• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

塑性域締め付け法とは(^^♪

塑性域締め付け法とは(^^♪ みなさんおはようございます(^^♪

















子供が神さんの実家に遊びに行っています。
昨日は花火をおじいちゃんに買ってもらったらしいデス♪


私)・・・「どんな花火を買ったの?」って聞いたら・・・・






ガキンチョ2号)・・・「ロケット花火🎵」








私)・・・えぇ!!








私)何本・・・・







ガキンチョ2号)・・・・46本!!




もうね・・・テロに間違われそうでコワイ(笑)


どうやら、ガキンチョ2号もおじいちゃんもロケット花火がよくわかって
いなかったようです。

しかし・・・どうするんだ・・・46本も(笑)



そんな基本的なことって以外と知らないのね!?

ってことで話は変わって今日はボルト締め付け法の基本を簡単に書いときます。
知ってるよ!方も多いと思いますがおつきあいくださいませ(^^♪



前にも書きましたがタイトル写真のようにボルトは伸びようとする
反発力(張力・軸力)で締め付けています。
ボルト≒バネのような感じなんですね。

シリンダーヘッドのボルトを締める際、
トルクレンチで締めればカンペキ!!
って思いますが、実はその際ボルトの張力・軸力(今後は軸力と呼びます)には
バラツキが出るわけです。



まず下の図をみてください。




ボルトを締め付けるとボルトは伸びようとします。
これを緩めると元の長さに戻る領域を「弾性域」と言います。

次にもっとボルトを締め付けるとボルトは元の長さに戻らず
少し伸びちゃいます。
これを「塑性域」と言います。

さらにもっとボルトを締め付けると、ボルトは最後に
ポッキリ折れ(破断)ちゃいます。


そんで図の青い部分と赤い部分みてください♪


青の部分はちょっと締め付けトルクが変わると
大きく軸力が変わっちゃうのに比べ、赤は締め付けトルクが
変わっても軸力のバラツキが少ないんですね♪
この塑性域を使ってボルトを締めるのを
「塑性域締め付け法」と呼びます(^^♪


シリンダーヘッドのように、いくつもボルトを締める際は
この軸力のバラツキが問題になります。

なので自動車メーカーはシリンダーヘッドの締め付けを
塑性域締め付け法を使うんですね。

もちろん、ボルトの塑性域を使うってことはボルトが
伸びているわけですから再使用できないボルトも多いデス。


30年ほど前にエンジンコンサルタントの兼坂センセーが
究極のエンジンシリーズで何回も出てました。

最近でも牧前さんって方(マツダ)が自動車技術会賞で表彰されています。



たかがボルト、されどボルトってやつですね~


つ~ことで今日も偏ったブログでスンマソン。

デハデハ♪





ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2016/07/10 07:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

お祝い!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年7月10日 19:23
ロケット花火を46本とは刺激的ですね!

って、そっちかよ!ってコメントです・・・w
コメントへの返答
2016年7月12日 0:56
>って、そっちかよ!ってコメントです・・・w

ほんとはソッチです。
締め付け法はオマケ(^^♪

選挙投票日にロケット花火をすると
マジでテロ行為とみなされそうで怖いっす。
2016年7月10日 20:36
ねじも気になるけどロケット花火が気になりすぎます(笑)
コメントへの返答
2016年7月12日 0:59
ロケット花火46本ですからね~

引火したら自爆テロかと思われますよ(笑)

私が子供の時ロケット花火してて
立てる為につかってたビンが倒れたことに
より怖いお兄さんたちのBBQに打ち込んだ
ことがあります。

その時はチータより速く走って「ゴメンナサイ」と叫びました。

その時の記憶があり、ロケット花火はやりたくないです(^^♪

プロフィール

「普通のバッテリーを室内移設したら水素がでるねんで」
何シテル?   05/01 21:31
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation