• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかきのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

あと一人で・・・

あと一人で・・・満員御礼になってしまうところでしたが 一昨日の夜に 同僚から
同僚:
『12月28日 →1 月16日と 当番変わって欲しいんだけど・・・』
まるかき:
『え~(´д`|||) 1月 連チャンになってしまうけどなぁ…ん? んんん? 』

『 大丈夫です♪ 交代させて頂きます(。・ω・。)ゞ』


やたっ(°▽°) これで エントリーでけるΨ( ̄∇ ̄)Ψ


同僚:
『悪いね、 でも無理しなくてもいいですよ・・ 他の人に頼むのでf(^_^;』

まるかき:

『いえ、僕が交代します(°▽°) ご心配なくΨ( ̄∇ ̄)Ψ』




・・・という訳で 年末のイベント


ドリフト検定に 行けることになりました(*≧∀≦*)

おそらく ニューまるかき号のポテンシャルだと 15級の 『定常円 渦巻き 左回り♪』攻略は 前よりも 確率が上がっているはずなのですが・・・・

ドライバーが 臆病者のまるかきなので(;´∀`)・・・

この間のビギナースクールで オマケで もらえた 16級(*^^*)



今回は 特別ゲスト&審査員として あの・・憧れの


日比野選手が来る予定みたいです(*≧∀≦*)
(なので オマケはもらえないと思われます(爆))

というわけで(どんな?)・・・今回のドリフト検定の目標は


『日比野選手のサインを助手席のダッシュボードに書いてもらうこと(*≧∀≦*)♪』



・・・に 決定ですぅ♪(*≧∀≦*)♪



Posted at 2014/12/18 07:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ニューまるかき号のポテンシャル(*´ω`*)

ニューまるかき号のポテンシャル(*´ω`*)ドリフト検定専用機・・・ニューまるかき号のポテンシャルを感じさせる 佐藤講師の模範走行動画を見つけました(///ω///)♪


浅い角度を維持しながら 最後のパイロンにみがけてドリフトしながら 角度を深くして減速してシフトダウン→素早く小さく旋回させて立ち上がる・・(*´ω`*)

ニューまるかき号のポテンシャルが 見事に出ています(*≧∀≦*)
ちなみに・・・オーナーのまるかきは 一度もこの走りは出来ませんでしたがΣ(-∀-;)(でも、何とか走れたので _(^^;)ゞ ニューまるかき号が 凄いということでf(^_^;))

まるかきの想像ですが・・・ ニューまるかき号のポテンシャルの秘密の一つとして・・・
このコース攻略のポイントの一つである 『浅い角度を維持する♪』が 格段にやり易くなっていると 感じました(///ω///)♪
動画だと 後半部分しか映っていないので


このコース図の前半部分でよっし~さんに 教えてもらった 『直線的に浅い角度で振り返して スピードを落としすぎないようにして 次のコーナーを振り返す♪』

これが 成功すると 次のコーナーで向きを変えたあとに『浅い角度を維持しながら走行ライン上でドリフトを繋げられる♪(*≧∀≦*)』ことに近づけたのではないかと思いました(///ω///)♪

この後 さらに角度を深くしながら減速→シフトダウン→小さく旋回しながら素早く立ち上がることまでは とても出来ませんでしたがΣ(-∀-;)

先生が 簡単そうに 走ってくれましたが このコントロールは・・まだまだまるかきには 出来そうもありません(´;ω;`)

でも 大事なことは 『ニューまるかき号のおかげで まず 浅い角度の維持♪がしやすくなっている(*´ω`*)』ことだと思われます(*≧∀≦*)

浅い角度を維持してくれる(わからないけど 多分)この スペシャルパーツ♪(画像は 加工前ですが そのままでも 長めにすれば・・・内緒(/▽\)♪)

ラテラルロッド♪(スカイラインだとトラクションロッド♪)

リアの粘りが良くなっているはずです(*≧∀≦*)
Posted at 2014/12/14 13:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

みん友さんのお陰で・・・

みん友さんのお陰で・・・今回のビギナースクール・・・全体的に レベルが高かった?(というより 本来のプログラム? )

午後のドリフト検定が 無いかわりに 『A+B連結コース』という コース練習に近い形で走ることになり・・・臆病者モード全開(爆)のまるかき・・((((;゜Д゜)))

コース図はこんな感じ


佐藤講師から 『走りたい人は コースに並んで スターターの指示に従って スタートして下さい。 真ん中の 定常円で練習し直す場合は 安全を確認しながら 定常円スペースに入って練習して下さい(*^^*)』

『とりあえず 最初は定常円で練習するかたは 手を上げて下さい(*^^*)』って言われたので・・・手を上げたら・・・

(; ̄Д ̄)?

佐藤講師の顔色が・・・隣にいたみん友のよっし~さんがまるかきの手を下げましたΣ(-∀-;)

よっし~さん :『大丈夫だから、練習しますって言って下さい(^。^;)』

まるかき 『さ、最初は皆さんの走りを見てから 練習に参加させてもらいます・・(;゜∀゜)』

・・・どうやら NGワードだったようです(爆)



そして 佐藤&水谷講師、よっし~さん の三人で 試走→パイロン設定を 何度もやり直して

こんな感じに決まりました(///ω///)♪


練習が 始まって 一台ずつ スタートしていくのを 見学しながら ビデオムービーをセットして・・・

怖いけど・・・走るしかない(;・ω・)

と 思いながら ニューまるかき号に乗ろうとしたら 後ろで並んでいた よっし~さんが

『もし 良かったら・・助手席試乗する? (*^^*)』



お、お願いしますぅ((o(^∇^)o))



スタートして 振り出すタイミング 目線 角度の付け方等々・・・解説しながら 運転してもらいました(///ω///)♪
(一回だと覚えきれずに 三回 練習してもらいましたf(^_^;))

その後 ニューまるかき号で並んでいたら 今度は よっし~さんが 助手席に乗って コース攻略のコツ ラインどりを教えてくれました((o(^∇^)o))

何度も失敗しながらも ブレーキのタイミング 踏み加減が合うと 出来そうな予感♪

そして 10回目に・・・

『で、出来たぁ(*≧∀≦*)♪』




その後も 角度が 浅いものの 何とか走れるようになってきたころ 佐藤講師が 来てくれたので 模範走行を お願いして ニューまるかき号を運転してもらいました(///ω///)♪

佐藤講師
『いやいや まるかきさん 出来てましたよ(*^^*) 僕だと スピンしてしまうかもしれないですよ♪』

まるかき
『いえいえ ヘルパースプリング外してからは もう少し粘ってくれているので 良い感じになっているはずです♪お願いしますぅ(*^^*)』

・・・す、凄い(◎-◎;) 角度 といい ブレーキング後のシフトダウンしながら小さく廻るラインどり・
・・



セッティング変えてからの一発目なのに・・見事な走り・・

佐藤講師に
『車は大丈夫みたいですね♪じゃ 頑張りましょう(*^^*)』


(どや顔されました(爆))
改めて ニューまるかき号のポテンシャルを見せてくれました(*≧∀≦*)

でも・・・

『これで出来ないなんて 言わせないよ♪(*^^*)』


って言われたような気がしました(爆)








Posted at 2014/12/12 08:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

足回りアップデート ニューまるかき号デビュー♪

足回りアップデート ニューまるかき号デビュー♪車楽人 ドリフトビギナースクールにどっぷりハマってしまったまるかきです(*´ω`*)

はまればはまるほど 妄想が膨らみ・・・少しずつ でも確実に 車の動かしかたを 感じられるようになっている気がする今日この頃です(///ω///)♪

そしてその妄想・・・まるかきのワガママ・・・・それは 『まるかき号で ビギナークラス制覇(爆笑)』
(だんだん 無理なお願いをしていることに気がついている今日この頃です(爆))

でも 今回のビギナースクールで 練習&テストして 車自体(ニューまるかき号)は かなり 良い方向になっているようです
(まるかきが下手なだけでΣ(-∀-;))

午前中は そのポテンシャルに 大苦戦(´;ω;`)・・・
(佐藤講師に面倒かけっぱなしで すいませんm(。≧Д≦。)m)

お昼休み 午後の講習に入る前に 佐藤講師と相談して リアサスペンションの ストロークを少しでも稼ぐために ヘルパースプリングを外して 練習し直すことにしました(。・ω・。)

ヘルパースプリングが入った状態から


男のヘルパースプリング外し(*≧∀≦*)


・・・・作業が遅くて 午後の講習が始まっているのに まだ片側しか 外し終わらなくて 30分以上 遅れて 午後の講習に参加して いざ 課題の 4本パイロン練習したら・・・

こ、これはいい! 良い感じだぁ♪(*≧∀≦*)





す、凄い(///ω///)♪ これが マーキュリーの足回りアップデートの威力なのか・・・((((;゜Д゜)))


ステッカーを買った甲斐がありました(違)

そして・・・怖くて 出来ると思えなかったこんな練習が・・・・


みん友達のよっし~さんの助手席に乗せてもらって いろんなコツを教えてもらって(その後 ニューまるかき号の助手席に乗ってもらって また教えてもらいました(*≧∀≦*))
何回も失敗を繰り返しながら・・・

で、出来た~♪(*≧∀≦*)♪





ニューまるかき号は 伊達ぢゃない(爆)


Posted at 2014/12/10 09:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

楽しい♪大菩薩峠(///ω///)♪ しかし・・・

楽しい♪大菩薩峠(///ω///)♪ しかし・・・ 地元なのに 自分の運転で行ったことのない大菩薩峠(///ω///)♪(子供のころに奥多摩湖に行ったことがあるだけでしたf(^_^;))
いざΨ( ̄∇ ̄)Ψ まるかき号で レッツゴー♪


ちょっと風が冷たかったけど 天気いいから 大丈夫そう(*^^*)

(このあと 動揺してしまい 写真撮り忘れましたf(^ー^;))

置いてかれないように 頑張ってついて行きましたが・・・

『あれ?チリが舞ってる?枯葉でも燃してるのかな?』

『何か 道路が湿っぽいなぁ? 無理しないでペースを落として・・』

『あぁ・・・あおえく号が・・・でも 一本道だから 無理しないで♪(///ω///)♪』

『 ん? 道路の脇が 気持ち 白っぽい?』

と、思いながら曲がったその時

『ズルル~ン♪』


『おりょ?滑る? (・・;)』

『ゆ、雪ぢゃ~(´;ω;`)』

さすがの スタースペックでも 滑るようです(爆)

でも あおえく号は 直線で わざと ゆっくり走って 待っててくれるくらいで そのまま行く♪様子Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

『ドリフターは 滑ってナンボ♪ 行くよ~♪』




と 言わんばかりに どんどん先に行ってしまう あおえく号・・・
時おり 直線や橋の手前でペースを落として待ちながら・・・

必死に追いかけて 追いかけて♪ ・・・・道の脇がはっきり白くなりだして・・・

『これ・・・ヤバくないのかなぁ(;・ω・) でも 時おり待っててもらいながら 追いつくと カーブが連続するところで 離されてるから・・・行く♪ってこと?』


登って行けば行くほど・・・はっきりと雪が降っている状況に・・・あ、また 待っててくれてる♪

と 思ってたら あおえく号のペースが・・・まるかきでも追いかけれるぐらいになってきて・・・左に車を寄せて 停まりました・・・

『大丈夫? さぁ 行くよ~♪』って 言われたら どうしようって ドキドキしながら ドアを開けて 聞きに行こうと思ったら よっし~さんも 降りて きて・・・

『これはヤバい! 戻って 20号から中央道ルートで 八王子に行きましょう((((;゜Д゜)))』




・・・・ほっとした まるかきでした(^ー^;A

そして Uターンして 戻っていくと・・・


やっぱり 下の方は 天気良かったですf(^_^; (山間部分だけだったみたいですね(^ー^;A))

プチハプニングがありつつも 無事にマーキュリーさんに到着して 待合室で 休憩♪

ワールちゃんは


お休み中でしたが もう一度 写真撮ろうとしたら


か、可愛い♪ なんて大人しいんだぁ(*≧∀
≦*)


カメラ目線をもらいました(*≧∀≦*)

そして 噂の モンスターマシンを見学(*´ω`*)


で、デッカイ カタツムリが・・・配管太っ(@_@;)




休憩してたら ドライバーの戸谷さんが来て お話しちゃいました(*≧∀≦*)


帰りがけに ワールちゃんと一緒に夕食を食べれるお店についていって ロータス談義♪(というより まるかきは好きなだけで 無知なので よっし~さんのロータス講義?でした(*^^*))


ありがとうございました(*≧∀≦*)

雪ぢゃないときに ・・・大菩薩峠に再チャレンジしよっと♪

9日のビギナースクールも よろしくお願いします(///ω///)♪
Posted at 2014/12/07 08:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 234 5 6
789 1011 1213
14151617 181920
21 22 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation