• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこや@のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

最愛の肌へ~ANESSA~

最愛の肌へ~ANESSA~先日の富士登山で、めちゃくちゃ日焼けしてしまったので
「絶対焼かない人」のANESSAをゲットしました。

となりの2つは今まで使ってたコンビニでも買える日焼け止め。
何度も塗りなおしても焼けるし、汗をかくと目に沁みるから
厳しかったんですよねぇー。

今度は同じSPF50+ PA+++ WPだけど、高級な日焼け止めだから
お悩みを一気に解決することに期待です。

あとは塗ることで清涼感があると暑さ対策になるのになぁー。

Posted at 2011/07/18 19:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年07月08日 イイね!

ふじさんぽ2

今日は、富士登山競争の本番2週間前のため最後のふじさんぽ

目標は馬返し標高1450m(零合目)から山頂(久須志神社)3710mを
3時間半で行けるかどうかを試してみる

いきなり結果(笑)
馬返し~佐藤小屋(五合目) 1時間4分 ←6分短縮
佐藤小屋(五合目)~山頂  2時間31分 ←九合目換算で10分短縮

途中3回の休憩を入れたけど、やっぱり制限時間での完走は
微妙なタイム。
九合目を超えてから足に余力はあるのに呼吸が苦しくペースを
上げられないのが痛い。

今日は天気も良かったので剣が峰にも、ふらっと立ち寄った。
今さら説明する必要もないけど日本最高標高地点3776m


さらにせっかくなのでお鉢回り(山頂の火口を一周)
ついでに御殿場口にも立ち寄る


ちょっと進むと富士宮口


剣が峰を、すこし遠くから望む。


下界はこんな感じ。ところどころ雲海


お鉢回りの道は、まだまだ雪が残る


火口はこんな感じ。始めてみたときはえらく感動したもんだ!


行列のできる人気の登山道ではロケも
うん?東山紀之さんと、野口健(アルピニスト)だな。


で、とうぜん下山も走って帰ってくる。
山頂から馬返し2時間20分。いやぁー良い練習でした♪



Posted at 2011/07/08 21:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年06月25日 イイね!

ふじさんぽ

ふじさんぽ富士山に行ってきました。

7月22日(金)に開催される富士登山競争の試走を
兼ねての登山です。

馬返し標高1450m(まだ零合目?)から山頂3770mを
3時間半で行けるかどうかを試してみた。

富士登山競争は、さらに10Km+標高500mを走らなきゃ
いけないので制限時間4時間30分から1時間を引いた
時間でチャレンジです。
(普通は富士登山といったら2300mの五合目から登る)

結果は、
馬返し⇒五合目(佐藤小屋) 1時間10分
五合目から九合目(迎久須志神社3600m) 2時間30分

九合目で登山道が雪渓によって阻まれたので、
そこでリタイヤです。

多目の2リッターの水と着替えを持ち、写真撮ったり、
ハイカーと話しながらだったけれど完走できるかが
微妙なタイムだったので、また来週にでもリベンジします。

半そで&短パンでは寒かったけど、小走りしながら登ってると
ハイカーのパーティーが、
「うしろから速いランナーきます。ナイスRUN!!」
と応援されるたびに、つくり笑顔で余裕の表情をみせつつ、
頑張ってペースを上げなるのが非常につらかった(汗)



Posted at 2011/06/26 06:09:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年05月22日 イイね!

ご来光にいこう!富士須走口

ご来光にいこう!富士須走口21日(土)の夜のことです!あれ22日(日)の朝かな?

今年いっぱつ目のご来光に行ってきました。
ご来光を見るなら、富士山の東側に位置する須走口が
おすすめですよね!

コースは、こんな感じです。まっすぐ行って、にょろにょろっと登るwww
平均勾配10%オーバーで、最大勾配22%っちゅう恐ろしいコースですね。


深夜AM1時のブリーフィング。
お初の方もいるので自己紹介するが顔が見えんがな(笑)
いちおう15名がいるはず。


AM2時にランナー組スタート。
男2人、女2人ですが、4人ともに先日の富士五湖ウルトラを
走ったランナー仲間です。


自転車組の8人もスタート。12キロ先の標高差1200メートルの五合目で会おう。
すぐにバラバラになり、ライトが見えるときは安心♪
だんだん1人ぼっちになってくるとバス停が人に見えたよ(((((゜д゜;)))


いっきにゴール(笑)
だって振り返ったり、ヘタに写真を撮って何かが見えたら嫌だからね。


明るくなると雲海が浮かんできた。


光の筋が射し込んでいるところから太陽が顔を出した!


ご来光!!


やっぱり、こんな無茶苦茶なイベントを一緒に楽しめる仲間って
いいな。最高っす。おしまい。
Posted at 2011/05/23 22:47:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記
2011年04月26日 イイね!

富士登山競走

富士登山競走富士登山競争の参加確定通知書が届きました。

過去3年以内に頂上コースを4時間半以内で完走するか
五合目コースを2時間半以内で完走した選手だけが走る
権利を得られるレースです。

ウルトラマラソンを無事に終えたら、日本一の霊峰富士を
登るために練習を開始します。

ウルトラと、富士山を完走できたらグランドスラムですね(笑)
Posted at 2011/04/26 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレイルランニング | 日記

プロフィール

「久しぶりに自転車でロングライドしたら全身筋肉痛」
何シテル?   09/23 10:56
自転車のことだけ考えてるサラリーマン。 モテリーマンを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10月から異動になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:54:42

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
M9Rディーゼルの6ATモデルです。 トルクのあるディーゼルですが車両重量1690Kg ...
その他 その他 その他 その他
100万円もするバカな自転車です(笑) 値段もスペックも最強ですwww
その他 その他 その他 その他
年に3000キロ以上乗ってるメインの移動手段です(笑) 自転車に乗れば、どこまででも行け ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の32R。 サーキット仕様で、とても町中では乗りづらい。 HKS28LキットとAP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation