道中は高速4割、下道6割といったところでしょうか。
写真撮り忘れましたが、平均燃費18.8km/lでした(^0^)!

そしてやっと総距離4000km(笑)


改めて高速乗ると楽チンですね~。
クルージングしてるとビタッと路面に張り付いたかのように走ります(^^)
次回は紅葉ドライブですね~☆
Posted at 2012/10/09 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月04日 イイね!

HONDA CR-Z

こんばんは~。
初めて自分の車以外の事書きます(汗)

第二世代のCR-Zがお披露目されましたね。

(カービューさんから拝借しました)

実はアクセラ選ぶ前はCR-Zが愛車第一候補でした。
ですが、2ドアの実用性(大人4人はムリ…)
価格(新車だったら余裕でSKYアクセラ買えるじゃん…)
ということでアクセラ選んだわけです(笑)

NewCR-Zがお披露目されてちょっとは心が動くかなぁと思ったのですが、特に何も…(笑)
あ、ホイールかっこいいかな(^^)

電池がリチウムイオンとなり、エンジンもi-VTECパワーアップ。
はいいんですけど、ホンダの本気というか、ハイブリッドという枠の中でもっと尖がったものを出して欲しかったなぁ(‐_ー)
PLUS SPORTシステムは魅力あるかなと思いますが、ハンドルのボタン押しづらくないですかね…(笑)

エコとのジレンマもあるでしょう。でも、そこをブレークスルーするのがホンダさんじゃないかと(^^)
そうなると、やっぱりタイプRが見てみたい…!!。
特にホンダ党というわけではないですが、人が乗っているのを見て
「オッ!!」
と思わせてくれるようなクルマにしてほしかったです。
ホンダさん、国内では軽・コンパクトカー中心でいく方針みたいですし。
ホンダの新たなイメージリーダー、クルマ好きが見て憧れるようなクルマを
期待するばかりです。
(次期NSXは雲の上の存在になってしまいそうな気が>_<)

個人的な意見ですのでテキトーに流してください(笑)
ではでは。
Posted at 2012/10/04 21:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78 910111213
14 15 1617 1819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation