• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoの"どす太くん" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

ランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この写真、夜9時頃、フラッシュ無しでiPhoneで撮影しました。

ルームランプをLED化したのですが、明るくないですか?

僕は明るくって驚きました。

ちなみに、道路の一時停止の文字が見えているのは街灯のせいです。
2
ルームランプの交換は簡単です。初の電装系イジリに最適です。

写真のあたりから内装剥がしを突っ込めば簡単にランプのカバーが外れるので、後は勇気を持って電球を外しましょう。

電極に挟まっているだけなので、多少固いかもしれませんが、外せます。元からついている電球を強く摘みすぎて割ることのないよう気をつけました。
3
使ったランプはT10×31というサイズです。
TORIBIO DA31-3014-18W-CB3
ホワイト6000K 4個入りでした。
僕のような初心者は極性のないものを選んだ方が良さそうです。

写真には残った2個が写っています。
両側の銀色の部分が電極に挟まれるところ。

取付のイメージは、乾電池を入れる場所のようなところにこのランプをはめ込む感じ。プラレールに乾電池を入れるイメージ。あれのちょっときつい版。
4
夜9時に撮ったトランク写真
フラッシュ無しでこの明るさ

基本、晴れた週末の早朝しか乗らないので、ランプ変えたところであまり意味はないのですが、気持ちは上がります。大してお金もかからないし、オススメかな。

トランクのランプカバーを外すところを撮ってみました。

https://youtube.com/shorts/AxrPyhefORM?feature=share

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプカバー 交換(純正戻し)

難易度:

エンジンルームヒューズ 交換

難易度:

ヒューズ、リレー全部交換

難易度: ★★

ドラレコ交換

難易度:

作業完了報告 バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス ...

難易度: ★★

車内ヒューズ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日09:32 - 、
0.00km 0秒、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ41個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   06/16 11:07
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーを補修する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:51:36
マフラーのサビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:50:53
マツダ(純正) オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:33:27

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活。 2022年3月19日 写真変更。 2023年4月30日 写真少し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation