• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomichi3120のブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

【梅雨空のハス寺にて】

【梅雨空のハス寺にて】









こんばんは。

もう少しで1ヶ月ぶりの更新になるところでした(苦笑)

みんカラがサボリ気味になるところ、なんとか直したいのですが。。。

どうすれば継続してUPできるのか、ちょっと考えないと^^;

昨今の某イン〇○グラムに傾倒気味の今日この頃です(笑)


さて、見頃は終わってしまいましたが、先月ハスを眺めにとあるお寺へ行ってきました。














































この日は梅雨らしい空模様。

最近の猛暑が考えられないくらい晴れ間が少なかったですね。

































雲の表情を活かそうと外付けフラッシュで遊んでみました(笑)



























カエルやトンボもハスのそばでくつろいでいるようです。


























































































7月にしては比較的涼しい中でお寺の周辺を巡ることができました。

このあと紫陽花を見にまた別のお寺へ(笑)

最後までありがとうございます。



※うーん、やっぱりみんカラは画像を大きく表示できるのがいいですねw
 その分誤魔化しがきかないので、粗が目立ちます。丁寧に撮影せねば^^;

SONY α99Ⅱ
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II
SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
SONY HVL-F43M(外付フラッシュ)
Posted at 2019/08/06 21:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2019年07月11日 イイね!

【紫陽花の咲く頃】

【紫陽花の咲く頃】










こんばんは。


梅雨らしい空模様が続いてますね~。

せっかく写活したいのになかなかお目当ての気象条件とはならず…(苦笑)

そういえばまだ紫陽花撮ってないなーということで、先日地元に帰省した際に紫陽花をGETしてきました(^^)













有名な場所ではありませんが、農地の川沿いに紫陽花が植えられている場所が近所にあるんです。


































少しずつ青空も顔を覗かせてきました。








そして嬉しい出会い♪














やはり梅雨といったらカエルさん(笑)





















トンボも。























面白いことにずっと倒立していましたww


















ちょっとピークは過ぎていましたが、長閑な田園の中で一人気楽に撮影できました。


…と、実はこれで終わらず^^;

夜になって星空が出てきたのでもう一度紫陽花を見に行ってみました(笑)











ちょっと雲がかかっていますが一応天の川と紫陽花(笑)















時間経過とともに雲が多くなってきたものの、雲とその間から見える星が印象的でした。



こちら長野北部では紫陽花もまだ見られるので、もう少し撮ってみようと思います。
あ、それとハスもかな^_^

最後までありがとうございます。

SONY α99Ⅱ
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II
SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF
Posted at 2019/07/11 23:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2019年07月03日 イイね!

【梅雨の滝めぐり】

【梅雨の滝めぐり】










こんばんは。

ご無沙汰しております(苦笑)

前回の更新から1ヶ月近く間隔をあけてしまいました(・・;



さて、先日新緑と滝を撮影したいと思い、近隣の滝を巡ってきました。

まぁ、いつものコースというか…(笑)





菅平高原 唐沢の滝




1.





滝の周囲に自生するレンゲツツジも見頃でした。









2.














3.














苔と共に生きる小さな命。

4.












5.










6.



木漏れ日も程よく入ってなかなかいい景色(^^)

昨年撮影できなかったレンゲツツジと滝とのコラボにも出会えましたし、いい朝の時間を過ごすことができました。







北軽井沢 浅間大滝




7.



周囲の緑が美しいです。

今回は滝自体を撮影したカットがほとんど無く。。。笑

というか、これだけ晴れるのなら先に浅間大滝を訪れて光芒と滝を狙えばよかったなぁーと後悔^^;

まぁ、それは次回にでも。





8.




お昼近くだったので、観光客の方も割と多く。。

サクッと切り上げて浅間大滝の下にあるこちらへ。



魚止めの滝






9.
















10.




こちらの滝も木々の緑が美しいです。

太陽がかなり陰ってきたので、秒数多めのスローシャッターで。











11.
















12.



最終的にNDフィルターを使用して20~30秒まで伸ばしましたw

今回角型フィルターを活かすべく、フィルターホルダーを買ってしまったのでそのテストも兼ねて。
確かに便利だ(笑)


やはり木々の緑に囲まれる滝の姿はいいですね(^^)

条件が整えば今度は光芒射す滝を狙いたいと思います。

最後までありがとうございます。


SONY α99Ⅱ
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II
SIGMA 24-105mm F4 DG HSM
SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM II
Posted at 2019/07/03 23:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2019年06月06日 イイね!

【春の夜遊び♪】

【春の夜遊び♪】










こんばんは。

去る5月のこと。

地元の写友の方々に誘われ、新潟県 妙高で開催される「艸原祭(そうげんさい)」という催しに行ってきました。

実は私もあまり知らなかったのですが、雪深い妙高に春を告げるお祭りなんだそうです。

まぁ、ただ単純にお祭りを楽しむのが目的ではなく(笑)

ターゲットはお祭りの最後に打ち上がる花火です(^^)




1.





会場のいもり池周辺では、出店やライブ等で盛り上がっていました。

我々も場所を確保しつつ、食欲を満たしながら花火の時間を待ちます。









2.









そして周囲が薄暗くなってきて、花火が打ち上がる時間をむかえました。



3.



残雪をたたえる妙高山をバックに打ち上がる花火。

スキー場のゲレンデには艸原祭の「艸」の文字が浮かび上がります。











4.














5.














6.




わずか10分ほどの花火でしたが、バックに妙高山という稀有なロケーションでなかなか楽しめました(*^^*)


花火終了後、このまま解散するのも勿体無いということで、さらなる夜遊びへ(笑)

「天気もいいし、星撮りに志賀高原いっちゃう??笑」

なんか「一杯飲み行っちゃう??」みたいな軽いノリで、夕食を挟んで星撮りと相成りましたwww







夕食後は各々自由行動とし、夜中11時過ぎに渋峠の国道最高地点で再集合w

少し仮眠をとって星空を眺めます。

日付が変わる頃には月も沈んでくれて。。。
無事に天の川もGET。

7.











一応愛車も記念撮影(笑)

8.












渋峠付近はまだ残雪がありました。

しかも気温は0℃近く。

9.















10.



さすがに5月といえども山の上は寒かったですが、久しぶりに天の川を撮影することができて良い夜遊びとなりました(笑)

帰り道、雪解け水で濡れた道路が一部凍結していたのは怖かったなぁ…(汗)


最後までありがとうございます。


SONY α99Ⅱ
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II
SIGMA 24-105mm F4 DG HSM
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art
Posted at 2019/06/06 22:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月28日 イイね!

【妙高 松ヶ峰の桜】

【妙高  松ヶ峰の桜】









こんばんは。

そろそろ梅雨入りが見えてくる時季だというのに(笑)

今更ですが今春に撮影した桜です^^;


ちょうど1ヶ月前、地元の写真仲間に誘われて新潟県の妙高まで行ってきました。



朝4:00。

到着直後は雲に覆われていましたが、少しずつ雲が切れ始め、沈んでいく月が姿を現しました(^^)


1.












2.





桜も満開でしたし、予想外のお月さまにも出会えてちょっと感動。。







3.














沈みゆく月の下で美しく咲いた桜。

4.













月が落ち、しばらく経つと赤く染まった妙高山が顔を出しました。

妙高のモルゲンロート、ほんとに美しい♪


5.















そして後ろを振り返ると朝日が登ってきました。

6.





ちなみにここには「MSL」(妙高サンシャインランド)という遊園地があります(笑)








園内の桜も満開。

反対側の桜もいいけれど、陽を浴び始めた園内の桜もまた美しい。。。

7.














8.

















9.

















10.














遊園地のシンボルと一緒に^_^

11.













再び元の風景に戻ると雲がだいぶ切れて桜にも朝日が当たり始めます。

12.















13.















14.
















15.
















日も高くなってきたので撤収しようとクルマへ戻ると。。。

16.


ちゃんと洗車しとけばよかった^^;










せっかくなんで記念撮影(笑)

17.












帰り道に見かけた風景。
桜、新緑、白樺が新鮮だったのでw

18.




実はこの撮影の前日は飲み会で1時間程度しか寝ておらず、眠気を必死に堪えながらの出動でした。
(もちろんお酒は飲んでませんよw)

しかし予想外の景色に出会えて撮っている最中は眠気ゼロ(笑)

とにかく誘って頂いた写真仲間に感謝です。

最後までありがとうございます。

SONY α99Ⅱ
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II
SONY 70-200mm F2.8 G SSM II
一部ハーフNDフィルター使用
Posted at 2019/05/28 21:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「【Photo Gallery 2023年初夏~晩秋 …からのご報告】 http://cvw.jp/b/1579521/47602117/
何シテル?   03/20 14:30
naomichi3120です。 新潟県出身ですが、現在は長野県に住んでいます。 そのため主な行動範囲は北信越エリアがメインです(笑) 近場でウロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:25:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り替えです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ から乗り換えました。 アクセラを乗り継ぐことになりましたが、こち ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 基本どノーマル仕様です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation