
みなさんこんばんは♪
今日は祭日
「山の日」でっせぇ~
貧乏サラリーマンには関係のない出勤日デス。
山の日といえば上り坂
タイトル写真はベルギースパフランコルシャンの有名な坂道
オールジュです♪
スゴイ坂ですなぁ~
F1マシンはここを300キロ近くで走って行くわけです
(しかもちょっと曲がっている)
ほんでいつも頭の中をクルマが走ってる(妄想)私としては
(クルマ好きはみんなそうですよねぇ~)
坂道でのタイヤが路面に伝える荷重ってどうなのかなぁ~って
思ったことがありまして、今回山の日企画で簡単に書こうと思います(^^♪
ハイでは通常タイヤが路面に伝える荷重は水平の出た平坦な路面だと
下の写真のように垂直荷重になりますね。
赤の矢印が荷重デス。
では坂道では路面に伝わる荷重はどうなりでしょう?
答えはガッコで習ったベクトルで表せます(^^♪
では下の写真をみてくらはい。
赤の矢印が水平な路面での荷重ですが
青の矢印が坂道で路面に伝わる荷重デス。
ハイ赤の矢印より青の矢印の方が短くなります(^^♪
つ~ことで坂道では路面に伝わる荷重が減っちゃうってことなんで
タイヤグリップが減ることになります。
R35GTRの開発者である水野氏が
「空力で荷重を稼げない市販車は車重が
そのまま荷重となるので、速く走るためには
1800キロの車重は必要なんだ」
って言っていました。
なんで空力によるダウンフォースに頼れない市販車は
坂道でグリップダウンする率が高いともいえるかもしれません。
今回は夏休みなので自由研究っぽく簡単に実験してみましょう♪
まず私の大好きなトマトジュースを両面テープで貼りつけて
重さを測ります。
重さは0.8キロデスね。
次にそのまま写真のように角度を付けます。
そんで数値をよみましょう♪
みなさんどれくらいだと思います!?
角度はテケトーですけど想像してください。
さあさあ予想してください♪
ハイ予想できましたか?
答え!
はい0.3キロでした♪
つ~ことでクロカン4WDとかが急な坂道でタイヤが滑るのは
路面に伝わる荷重が減っちゃうからなんですね。
これはFFでもFRでも一緒で滑りやすさは変わりません。
ただアクセル踏んで加速に入ると荷重移動して後ろに荷重が
うつりますが、それは水平路面を走るときと同じ事なんです。
次のF1はベルギーGP!!
オールージュを突っ走るF1マシンを楽しみにしましょう♪
デハデハ♪
ブログ一覧 |
能書き | 日記
Posted at
2016/08/11 19:21:34