• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

オート上海

オート上海 オート上海2009が始まりましたが
巨大市場だけあって各社力を入れていますね。









ホンダのメインはインサイトと
思いきや参考出品扱いで・・・
SR-9やアキュラTLのようです。

やはり利幅が多い方が良いですね(汗)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/04/21 22:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 22:37
中国の市場のほうがこれからは狙い目でしょうね。
日本はどちらかというともう飽和状態ですもんね・・・。

ところで、このインサイトのホイールはかっこいいですね♪
コメントへの返答
2009年4月22日 21:34
ホント狙い目ですね。
景気の影響を受けなかった
富裕層が購入するようです。

ガンメタ系で走りを感じる
デザインですね♪
2009年4月21日 23:12
中国市場は景気対策の一環と経済成長も上向きで、まだまだ高級車でも需要があるようですね♪

インサイトにモデューロの16インチですね☆
コメントへの返答
2009年4月22日 21:37
そうなんですよねw
ニュースで中国の富裕層がレ○サスを
現金で買ったと伝えていました。

このモデューロはカッコイイですね☆♪
2009年4月22日 1:07
中国では農村部での車購入に(軽トラなど)購入金額の10%を補助する政策をしてるそうです。
富裕層だけでなく、庶民からの需要までを考えると、物凄い事になりそうです。
各社嫌でも中国に狙いを定めなければ生き残ってはいけないでしょうね。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:40
あの人口が買い替えると凄い台数になりますよね。

もうアメリカをあてに出来ませんし・・・
中国を上御得意様にしないと厳しいですね。
2009年4月25日 12:33
>SR-9

アコード???www

この前、TVで見ましたが、アッチの富裕層

の方が360マソの車を大して値引きもせずに

カード払いで買ってました( ̄□ ̄;)

庶民には理解出来ない行動です(;´・ω・)
コメントへの返答
2009年4月25日 15:05
SR-9はアコードでしょうね。

国内仕様よりカッコイイです♪

私も見ましたが凄く羽振りが良いですね。

あえて自国の車を買わないのは

実情を分かっている証ですね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation