• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomichi3120のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

【美人林から越後路をゆく】


こんばんは。

先日実家に帰る用事がありましたので、時間を見つけて美人林へ行ってみました。

といってもガッツリと撮影できるほどの時間は無く、

朝方のちょっした時間だけでしたが(^^;










朝靄が立ち込める中、けっこう寒い朝でした。
もう冬直前なんですね。










池に浮かぶ落葉。。。
これを見てみたかったんだよなぁと思っていると
急に雨が降り出しました(泣)







小雨なら続けようと思ったんですけど、
かなり本降りになってきたので後ろ髪を引かれながら退散(苦笑)


ちょっとこのままだと収穫が少ないので、実家までの帰り道でクルマを停めながら
気ままに撮影しました。














R353を走っていたら看板が目に入ったので 「蒲生の棚田」なる所へ。
棚田の規模は小さいですが、駐車場がきちんと整備されていて気軽に立ち寄れる場所でした。
棚田はハヤリなんですね♪





そして最後は大月の棚田に立ち寄りました。















地味な景色で申し訳ないですけど、リアルな越後の景色ということで(笑)


最後までご覧いただき感謝です(^^♪


α77Ⅱ
SONY DT 16-50mm F2.8 SSM
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art


Posted at 2015/11/28 18:57:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2015年11月21日 イイね!

【飯山市紅葉散策】


こんばんは。

数週間前の出来事ですが、飯山市へ散策に出かけました。

クルマを駐車してブラブラと散策開始です。



紅葉は所々で散り始めていました。
最近は観光客が大型バスで乗り付けるようになった飯山市です(笑)







イチョウが見事な近くのお寺へ。






























生命の証(あかし)






そのあとは少し歩いて称念寺に向かいました(^^)/






よくある?構図でww


















































陽の当たり方に差があるからか、モミジの色はマチマチ。。。

でもそれがよかったりします(^^)/

長野の紅葉はほとんど〆の雰囲気ですが、現在は新潟の秋を少しづつ追いかけている最中なのでまたご報告できればと(^^ゞ

最後までご覧いただき感謝です。


使用機材
α77Ⅱ
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 USD




Posted at 2015/11/21 21:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2015年11月15日 イイね!

【人工美と自然美】


こんばんは。

先のブログにUPした四日市の工場夜景、
しつこいですが未現像だった分を少し(苦笑)









露光中に船が通っていきました(笑)










おんなじようなフォトばかりですみません(^^;
これはリベンジ必須ですな。




さて三重からの帰り道、せっかくなので安曇野に立ち寄りました。
地図をひろげてどこへ行こうかなーと悩んだ挙句、ふと目に留まった烏川渓谷緑地へ行くことにしました。

平日なので人は居ません(笑)
川沿いの遊歩道をゆっくりと歩きながら晩秋を迎えた長野の風景をテキトーに切り取りますww















人の手がほとんど入っていない自然の紅葉…
















散策している間雨があがってくれてよかった(^^)/





ついでにこちらにも行ってみました。





今年もたくさん撮らせていただきますm(_ _)m笑





工場夜景の人工美と長野の自然美。。。
どちらも魅力的ですけど、結局最後は自然を眺めないと落ち着きませんでしたwww

最後までご覧いただき感謝です。

α77Ⅱ
SONY DT 16-50mm F2.8 SSM
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art
Posted at 2015/11/15 20:53:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

【四日市オフ】 工場夜景の聖地へ



こんばんは。

今週の月曜日は、会社の規定でお休みに(^^)/

3連休になったのでこの機会に…
と、かねてから考えていた四日市の工場夜景撮影を実行に移すことにしました。

日曜日の早朝に長野を出発し、昼前に三重へ到着。

残念なことに移動含めて雨が降る生憎のお天気となりました(・・;)


現地でお付き合いしていただいたのは、アクセラ乗りの方々

903さん

よぉちゃんさん

sin5313さん

です(^^)/

中でもsinさんとは待望の初対面となりました♪


夜まで時間がありますので、そばを通る三岐鉄道北勢線を撮り鉄しました。


この路線は線路幅が短い「ナローゲージ」。
かわいらしい電車が走っています。

一度見てみたかった「ねじり橋」へ(^^)/



もうちょっと車両をブラせばよかったかな…(苦笑)
このねじり橋、アーチ橋下部のブロックがひねりを入れて積まれている、大変に珍しい橋です。
ちなみにこの近くにあるめがね橋も含めて平成21年度土木学会選奨土木遺産
に認定されております。

このあと、903i号でよぉちゃんさんおススメのスポット通称「ミッドガル」へ。





無機質だからこその美しさ。。。






そして903i号(^^)/



雨足が弱まらないので、昼食をはさんでから903さんおススメの

六華苑を訪れました。









ここは洋館と和館が連なっている邸宅です。


雰囲気が良いので結婚式の前撮りに利用されていました(^^)/


















とても美人な新婦さんでした。




私も撮らせてもらいたかったなぁ…(#^^#)


この後はよぉちゃんさん行きつけの喫茶店「明楽時運」で一息ついて

四日市工場夜景を撮る為に四日市ドームまで向かいました。

しかし雨が降りやまない…(泣)
仕方がないので雨の中へ突撃しますww

以下 仕上げが迷いまくりですがご笑覧ください(*^^)





途中 願いが通じたのか雨があがってくれました♪















初めての撮影でどう撮ればよいか半信半疑でしたが、長野では絶対に見られない風景、心に焼き付けました(笑)

この後よぉちゃんさんとsinさんとお別れしたのち、903さんに塩浜エリアや他のポイントを案内していただきまして、この日のオフはお開きとなりました。

よぉちゃんさん、sinさん、そしてセッティングにご尽力くださった903さん、
本当にありがとうございました(^^)/
最近みんカラやってて良かった瞬間が多すぎますw

最後までご覧いただき感謝です。

使用機材
α77Ⅱ
SONY DT 16-50mm F2.8 SSM
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art
Posted at 2015/11/11 23:02:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2015年11月07日 イイね!

【秋の水辺】菅平 唐沢の滝


こんばんは。

先日、昼下がりに時間が取れたので近場へドライブでも…
と思い、そこまで近場じゃない菅平高原まで行ってきました(笑)


せっかくなので「唐沢の滝」に立ち寄りました。















あまりパッとしない天気でしたが、一時西日が滝に差し込みました。

すると間もなく流れる水が虹色に輝きだします。












しかしこの美しい光景、なかなかうまく撮影できず歯がゆい…(苦笑)



















北信州の秋はピークを過ぎ、冬の気配が感じられます。

紅葉撮影もここいらで一区切りでしょうかw

最後までご覧いただき感謝です(^^ゞ


使用機材
α77Ⅱ
SONY DT 16-50mm F2.8 SSM
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II

Posted at 2015/11/07 19:04:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation