• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

F1ロシアGP マクラーレンホンダはどうだった?(ネタバレあり)

F1ロシアGP マクラーレンホンダはどうだった?(ネタバレあり) みなさんおはようございます♪









GWいかがお過ごしでしょうか?
私は貧乏暇なしで2~4日まで仕事そのあと田植えです(涙)




さてF1ロシアGPのマクラーレンホンダはどうだったのか?
レース開始早々に
ロシア製の追撃ミサイル炸裂!!

かなりの大荒れでセイフティーカーランがあったため
マクラーレンホンダの燃費問題はかなり楽になったと思われました。

しか~しレース後のコメントではアロンソは燃費走行に徹したソウデス。
http://f1-gate.com/mclaren/f1_30905.html

燃料満タンでスタート時に重く、遅いだけでなく
燃料が足りなくなる可能性があったようです。


やはり燃費に関してはまだまだであり、1周の短いコースで
全開率の低いコースでないと厳しいようです。
(スパや鈴鹿は全開率も高く、距離が長いのでかなり厳しい・・・)

ただ良いこともありレース後半のラップタイムがよかったです。
5番目のタイムでアロンソがラップできました。

ロズベルグ メルセデス 1:39.094    52周目
マッサ ウィリアムズ 1:39.743     52周目
ライコネン フェラーリ 1:40.101     47周目
ハミルトン メルセデス 1:40.266    36周目
アロンソ マクラーレン 1:40.347    52周目
ボッタス ウィリアムズ 1:41.159    37周目

アロンソも周回遅れで53周中52周と1周少ない距離で
ゴールできたので最終周は全開で走れました。
最高速もDRSがあるけど良い感じ♪

ペレス 334.6
バトン 331.5
リチャルド 328.0
クビアト 327.7
ウェーレイン 327.2
サインツJr. 326.8
ボッタス 326.1
ハミルトン 325.9
ライコネン 324.4
ロズベルグ 323.9
アロンソ 318.3



バトンも周回遅れだったので全開で走れトロロッソを抜くことが
できました(タイヤもあるけど)


とりあえずW入賞はよかったですね~
このコースは無理だとおもってましたが、チャンスをモノにした感じです♪

パワーも燃費も改善して是非いいレースを見せてもらいたいです。

ガンバレ!!


デハデハ♪
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2016/05/02 23:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 7:19
ホンダ、ダブル入賞おめでとう!

このレース、Live Timing見ながら、リアルタイム観戦していましたが、終盤のアロンソのタイムはすぐに気づいて、

「おお!??」

と思っていました。
燃費のために抑えて走っていたことまではわからず、それを知ったのは事後報道でしたが。


「抑えて走る」って、レーシングドライバにとっては結構なストレスだと思うので、個人的には燃料流量規制は撤廃して欲しいなあ・・・
コメントへの返答
2016年5月3日 20:54
>ホンダ、ダブル入賞おめでとう!

ほんとに良かったですよね♪
やっと結果がついてきた感じです。


>「抑えて走る」って、レーシングドライバに>とっては結構なストレスだと思うので、個>人的には燃料流量規制は撤廃して欲し>いなあ・・・

アロンソにとっては苦痛だったんでしょうね
周回遅れになってガス欠のストレスから
解放されたラップがとっても速かったです。

私もまさかセイフティカーが入って燃費が楽なったと思っていたのに、燃費走行してたとは思ってもいませんでした。

燃費テクノロジーの進化はWEC耐久に
任せて、F1はNAの高回転エンジンでサウンド、迫力のレースにしてもらいたいと思います。
2016年5月3日 21:11
あ、でもコメントしてから気づいたんですが、燃料流量制限が撤廃されても、燃費悪いマシンの場合、他よりも多く燃料を積載する羽目になるので、レース前半はタイム遅そうですね(^_^;;)


NA高回転はやっぱりサウンドが良くてロマンがありますよね~(なので私もE07AとK20Aなのですが)
コメントへの返答
2016年5月3日 21:34
>燃料流量制限が撤廃されても、燃費悪い>
>マシンの場合、他よりも多く燃料を積載す>>る羽目になるので、レース前半はタイム遅>そうですね(^_^;;)

マクラーレンホンダがまさにその状態ですよね、最大流量まで使えない・・・

>NA高回転はやっぱりサウンドが良くてロ>マンがありますよね

レースはやっぱりNAサウンドですよね。
ロマンです(^^♪

V8、V10、V12エンジン時代はマシンが近づくたびに歓喜しました。

NAエンジン復活、給油復活、BSタイヤ復活でレーサが全開で走れるF1が良いです♪
エキゾーストから炎がでないと盛り上がりません(笑)

E07AとK20Aは世界遺産登録するべきですね♪


プロフィール

「「soraかさい」 鶉野(うずらの)飛行場滑走路跡(^^♪ http://cvw.jp/b/1594506/48632276/
何シテル?   09/01 22:11
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation