• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

アルトワークスに試乗させてもらった♪

アルトワークスに試乗させてもらった♪ みなさんおはようございます♪











ハスラーですが、寒い朝にエンジン始動する際
ベルトが滑る音が気になるようになりました。

すぐ音は消えるのですが、ちょっと気になる。

早速ベルトの張を調整しようと思ったのですが、
新車で買ったことを忘れていた。

新車だったら保障期間中なので調整してくれるハズっすよね♪


つ~ことでディラに調整してもらいに行きました♪


ディラに行ったら何とアルトワークスのMTがあるではないですか!!

指を銜えて眺めていたら・・・・


営業さんが「試乗しますか?」
ってありがたい言葉が!!




YES!!



つ~ことで試乗させてもらいました♪


簡単に感想をば。



①レカロシートに座った感想♪
思ったよりホールドが良い、サーキットとかには不足すると思うが
街乗りなら十分デス。
レカロシートが内装のイメージを上げているので、このシートが
無いと盛り上がりが少ないです。

ただ、座席位置が高いデス。
私の身長は178cm、体重84㌔といったアメリカ人男性の平均的な
体系ですのでシートポジションが高いと屋根が近く信号見難いデス(笑)


②MT
コレ抜群!!
シフトフィールも良いし、ギア比もよくってOK
無意味にシフトすることマチガイなしデス。
楽しいの一言に尽きます。
クラッチも自然な感じで走れました。


③エンジン
軽自動車なんで、まぁそれなりだけど十分パワフル
昔のワークスやミラを思い出しますなぁ♪
電スロも気にならないレベルですし、アクセルOFFからエンジンの
回転落ちも自然な感じでした。


④足回り
これが一番驚いたのですが、結構ハードです。
街乗りなら十分くらいハードな感じがする
下手な社外品はいらないと思う。

特にレカロシートと純正タイヤとのマッチングが良い
純正タイヤはショルダーが柔らかいと思うのですが
まったく感じさせなかった。

また足回りを硬めすぎて、ドライバーがシートをポンポン跳ねるような
感じもなかったデス。
より走りに振ったスポーツラジアルに換えるとどうかわかりませんが
純正としてはバランス良いと思います♪



全体の印象ですが、ドライバーが直にさわる部分
(座席・ステアリング・シフト・ABCペダル)が
質感よくてとっても気に入りました♪




まさしく!!





好きになるのに1秒もいらない!!
(でも不倫はダメ)








あと車重の軽さとかわかるってよく言いますが
私にはイマイチよくわからんとデス。
操作性の軽いのはよくわかったし、それが軽快感として
伝わるのはよくわかりました。


ちなみに私は無類のコンパクトホットハッチ好きだったりする(^^♪

最初の愛車はマーチのスーパーターボでした。
車重770キロで110PSのエンジンは今回のワークスの比ではありませんでしたが
パワステが付いて無かったため、ハンドルが超重く、まったく軽快ではありませんでした(笑)

話は戻ってワークスですが、ナロートレッドで横転のイメージがありますが
ちゃんとクルマ作り込めば大丈夫な気がします。
とりあえずドライバーの座る位置を下げて、ロールに対する恐怖心を
下げる!ですね。

サーキット走るなら安全装備のロールオーバーバーとフルバケ、4点シートベルトね♪


短い試乗で、あくまで安全運転の範囲(モチロン自分のクルマではないので)
ですから、またサーキットやジムカーナであれば印象も変わると思います。

本来の目的であるハスラーのベルト調整もしてもらってバッチリになりました♪


つ~ことで簡単ですが、ワークス試乗記でした。


デハデハ♪
ブログ一覧 | その他のクルマ♪ | 日記
Posted at 2016/01/11 23:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 0:35
今年もよろしくお願いします☺

試乗してるときの楽しさが凄く伝わってきましたよ😉
やっぱ軽くて素直なクルマってイイですね~
コメントへの返答
2016年1月12日 1:08
どもども♪

今年もよろしくお願いします(^^♪

>試乗してるときの楽しさが凄く伝わってきましたよ😉

基本的に乗る前から気持ちが入っちゃってるんで完全に冷静ではないインプレっすね(笑)

っていってもMR-Sは車検取ったばかりだしまだしまだ「卒論」は書きませんけどね♪
2016年1月12日 12:19
私はターボRSをワインディングで試乗して、

・とにかく重心の高さ
・座面の高さ
・ステアフィールの悪さ
・AGSの不出来さ

にドン引きして、「クルマって軽ければ良いってもんじゃないな」ととても勉強になりました。

足が硬くなったりすれば、重心の高さの不快感はある程度解消されるでしょうし、シートのホールド製が上がれば、座面位置の不快感も多少軽減されるかも(Garage Kさんの本文を読むと軽減されてなさそうですが)。

MTならAGSの不出来さは関係ないでしょうから、ワークス、乗ってみる価値はありそうですね。
コメントへの返答
2016年1月13日 5:26
わたしの場合、イメージから入っちゃって
あばたもエクボってかんじがありますからね。
座面の高いのはほとんどの人が違和感感じるとおもいます。
私は、どちらかというと後で改造しちゃえば良いと思っちゃいますが、一般客ではそこだけで買わない理由になりそうです。

ステアリングフィールは、短い町乗りなんで、操作性が軽いなぁぐらいしかわかりませんでした。

売りはMTだとおもいます。


またじっくり試乗したいです♪

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation