• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

エアコンが効かない!?

エアコンが効かない!? みなさんこんにちは♪
















しっかし暑いですね~~~
会社の会議室ですが、天気予報で35℃を超えるような外気温だと
エラーが出てとまっちゃいます(涙)

これはエアコンの室外機が南側の屋根についてるのですが、直射日光と
ガルバニュウム屋根で冷却できなくて「高圧カット」という保護機能が
働くからデス。

ちなみにわたくし、最初に入った会社でエアコン会社でもないのに
エアコンも修理してました♪

エアコンですが、基本の構造としてヒートポンプという構造をしています。

ヒートポンプとは温度の低い所から高い所へ、熱を移動させる仕組みです。ヒートポンプ搭載エアコンでは冷媒を経由して室外の空気から集めた熱を室内に放出することで暖房を、室内の空気から集めた熱を室外に放出することで冷房を行います・・・
っだそうです♪



http://www.hptcj.or.jp/study/tabid/102/Default.aspx


なので極端に外気温が高かったりすると冷房が効かず
また外気温が低すぎると暖房が効かないんですよ♪
高圧カットはこの外気温が高すぎることが原因デス。


青黒FDさんのNBロドスタは走行中であればエアコンが冷えるが
渋滞等アイドリング状態では全然効かないらしい・・・・




で!MR-Sはどうなのか!?

せっかくの炎天下なのでタイヤ温度を測るために持ってた
赤外線非接触温度計で測定してみました♪
(この温度計は液体・個体用で気体は測れないので実際はルーバ温度を測ってマス)




まず、暑い中エンジンをかけアイドリングでエアコンをフルパワーにします♪




大体10℃~12℃くらいですね~~~
外気温が35度超えているので
よく冷えているといっていいでしょう♪

ちなみに私のMR-Sはラジエータ周りの目張りしてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/car/1183901/2181263/note.aspx







では!!!






走りだすとどれくらいまで冷えるのでしょう?






国道を50キロくらいで走り信号で停止した時に測定しました♪











ハイ皆さん3秒以内で予想してみてください!!









予想できましたか!?










答え・・・・

















3.3℃!!


おぉ~~~冷え冷えですなぁ~

エアコンを扇風機のように使用する私としては大満足デス♪








ではバイパス等で60キロ一定速度だとどれくらい冷えるのか???






なんと!!








0.7℃(笑)

走行中は写真がとれないので停止してからの写真です。
実際走行中は-1.5℃くらいだった!!

こりゃ寒いはずだわ(笑)




MR-Sはミッドシップで熱源がエアコンのコンデンサーから離れてることと
冷却ファンの容量がたっぷりあること、また走行中はコンプレッサーの
回転数も高いので凄く冷えるようです。


なので、NBロドスタのように走行したら冷えるけど、停まると冷えないって
クルマは冷却ファンを増強して無理やり冷やす、又はウインドウォッシャー液
をコンデンサーにICウォッシャーのようにぶっかけるという
技が効くのではないかと思います。


穴空きボンネットとか使っても結局走行しないと冷えないでしょう。



ミッドシップ万歳デス(笑)

家庭用のエアコン室外機に話を戻すと、室外機は南側に置いちゃダメです。
冷えません・・・



家電メーカが保証する外気温は43℃と決まっています。
これはむか~しにJIS(日本工業規格)で決まった値なので、
風の通りが悪場所であれば最近なら十分想定できる温度ですね。


現在ダイキンが更なる高温日でも冷えるように45℃まで対応品が
販売されていますので、都会の方は検討してみてください。


エアコンはダイキンが1位でパナソニックが2位だと私は思っています。


最後に室外機の歌を聞きましょう♪
「いつも外から」



デハデハ♪

PS
ハスラーのエアコンはもっと冷えることがわかった♪
最近のエアコンは高性能ですな。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2015/08/14 17:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

HID fcl.
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年8月14日 17:34
うちのエアコンは室外機が南にあるのですが、よしずをかけて日除け対策をしています。

でも…日に当たらなくても、電気代の節約になるみたいです。

かけるポイントはエアコンの接続ホースと室外機を繋ぐ金属管によしずを被せるといい感じになります♪
一番冷える場所だと思いますし。

コメントへの返答
2015年8月14日 18:38
どもども♪

よしずだけでも十分効果が
あると思います♪

接続部分も意外とテキトーに
断熱材がまかれてたりするので
そこをしっかりするのでも全然違いますね。

私の知ってるバイク屋さんは室外機の
置き場が冷えない場所なので、水道水を
霧噴射で強制冷却してます。
一度漏水の調査きたらしい(笑)
2015年8月14日 19:53
夏場のオープン状態でもMR-Sなら意外とエアコン付けたら涼しいのかもですね(^^)オープンにしないので試したことありませんが…
コメントへの返答
2015年8月14日 21:21
そうですね♪

もともとオープンカーはエアコンが強化
されてるようですね♪

>オープンにしないので試したことありませんが…

私のクルマはソフトトップがボロなので
なかなかオープンにできません(笑)
2015年8月15日 18:51
どうもです。

最近、エアコンの効きが悪いと思ったら、そういうことですか。

勉強になりました。m(_ _)m

コメントへの返答
2015年8月17日 2:40
どもども♪

エアコンの効かない理由はいろいろと
あるかと思いますが、場所によっては
外気温度が、かなり高いと熱交換の
効率が悪くなると思います。

電動ファンを強力な物にすると
間違いなく冷えるとは思います♪
2015年8月15日 23:41
僕のNBは停まっててもガンガンにエアコン効きますが…^^;

それにしても切ない歌ですね…なんかのゲームの宣伝の「そして~食べられる~」っていうのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2015年8月17日 2:46
え!
青黒FDさんのロドスタが壊れてる
だけだったりして(笑)

まぁ、真夏のR246号線なんかで渋滞だと
外気温度が45℃は越えそうなんで、
そうすると、高圧カットが入ると思われます

この歌ダイキンで見つけました♪
儲かってる会社はこんなことしてるんですね。

プロフィール

「@てぇかむ#低燃費化 どうやら発電専用から直結モードもある?
VC外してVGターボ使ってるとか」
何シテル?   04/26 20:59
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation